選び方の基準
今回は、クレジットカードが欲しいけど、どういったカードが出ているか色々と知りたいという方向けに、現行のクレジットカードの中でも、「この中から選べばとりあえず間違いない」というカードを35枚ピックアップした。
選考の基準は以下の通り
・当サイトから過去1年間で人気の高かったカード
・年会費無料のカード
・高還元率のカード
・サービスが充実しているカード
・ステータス性の高いカード
目次
年会費無料で高還元率カード
JCBカードW
ジェーシービーが発行する年会費無料で高還元率のクレジットカード。
他社との提携カードではない、自社発行のカードとして、カードの見栄えがいいのも特徴。
通常還元率が通常の2倍の1.0%と還元率が高く、Amazonやセブンイレブンなら還元率2.0%とお得に使うことが出来る。
海外旅行保険も付帯しており、機能も十分と言えるだろう。JCBはディズニーやユニーバーサルスタジオのチケットなどがあたるキャンペーンが豊富に開催されているので、申し込んだら忘れずに応募しよう。
WEB限定で39歳までの申し込みとなっている。
ポイントシステム
1000円の利用につき、2ポイント(通常の2倍)のOkiDokiポイントを貯める。Okidokiポイントは、nanacoポイントとの交換がもっとも価値が高い。
nanacoポイントは1 Okidokiポイントに対して、5円相当のnanacoポイントと交換することが出来る。nanaco以外で幅広く使いたい場合は、JCBギフト券がお得。1050 Okidokiポイントで5000円相当のJCBギフト券と交換することが出来る。Okidokiポイントは、交換対象の商品を現金の価値として考えるとやや使いづらい印象がある。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
対応電子決済 | QUICPay / Apple Pay / Google Pay |
JCBカードW 公式サイト【PR】
JCBカードW 徹底解説
楽天カード
国内でもっとも利用決済額が多いクレジットカード。年会費無料、通常還元率1.0%を国内のスタンダードにしたのはこのカード。
楽天カードは楽天市場でつかえば、いつでも3%の還元率が得られる。楽天ヘビーユーザーならば、楽天プレミアムカードを使うことで、楽天市場での還元率がいつでも5%になる。
楽天SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれるポイントアッププログラムがあり、楽天グループ関連のサービスを利用することで最大14倍までポイントがアップする。
楽天カードを持つだけで、+2%が確定するため、楽天経済圏で生活する人には必須のカードである。※特典進呈には上限や条件があります。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
楽天市場での還元率3%は圧倒的なお得さ。楽天SPUを利用する上でも欠かせない。
通常還元率1%なので、メインカードとして十分活躍する。楽天ペイと紐付けることでスマホQR決済との相性もいい。
楽天スーパーポイントは、思わぬお店で貯まることもあるので、財布に常に入れておきたい1枚といえるだろう。
デートなどフォーマルなシーンで楽天カードを出されると嫌だという意見も耳にするが、現金で支払うよりもキャッシュレスの方がはるかにスマートである。
楽天カードをメインとするならば、スマートなサブカードをもう1枚持つのもあり。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%〜3.0% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) / Google Pay |
女性向けカード
JCBカードW plus L
すでに紹介したJCBカードWの機能に女性向けの保険サービスを追加したカード。 ポイント還元率などの基本システムはJCBカードと同等なので、女性ならばこちらのカードを選んだ方がお得。
プラスされている機能は、女性向けのリンダリーグ機能と、女性向け保険の2種類。
女性向け保険では「女性疾病保険」と「お守リンダ」の2つを提供している。
「女性疾病保険」は、女性特有の病気による入院・手術を特に手厚く補償しつつ、それ以外の病気についても補償される保険だ。
「お守リンダ」は、女性のニーズが高い保険を5つのプランに分け、手頃な月掛金で自分に必要な保険に絞って利用することができる。
女性向けの保険が気になっている方にとっては、手軽にはじめることができる。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
保険が必要かどうかが大きな分かれ道。保険は低額なので、とりあえず入っておくのもアリ。
大前提として、plus Lの機能がなくてもJCBカードWの機能だけで十分にお得なカードである。その上で、女性向けのサービスが付帯しているので、女性はまずこちらを選択しておけば間違いない。
女性向けの保険が必要かどうかは、利用者の状況によって異なるだろうが、乳がん、子宮がん、子宮筋腫、妊娠の合併症など女性特有の疾病を安い掛け金で保障してくれるのは注目である。
「女性の病気を手厚く補償する保険」が付いたクレジットカードはJCBカードW plus Lが最も優れていると言えるだろう。
リンダリーグは、ロキシタンなど女性向けの商品があたるキャンペーンに応募できるので、こちらも忘れずに応募したい。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
