TOP

PR

楽天カード/PayPayカード/Amazonカード比較、カード選びは経済圏選びから

支払い

日本国内の三大ネット通販モールといえる、楽天市場/Yahoo!ショッピング/Amazon.co.jp(アマゾン)。

これらの通販サイトには、以下のようにそれぞれ支払いに相性の良いクレジットカードがある。これらのカードを使うことで、各通販サイトでポイントアップが可能となる。

  • 楽天市場:楽天カード
  • Yahoo!ショッピング:PayPayカード(旧ヤフーカード)
  • Amazon:Amazon Prime Mastercard/Amazon Mastercard(Amazonカード)

本記事では、これらのクレジットカードの比較検証を行う。

カード基本スペック比較

まずは3枚のクレジットカードの基本スペックを比較しよう。

 楽天カードPayPayカードAmazonカード
券面楽天カードPayPayカードamazon prime mastercard
年会費無料無料無料
通常還元率1%
(100円ごと)
1%
(税込200円ごと)
1%
対象モールでの還元率3%5%プライム会員:2%
非会員:1.5%
ポイント名楽天ポイントPayPayポイントAmazonポイント
海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険年間200万円
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
アメックス
VISA
Mastercard
JCB
Mastercard
家族会員年会費無料年会費無料年会費無料
ETCカード年会費550円(税込)年会費無料

※Amazonカードの券面はAmazon Prime Mastercardのもの。

対象のECモールでのポイントアップに違いあり!

3つのカードを比較して一番違いが表れているのが、対象のECモールでのポイントの貯まり方だ。

楽天カードは楽天市場、PayPayカードはYahoo!ショッピング、AmazonカードはAmazonで還元率がアップする。どのECモールをよく利用するかで、ポイントが貯まりやすいカードが変わるだろう。

【楽天カード】SPUにより楽天市場で常時ポイント+2倍、最大16.5倍

楽天カード

楽天カードをお得に使うには、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を使いこなせるかがカギ。

SPUは、楽天グループの対象サービスを利用することで、楽天市場でのポイント倍率がアップする制度。2023年12月時点で最大16.5倍のポイントアップが可能となっている。

楽天カードは通常還元率1.0%だが、SPUにより楽天市場内での楽天カード利用はポイントが常時+2倍、ポイント還元率3%になる。※特典進呈には上限や条件があります。

最大還元率を達成するのはなかなか難しいのだが、+5倍程度であれば比較的達成しやすい。SPUの詳細は以下の記事を参考にしてほしい。

4つの会員ランクに応じて特典あり

楽天には「楽天PointClub」という会員制度があり、レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド5つの会員ランクが設定されている。

会員ランクは、次のように過去6ヶ月の獲得ポイント・ポイント獲得数および楽天カード保有の有無に基づく基準で判定される。

ランク対象サービスでのポイント獲得条件
シルバー過去6か月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイント獲得
ゴールド過去6か月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイント獲得
プラチナ過去6か月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイント獲得
ダイヤモンド過去6か月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイント獲得、かつ楽天カード保有

会員ランクに応じ、楽天の対象サービスでのポイント倍率やポイント獲得上限のアップ、限定クーポンや優待セール、対象サービスの無料利用や特別イベントへの招待などの特典が用意されている。

そのひとつとして、楽天カードに付帯するETCカードは通常年会費が550円(税込)かかるが、プラチナ会員・ダイヤモンド会員であれば無料で利用できる。

その他、楽天の会員ページにログインすることで、自分のランクとランクに応じた特典の詳細を確認できる。

【PayPayカード】Yahoo!ショッピングで還元率5%

PayPayカード

PayPayカードは通常還元率が200円(税込)につき1.0%だが、Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用で還元率5%になる。内訳は以下の通り。

  • 【PayPayカード特典】PayPayカード利用でPayPayポイント1%
  • Yahoo!ショッピングでPayPayポイント3%
  • ストアポイントとしてPayPayポイント1%

ただし、上記「Yahoo!ショッピングでPayPayポイント3%」は、LINEアカウントと連携したYahoo! JAPAN IDでの注文が条件。LINEアカウントと連携していない場合、PayPayポイントではなく、対象金額の3%のヤフーショッピング商品券付与となる。

さらに、月額508円(税込)のLYPプレミアム会員になることで、Yahoo!ショッピング利用時の還元率が+2%となり、合計還元率7%を実現できる。LYPプレミアムでは、ヤフーおよびLINEのサービスにおいてさまざまな特典を利用できる。

【Amazonカード】プライム会員がお得!Amazonで最大2.0%還元

amazon prime mastercard

Amazonカードは、カード申込時にAmazonプライム会員であればAmazon Prime Mastercard、非会員であればAmazon Mastercardが発行される。

いずれも通常の還元率は1.0%だが、Amazonでの還元率が異なり、Amazon Prime MastercardはAmazonは2.0%、Amazon MastercardはAmazonは1.5%となる。