対応電子決済 | QUICPay / Apple Pay / Google Pay |
JCBカードplus L 公式サイト【PR】
JCBカードplus L 徹底解説
フォーマルに使える大人の定番のカード
三井住友カード(NL)
三井住友カードは、国内において長らくクレジットカードの代名詞のような位置づけにいるクレジットカードである。
三井住友カード(NL)は比較的新しく発行された券種ではあるが、三井住友カードのステータスや機能バランスの良さをしっかりと引き継いでいる。
さらに、年会費永年無料で対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元になるというお得さも兼ね備えている。
*最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
*商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
*iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
*一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
*ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
*Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
また、カード表面・裏面ともにカード番号が記載されていない完全ナンバーレスのカードで、カード情報はアプリで管理する。
国際ブランドはVisa/Mastercard®で、それぞれのタッチ決済にも対応。スマートな支払いができるカードでもある。
【対象の店舗】
セイコーマート※1、セブン-イレブン、ポプラ※2、ミニストップ、ローソン※3、マクドナルド、モスバーガー※4、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※5、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
※1:タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象。
※2:生活彩家も対象。
※3:ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象。
※4:モスバーガー&カフェも対象。
※5:ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象。
アメックス・グリーンカード
アメリカン・エキスプレス・カードは、国際ブランドも提供するアメリカン・エキスプレスの提供するプロパーカード。
旅行保険や補償、空港ラウンジが利用できるなど、カードのスペックはゴールドカードクラス。
特に空港ラウンジは「プライオリティ・パス」が付帯し、世界148ヵ国以上600都市にある1300ヵ所以上のVIPラウンジが利用できる。
際立った補償としては、リターン・プロテクションが魅力。カードで購入した商品の返品をお店が受け付けない場合、購入日から90日以内であれば、アメックスが変わりに払い戻しに応じてくれる。
手荷物無料宅配サービス※1:自宅・空港間を手荷物1個まで往復配送
グローバル・ホットライン:食事や宿泊の予約から緊急時まで日本語で対応
空港ラウンジ※2:国内主要空港の提携ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能
エアポート送迎サービス※1:会員専用タクシーによる空港送迎サービスを優待料金で利用可能
無料ポーターサービス※1:改札やバス停とチェックインカウンター間の荷物運搬(成田・関空)
空港クロークサービス※1:乗り継ぎ便の待ち時間に無料で手荷物を預かる
海外携帯電話レンタル割引:成田国際空港(第1ターミナル)、成田国際空港(第2ターミナル)、羽田空港(第3ターミナル)でレンタル料金が半額(125円/日)、通話料も通常の10%OFF
※1 アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年2月28日の利用をもって終了
※2 アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更
大人のクレジットカード編集長:池田星太
JCB加盟店でも利用可能
アメックスは国内では国際ブランドJCBと提携しており、JCB加盟店でも利用可能。
JCB、アメックスの利用可能店舗は、日本国内において、VisaやMastercard®の加盟店数には劣る。
とはいえ、サービス・補償面では他のクレジットカードをしのいでいるため、幅広い決済手段と充実した補償とサービスという切り分けで使い分けるのもアリ。
とりあえず安くアメックスカードが欲しいという方にはあり。
基本情報
年会費 | 月会費:1,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3%〜1.0% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) |
アメックス・グリーンカード 公式サイト【PR】
アメックス・グリーンカード 徹底解説
ANAマイルを貯める
ANAアメックスゴールドカード
高いステータス性と充実したサービス・補償を兼ね備えた、人気度・おすすめ度・お得度の全てがトップクラスのゴールドカード。
ANAアメックスゴールドの愛称で知られ、ANAマイルを効率的に貯めながら充実したトラベルサービスや安心の補償が受けられるという、「攻めと守り」が両立されたカード。
また、ANAはスターアライアンス系列のため、ANAマイレージクラブに加入すると、スターアライアンス系列の利用でマイルやポイントがもらえるのもうれしい。
国内の空港ラウンジ利用や、プライオリティ・パスは付帯するものの、ANAの航空会社のラウンジは利用できない点は注意が必要。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
ANAマイルを最も効率的に貯めることができるカードの一つ。
100円につき1ポイントのポイントが貯まり、貯まったポイントは1000ポイントにつき1000マイルに等価で交換することができる。
年会費の高さは考慮する必要はあるが、1ポイント = 1マイルという移行レートは非常に高い。
さらに通常ANAマイルへ移行する際に発生する移行手数料も発生しない。
1マイルの価値は特典航空券への交換を考慮すると2円以上はあると考えられるため、お得度は大きい。
毎年継続時に2,000ボーナスマイルが貯まるのもうれしい。個人的には非常におすすめ。
基本情報
年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3%〜1.0% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) |
ANAアメックスゴールド公式サイト【PR】
ANAアメックスゴールド徹底解説
ソラチカカード
東京メトロのメトロポイントと、全日空のANAマイルの両方が貯まるクレジットカード。
東京メトロの乗車では、1乗車につき、平日5ポイント。土日祝は15ポイントのメトロポイントが貯まるため、都心の移動が多い方には効果が抜群。
東京メトロのメトロポイントは、ANAマイルへ100ポイントにつき90マイルという高レートで移行可能。東京メトロをよく利用する方は、電車にのるだけでマイルを貯めることができるのが魅力である。
PASMOの定期券も搭載することができ、オートチャージにも対応しており、使い勝手がよい。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
私も以前から愛用しているカードの一つ。
カード自体に2年目以降2,000円の年会費がかかるのに加えて、ANAマイルへの移行には別途5,500円(税込)の移行手数料があるため、その手数料を吸収できる年間利用料があるかどうかは判断の分かれ目になる。
都内で移動が多い方には有利。
基本情報
年会費 | 初年度無料 2年目以降:2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% |
対応電子決済 | QUICPay / Apple Pay(QUICPay) / Google Pay(QUICPay) |
ソラチカ公式サイト【PR】
ソラチカカード徹底解説
JALマイルを貯める
JALカード
直接JALマイルを貯められる、JALユーザーに欠かせないJALカード。
フライトだけでなく、ショッピングでも効率的にマイルを貯めることができる。
通常のカード利用では200円につき1マイルが貯まり還元率は0.5%だが、JALカード特約店では2倍のマイルが付与される還元率1.0%となる。
JALカード特約店には、ファミリーマートやENEOSなど、利用頻度の高い店が多い。
また、年会費3,300円(税込)のショッピングマイル・プレミアムを利用すると、100円につき1マイルが付与され還元率1.0%となる。
ショッピングマイル・プレミアム利用でJALカード特約店を利用することで、還元率は最大2.0%までアップする。
カード会員限定の特典や補償も充実しており、国内外ともに旅行、出張の際に心強い。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
JALマイルを貯める場合、JALカードがベストの判断である。JALマイルを貯めるとなると、このカードかJALカードの提携カードがおすすめ。
JALマイル特約店であるファミリーマート、イオン、ENEOSであれば、200円につき2ポイントが貯まるため、積極的に利用したい。
基本情報
年会費 | 初年度無料/2年目以降2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%〜2.0% |
対応電子決済 | QUICPay(JCBのみ) / Apple Pay / Google Pay(JCB以外) |
dカード
NTTドコモユーザーが一番得するカード。
dカードは「クレジットカード」「ポイントカード」「電子マネー」の3つの機能を備えたハイスペックなカード。
dポイントクラブの対象店舗ではカード提示などでポイント付与があり、カード決済と合わせてポイント還元率が高くなる。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
ドコモユーザーであれば、まず間違いなく持っていてもいいカード。
ドコモの携帯料金は10,000円/月を超える方が多いと思うが、多くの方にとってはdカードGOLDの方がお得になる。年会費は10,000円かかるが、ドコモの利用料金に対して10%の還元がつくので簡単に元が取れる。