楽天カードやヤフーカードと比較するとやや還元率が低いが、年会費無料なので発行して損はない。

特にAmazonプライム会員のようなAmazonをよく利用するユーザーにとっては、効率的にAmazonポイントが貯まるカードとして注目だ。

非会員の場合は、他にAmazonでより高還元率になるカードもあるので、比較検討したいところ。

楽天カードとPayPayカードはQRコード決済でさらにお得

楽天カードは楽天ペイ、PayPayカードはPayPayと相性が良いクレジットカードでもある。AmazonはQRコード決済サービスは提供していない。

楽天ペイで合計最大1.5%還元

楽天カードはQRコード決済楽天ペイとの相性が良い。楽天カードで楽天ペイにチャージ+楽天ペイで支払い(楽天キャッシュ)をすると、合計還元率が1.5%となる。

楽天ペイのチャージについては以下の記事も参考になるはずだ。

PayPayクレジット登録でPayPay決済合計最大1.5%

PayPayカード最大の特徴はQRコード決済PayPayと相性が良いこと。PayPayカードは、PayPay残高にチャージできる唯一のクレジットカードだ。

また、PayPayの支払い元に設定してPayPayポイント還元対象となるクレジットカードはPayPayカードのみ。さらにPayPayでは、2025年1月以降、PayPayカード以外のクレジットカードを支払い元に設定できなくなる予定だ。

PayPayカードを支払い元としてPayPayを利用した場合、前月の利用回数・金額に応じて合計最大1.5%還元となる。

PayPayアプリ・PayPayカードでは、各サービスの設定状況や毎月の利用状況に応じて、還元率がアップする。具体的には、以下のようなPayPayステップの合計で合計還元率が決定する。

支払い方法PayPay残高PayPayクレジットPayPayカードPayPayカード ゴールド
基本付与分0.5%1.0%1.0%1.0%
条件達成特典+0.5%+0.5%+0.5%+0.5%
PayPayカード ゴールド特典 -+0.5% -+0.5%
適用期間の合計最大付与率1.0%2.0%1.5%2.0%

PayPayステップの達成条件は、PayPayまたはPayPayカード/PayPayカード ゴールドで以下2つの達成が必要。

1.200円以上の支払いを30回以上
2.合計10万円以上の支払い

PayPayカード ゴールドカードの場合は、さらに0.5%の還元率がプラスされ、合計最大2.0%の還元となる。

注意点として、PayPayカード、PayPayゴールドカードがPayPayステップのポイント還元対象となるためには、PayPayクレジット利用設定が必要なので忘れずに設定しよう。

また、PayPayクレジットのPayPayカード ゴールド特典が適用されるには、PayPayカード ゴールドのPayPayクレジット利用設定が必要だ。

対象のECモール以外でのお得な使い方

前述の相性の良いECモール以外にも、カードごとにお得に使える場所がある。

【楽天カード】楽天ポイント加盟店でポイント二重取り

楽天カードには楽天ポイントカード機能が搭載されており、カード決済と合わせて「楽天ポイント加盟店」でのポイントカード提示でお得にポイントを貯められる。

加盟店のジャンルは多岐に渡り、加盟店数も多い。詳しくは「楽天PointClub」公式サイトなどからチェックしてみてほしい。

また前述の通り、楽天カードは楽天ペイと組み合わせて使うことで、還元率が合計最大1.5%となる。楽天ペイ加盟店では、楽天カードを使うより楽天ペイを使ったほうがお得になるのでうまく使い分けよう。

【PayPayカード】グループ内サービスやPayPay活用が基本

PayPayカードで貯まるPayPayポイントには、楽天ポイントのような加盟店の仕組みはない。

Yahoo!ショッピング以外でお得に使うには、PayPayを活用すると良いだろう。前述のPayPayステップを活用すれば、合計最大1.5%の還元率となるので、カードとうまく使い分けよう。

楽天カードの公式サイト

【Amazonカード】対象のコンビニで1.5%還元

Amazonカードは通常還元率1%だが、全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン店頭での利用で、200円につき1.5%分のポイント還元となる。

そのため、Amazon利用頻度が多い人に加えて、これらのコンビニをよく利用する人にとってもお得なカードだ。

ただし、Amazonカード利用で貯まるポイントはAmazonポイントで、他社ポイントへの移行などはできないため、本カードをお得に使うにはAmazon利用が多いというのが前提となる。

ポイント以外に保険や追加カードもチェック

よく利用する通販サイトと相性の良いクレジットカードを探す場合、年会費とポイントプログラムが判断基準になりやすい。

もしそこで迷ったときは、付帯する旅行保険やショッピング保険もチェックしてみよう。特に旅行の機会が多い人は、旅行保険が付帯しているクレジットカードを持っておくと安心だ。

また、家族カード・ETCカードといった追加カードも判断基準のひとつになる。クレジットカードを持っていない、条件的に持ちにくい家族がいる場合、家族カードを発行することで買い物の利便性が上がり、ポイントを効率的に貯めることがdけいる。

楽天カードの公式サイト
PayPayカードの公式サイト
Amazonカードの公式サイト

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る