スマホQR決済のd払いと連動させることで、還元率がアップするプログラムがある。
基本情報
年会費 | 初年度無料/2年目以降2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%〜2.0% |
対応電子決済 | QUICPay(JCBのみ) / Apple Pay / Google Pay(JCB以外) |
dカード 公式サイト【PR】
dカード 徹底解説
若い方向け
エポスカード
エポスカードは、マルイでお得に使えるクレジットカードで、入会後1ヶ月間10%オフや、優待期間で10%オフなどマルイでの利用で活躍するカードだろう。
マルイで使う機会がなくても、10,000店舗以上で優待が使え、居酒屋やカラオケなどカードを見せるだけで優待が受けられる店舗も多い。
居酒屋やカラオケでの優待が豊富なので、学生など若い方には重宝する一枚になるのではないだろうか。
エポスカードで優待が受けられる店舗の一例
カラオケ:シダックス / ビックエコー
居酒屋:モンテローザ系列(白木屋、魚民、千年の宴、笑笑など)
レジャー:ハウステンボス、富士急ハイランド、東京ジョイポリス
レンタカー:ニッポンレンタカー、タイムズレンタカー
大人のクレジットカード編集長:池田星太
10,000店以上の優待、居酒屋、カラオケでの割引が強み、学生は特におすすめ
年会費無料なので、カード所持の負担はなく、見せるだけで優待が受けられるのが多い。
マルイでの利用で、10%の優待を受けられるので、マルイユーザーはお得に使える。
学生向けの発行も意識的に行っており、学生が取得しやすいカードと言える。
通常還元率は0.5%と高い方ではないが、サブカードとしての利用価値はある。
インビテーション(招待)がくれば、無料でゴールドカードを持つことができ、空港ラウンジが利用可能になる。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
対応電子決済 | Apple Pay / Google Pay |
ルミネカード
LUMINE、Suica、VIEWカードの3つの機能がついたカード。
ルミネ、NEWoManで利用するといつでも5%オフになる。
SuicaとVIEWカードの機能がついており、定期券も登載することが出来る。
オートチャージ機能があり、いつでもオートチャージでカードの残高からSUICAにチャージされる。チャージした金額に応じてクレジットカードのポイントもつくので、定期券購入には是非利用したい。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
年に数回10%OFFキャンペーンがおすすめ
年に数回10%OFFキャンペーン中に利用することで、年会費分はすぐに元を取ることができる。
また、JRの定期券の購入やオートチャージで1.5%の還元がつく点は注目である。
普段の定期券などにベースとしておすすめしたい一枚である。
基本情報
年会費 | 初年度無料 2年目以降:1,048円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
対応電子決済 | Apple Pay / Google Pay |
店舗、施設でお得
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトは、イオングループで1%の還元率で利用可能。
毎月20日、30日はお客様感謝デーで5%オフ、55歳以上限定!毎月15日「G.G感謝デー」で5%オフなど、メインカードとまでは行かないかもしれないが狙い撃ちで利用したい。
利用条件に応じて招待されるイオンカードゴールドを持つことができれば、イオン専用のラウンジを無料で利用することもできる。(ただし混んでいるという話もよく耳にする。)
大人のクレジットカード編集長:池田星太
お客様感謝デーで5%オフ
イオンカードセレクトは、万能カードというよりもイオンカードで買い物をする時に特別に効果を発揮する。
年会費無料であるため、イオンを使っている方であれば、イオン専用クレジットカードとして使うやり方もあり。
イオンの利用頻度が低い方であれば、JALカードもイオンで1%還元を得ることができる。
その他、コスモ石油でも2倍のポイントを得ることができる。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%〜1.0% |
対応電子決済 | iD / Apple Pay / Google Pay |
ENEOS Pカード
基本の還元率は0.6%だが、エネオス加盟店で給油した場合、1,000円につき30ポイントが付与され、還元率は3%となる。
貯めたポイントはキャッシュバックの他、商品との交換も可能。
月のカード利用額が7万円未満で、ポイントの使い道を選びたい場合、ENEOSカードの中でも本カードを選ぶと良いだろう。
ENEOSカードは、24時間365日対応のロードサービスが付帯している他、レンタカーの割引など、カーライフをサポートする特典・サービスが揃っている。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
ガソリン代で3%還元は魅力
基本還元率は0.6%と標準的ではあるが、ガソリン代が3%還元となる点は魅力が多い。
さらにENEOSカード会員価格のガソリン代が設定されているガソリンスタンドも多いので、ガソリン専用カードとして車に1枚積んでおくのもあり。
ガソリン専用にすることで、月のガソリン代の把握も容易になる。家族カードも無料。
カード自体にロードサービスが付帯しているものの、多くの自動車保険では同様のロードサービスがついている場合が多いので、サービスの重複には注意したい。
基本情報
年会費 | 初年度無料 2年目以降:1,375円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.6%〜3.0% |
対応電子決済 | QUICPay / Apple Pay / Google Pay |
ENEOS Pカード 公式サイト【PR】
ENEOS Pカード 徹底解説
ビックカメラSuica
Suica機能とビックカメラのポイントカード機能が一枚になったクレジットカード。
オートチャージに対応しており、チャージやJR切符の購入ごとにJRE POINTが貯まる。
チャージしたSuicaで支払いを行うとビックポイントが付与され、ポイントの二重取りが可能。
ビックカメラでは10%のポイント付与が行われるため、還元率は最大11.5%となる。
定期券は搭載不可なので注意。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
最大還元率11.5%は破壊力が抜群
通常ビックカメラではクレジットカードを利用するとビックカメラのポイント付与が-2%されてしまうため、現金で払うことが多くなってしまう。
このカードであれば、還元率を落とさずにカード払いできるため、メリットが大きい。大きな買い物がある場合に◯。
基本情報
年会費 | 初年度無料/年1回の利用で翌年も無料 ※利用がない場合は年会費524円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%〜11.5% |
対応電子決済 | QUICPay / Apple Pay / Google Pay |
ビックカメラSuicaカード 公式サイト【PR】
ビックカメラSuicaカード 徹底解説
TOKYU CARD ClubQ JMB
TOKYU CARD ClubQ JMBでPASMO定期券を購入することで、最大3.0%のポイントを貯めることができる。
定期券は利用額が大きいので、まとまったポイントを貯めることができるだろう。
また、PASMOオートチャージでは1.0%のポイントが貯まる。
定期券を利用していなくても、日頃の電車移動や買い物にPASMOを使っている人であれば、毎日少しずつポイントを貯めることができる。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
東急沿線のユーザーにおすすめ
東急ストアや東急百貨店など、東急グループで最大10%の還元率を得ることができる。
東急百貨店では購入金額に応じて3%〜10%のポイントが、東急プラザでは3%のポイントを得ることができる。
基本情報
年会費 | 初年度:無料 翌年度以降:1,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%〜10% |
対応電子決済 | 対応なし |
TOKYU CARD ClubQ JMB 公式サイト【PR】
TOKYU CARD ClubQ JMB 徹底解説
ネットでお得
PayPayカード
Yahoo!ショッピング、LOHACOがお得に使えるカード。クレジットカードの利用に応じてPayPayポイントが貯まるので、PayPayユーザーにおすすめ。
カード利用分につき1%のポイントが貯まり、Yahoo!ショッピング、LOHACOでの利用ならポイント3倍。
PayPayにチャージ可能、支払い方法として設定可能でPayPayポイント還元対象となるクレジットカードとして注目を集めている。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
年会費無料で高還元率!PayPayと相性が良いのが魅力。
メインカードとしても、サブカードとしても十分活躍する。PayPayユーザーはぜひ持っておきたいカード。
PayPayにチャージ可能、支払い方法として設定するとPayPayポイント還元対象となる唯一のカードだ。
Yahoo!ショッピング、LOHACOではポイント3倍となり、Tポイントも貯まるのも特徴。
通常還元率は1.0%と高還元率で、日常的にポイントを貯めやすい。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~ ※200円(税込)ごと |
対応電子決済 | – |
PayPayカード公式サイト【PR】
PayPayカード徹底解説
Amazon Prime Mastercard
Amazonでお得な、Amazonプライム会員向けのクレジットカード。年会費無料で通常還元率は1%、Amazonでの買い物は還元率2%となる。また、対象コンビニでは還元率1.5%。
申込時に会員登録状況が自動判別され、Amazonプライム会員でない場合は「Amazon Mastercard」が発行される。基本スペックは変わらないが、Amazonでの買い物のみ還元率1.5%になるという違いがある。
ポイントはAmazonポイントで、1ポイント=1円としてAmazonでの買い物に利用できる。クレジットカードのポイントプログラムで一般的な、商品との交換や他ポイントへの移行はできないため、Amazonをよく利用する人に特化したカードといえる。
最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険、年間200万円までのショッピング補償も付帯している。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
Amazonでいつでも1.5%還元
年回無料で通常還元率が1.0%、Amazonで1.5%~2%というお得なカードで、Amazonを中心に買い物をする人にはおすすめ。特にAmazonプライム会員はぜひ持っておきたいカード。
ただし、Amazonは他社のクレジットカードで同等の還元率を得ることも可能なので、ポイントの使い勝手なども考慮に入れよう。
年会費無料の高還元率カードで、海外旅行傷害保険、ショッピング補償が付帯しているのも強みだ。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%〜2.0% |
対応電子決済 | iD / Apple Pay(iD) / Google Pay |
Amazon Mastercard/Amazon Prime Mastercard公式サイト【PR】
Amazon Mastercard/Amazon Prime Mastercard徹底解説
超高還元率
ここでは通常還元率が1.0%を超えるクレジットカードを超高還元率カードとして紹介する。
Visa LINE Payクレジットカード
2021年4月30日まで還元率3%という超高還元率のカード。2021年5月1日以降は別途案内がある予定。基本還元率が1%となっているので、高還元率カードであることは変わらなさそうだ。
貯まるポイントはLINEポイントで、LINE関連サービスやスマホ決済サービス「LINE Pay」での支払いに利用できる。
ただし、ポイント還元の対象となるにはLINE Payアカウントへの本カードの登録が必要となる。登録手続きはLINEアプリからできるので簡単だ。本カードはLINE Pay利用を前提としたカードといえる。
また、LINEでは「LINEポイントクラブ」というメンバーシッププログラムを実施しており、LINE Payアカウントの支払いに本カードを利用すると、マイランクに応じた1~3%の還元率でLINEポイントが付与される。
基本情報
年会費 | 初年度無料 次年度以降1,375円(税込)※前年1回以上の利用で無料 |
---|---|
還元率 | 3.0%(2021年4月30日まで) ※以降別途案内、基本還元率1.0% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) / Google Pay |
Visa LINE Payクレジットカード 公式サイト【PR】
Visa LINE Payクレジットカード 徹底解説
リクルートカード
リクルートカードは年会費無料でポイント還元率が1.2%という、超高還元率のお得なカードだ。
リクルート関連のサービスでは、さらなるポイントアップの機会がある。
また、対象の電子マネーへのチャージでもポイントが付与される。
ただし、Visa/Mastercard®かJCBかによって対象の電子マネーが異なるので注意しよう。
カード利用で貯まるリクルートポイントは、リクルート関連サービスでの利用の他、Pontaポイントを始めとした提携ポイントに移行することも可能だ。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
Pontaポイントでさらに使いやすく
1.2%の高還元率で貯まったリクルートポイントは等価でPontaポイントに移行可能。
Pontaポイントであれば、ローソンを始めとして、ケンタッキー、ゲオ、昭和シェル石油などでポイントを利用することができる。
そのままリクルートポイントとして、旅行サイトのじゃらんやホットペッパービュティーなどで利用することも可能。
リクルート関連のサービスとPontaポイントで活用の幅が広いのが特徴である。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.25% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) / Google Pay |
リクルートカード 公式サイト【PR】
リクルートカード 徹底解説
はじめてのアコム
ACマスターカード
ACマスターカード(アコムマスターカード)は、三菱UFJフィナンシャルグループのアコムが発行するクレジットカード。
安定収入があればパートやアルバイトでも申し込み可能入会条件は「安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」とされている。
最短30分の審査で即日発行も可能だ。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
プライバシーへの配慮がうれしい
最初から申し込むようなカードではないが、他のカードで不安がある方ならおすすめ。
アコムというと消費者金融ということで、ACマスターカードをよく知らない人がネガティブなイメージを持つこともあるかもしれない。
その点を踏まえ、アコムではプライバシーに十分に配慮して、カード発行や利用に関する業務を行っている。
カードフェイスに「アコム」の文字はなく、ごく一般的なデザインで、店頭でも気にせず使えるようになっている。
実は三菱UFJフィナンシャル・グループの会社なので、そのあたりは安心できる。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.25% |
対応電子決済 | 対応なし |
ACマスターカード公式サイト【PR】
ACマスターカード徹底解説
ゴールドカード
三井住友カード ゴールド(NL)
人気の理由<3つのキーワード>
安心と信頼、年会費永年無料、最大還元率7%
日本国内でVisaの取り扱いにおいて最も歴史のある三井住友カードが発行するゴールドカード。
安心感と信頼感が格段に高いカードであり、サービスや補償はゴールドカードならではの内容となっている。
一方で、年会費はゴールドカードとしてはリーズナブルな5,500円(税込)。しかも、カード加入月の11ヵ月後末までの対象期間に100万円の利用があれば、翌年以降の年会費が永年無料となる。
また、通常は利用金額200円(税込)につきVポイント1ポイントが貯まり、還元率0.5%となっているのだが、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元*となるお得さがある。
こんな人におすすめ
安心できる信頼性の高いカードが良い
充実したサービスや補償が欲しい
還元率も重視したい
3つのおすすめポイント
・年間100万円の利用で年会費が永年無料に
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は5,500円(税込)だが、本会員のカード加入月の11ヵ月後末までを利用対象期間として、100万円利用すると翌年以降の年会費が永年無料となる。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
年会費5,500円(税込)自体もゴールドカードとしてはリーズナブルだが、それ以上に、翌年だけでなく翌年以降年会費永年無料というのは大きい。
・対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
三井住友カード ゴールド(NL)のポイントプログラムはVポイント。通常は200円(税込)につき1ポイントが貯まり、還元率0.5%。
しかし、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元*となる。
*最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
*商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
*iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
*一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
*ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
*Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
・安心の補償
生涯志望・後遺障害が最高2,000万円補償(利用付帯)の国内・海外旅行傷害保険が付帯している。また、他人をケガさせた場合の損害賠償を補償する賠償責任が2,500万円と高額な補償も魅力的である。
「選べる無料保険」では、旅行傷害保険が不要という方向けに、旅行傷害保険に変わって、以下の3つの保険から選べる。
・日常生活安心プラン(個人賠償責任保険):20万円
・ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定)):傷害入院、1,000円/日
・持ち物安心プラン(携行品損害保険):30,000円(免責3,000円)
家族特約も付いているので、家族も補償が受けられるのもチェックしておきたい点だ。
三井住友カード ゴールド(NL) 公式サイト【PR】
三井住友カード ゴールド(NL) 徹底解説
アメックスゴールドカード
1850年創業のアメリカン・エキスプレス。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)は、かつてはアメリカで身分証明書の役割を果たしたといわれるほど、ステータス性の高いカードだ。
現在でも代表的なステータスカードであり、補償や保険、特典やサービス、トラベルサポートなど、非常に高スペックなカードとなっている。
世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスが無料で利用でき、他にも便利なトラベルサービスが揃っている。
また、海外旅行保険の補償額が高く、キャンセルプロテクションなどのアメックスならではの補償もある。
保険や補償、サービスの手厚さを重視するのであれば、まず検討してほしいのがアメックスゴールドと言える。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
航空便遅延費用補償やキャンセル・プロテクションなどの補償は魅力がある。
海外旅行では、1億円の保険に加えて、レストラン・ホテルの予約など、緊急時に海外から無料・又はコレクトコールで連絡できる「オーバーシーズ・アシスト」が魅力的である。
ポイントシステムは、メンバーシップ・リワード・プラスという年会費3,000円に別途加入する必要があり、加入しなければ還元率は0.3%と少し下がってしまう。
お得さならANAアメックスやMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードなど提携系の方が上か。
基本情報
年会費 | 31,900円 |
---|---|
還元率 | 0.3%〜1.0% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) |
アメックスゴールドカード 公式サイト【PR】
アメックスゴールドカード 徹底解説
楽天ゴールドカード
楽天カードには、一般カード、ゴールドカード、プレミアムカードの3つのステータスのカードが存在しており、ゴールドカードはちょうど中間に位置するカード。
年会費で比べると
一般カード:無料
ゴールドカード:2,200円(税込)
プレミアムカード:11,000円(税込)
となっている。
楽天ゴールドカードは、以前は楽天市場で5%還元が得られていたが、その後、改悪され現在は3%還元に。魅力は大幅に減ってしまった。
- 2021年4月1日より、SPUにおける楽天ゴールドカードのポイント倍率が+4倍→+2倍に改定されました。 詳細はこちらの記事をご確認ください。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
やはり三井住友カードという安心感が魅力
還元率でこそお得さは目立たないが、それを補って余りある独自の特典が魅力である。
保険や補償、トラベルサービスも充実しており、総合的に安心できる最高峰のカードといえる。
三井住友カードのプラチナカードというわかりやすいステータス性もポイント。
年に1度、メンバーズ・セレクションにおいて、好きな商品を一つ選ぶことができる。
プライオリティ・パスが必要な場合はここで選択する必要がある。
基本情報
年会費 | 55,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5~7% ※ |
対応電子決済 | iD(専用) / Apple Pay / Google Pay |
三井住友カード プラチナ 公式サイト【PR】
三井住友カード プラチナ 徹底解説
アメックス・プラチナ
アメックスで申し込めるカードの中では最高ランクのメタル製のクレジットカード。
以前は完全にインビテーションのみでしか持つことが出来ないカードだったが、2019年より申し込み可能になった。
メタル製のカードが特徴で、所有感が抜群である。
家族会員が4枚まで無料で、同等の補償が付帯する点は魅力である。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
ポイントの面でも魅力大
空港ラウンジを初めとしたトラベル・サービスや補償の面で圧倒的に優れている。
アメリカン・エキスプレスのセンチュリオンラウンジを始めとして、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクションとして、世界130ヶ国500空港1,300ヶ所以上のラウンジを利用することができる。
メンバーシップ・リワード・プラスに無料で加入することができるなど、ポイントが海外での利用で3倍になるなど魅力は大きい。
基本情報
年会費 | 143,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3%〜1.2% |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) |
アメックス・プラチナ 公式サイト【PR】
ラグジュアリーカード(ブラックカード)
よりよい体験を。をコンセプトした、高級クレジットカードならではの体験を提供してくれるカード。
ゴールドカード、ブラックカード会員向けに定期的に開催されるソーシャルアワーでは、通常よりもはるかに優遇された利用料で、お酒や軽食を楽しむことができる。
年会費11万円(税込)だが、コストパフォーマンスとしてはピカイチ。24時間対応してくれるコンシェルジュデスクは、より使いやすいサービスを目指しており、気軽に使いやすいのが特徴。
国内でも珍しい金属製のクレジットカードとなっている。
大人のクレジットカード編集長:池田星太
元は取れるカード
年会費だけを見れば高額に見えるが、ラグジュアリーカードだけでしか受けられないサービスも多く、体験という面を考慮するば大きな価値を感じるカード。
ホテルの4グレードアップや、独自で開催するイベントなど、付加価値の高いサービスが多い。
個人カードと法人カードでスペックは同等となっており、税金を法人カードで払うこともできる。
還元率もかなり優秀。
基本情報
年会費 | 110,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.25%相当(キャッシュバック時) |
対応電子決済 | Apple Pay(QUICPay) / Google Pay |
大人のクレジットカード編集長:池田星太
提携カードではないカードのことをプロパーカードというが、このカードはプロパーカードという点で、ステータスが高いとまでは言わないまでも、フォーマルなシーンでも見栄えするカードといえる。海外旅行保険も付帯しており、サービス面でも評価は高い。
Amazon、セブンイレブンやスターバックスで大きな還元率を得ることが出来るので、日常的にこのあたりの店舗を使う方であれば、活躍するカードと言えるだろう。ディズニー、USJの貸切イベントの申し込みは忘れずに。
国際ブランドとしてのJCBは、国内ではほとんど利用可能であるが、稀に使えない店舗が存在するのも事実である。