TOP

ラグジュアリーカードが新生銀行での発行で初年度年会費半額に

ラグジュアリーカード-3券種

ラグジュアリーカードと新生銀行による連携が発表された。新生銀行グループのアプラスにて各ラグジュアリーカードを発行でき、初年度年会費が半額での提供を開始する。

他にも資産運用に役立つさまざまな特典が用意されており、ステータス性に優れたハイスペックカードをお得に活用できる。

ラグジュアリーカード×新生銀行の特典内容

今回発のラグジュアリーカードと新生銀行の連携ではさまざまな特典が用意されている。

中でも初年度年会費半額は必見の内容だ。

  • ゴールドカード:220,000円(税込)→110,000円(税込)
  • ブラックカード:110,000円(税込)→55,000円(税込)
  • チタンカード:55,000円(税込)→27,500円(税込)

上記のように、ゴールドカードなら年間で11万円(税込)もお得になる。ただ注意点として、新生銀行経由でラグジュアリーカードを発行する必要があることは覚えておこう。
 

店頭限定特典

ラグジュアリーカードの引落口座に新生銀行を登録すると、資産運用に役立つさまざまな特典が利用できる。

例えばゴールドカード、ブラックカードの場合は下記の通り。

  • ハッピーバースデー円定期預金+プレミアム金利プラン
  • 資産運用でギフト券プレゼント
  • 円定期セット+プレミアム金利プラン
  • 1,000円分のギフト券プレゼント (対象商品とクレジットカードを同時申し込み)
  • はじめての資産運用セット+プレミアム金利プラン

金利が上がったり、ギフト券がプレゼントされたり、非常に魅力的な特典内容だ。

チタンカードの場合でも、資産運用によるギフト券プレゼント以外の特典が利用できる。

WEB限定特典

ゴールドカード、ブラックカードにはWEB限定特典も用意されている。

同月内に投資信託や仕組預金などの対象商品を500万円以上申し込むことで、キャッシュがプレゼントされるといった内容だ。

  • 500万円以上1,000万円未満:1万2,000円分
  • 1,000万円以上2,000万円未満:2万4,000円分
  • 2,000万円以上3,000万円未満:6万円分
  • 3,000万円以上:12万円分

※上記はゴールドカードの場合で、ブラックカードのプレゼント額は半分になる

ラグジュアリーカードとは

ラグジュアリーカードとは、富裕層向けのハイスペックなクレジットカード。

2008年にアメリカで誕生し、2016年11月から日本での発行が開始。今、非常に人気を集めているカードだ。国際ブランドはMastercardで、Mastercardの最上位クラスである「World Elite Mastercard」が採用されている。ラグジュアリーカードが提供するサービスのみならず、Mastercardが提供するサービスも同時に利用できるのが魅力である。

現在発行されている券種は
「Mastercard Gold Card(ゴールドカード)」
「Mastercard Black Card(ブラックカード)」
「Mastercard Titanium Card(チタンカード)」
の3種類。

ラグジュアリーカードの還元率は、カードの種類とポイントの利用方法によって下表のように変動する。

GOLD
ゴールド
BLACK
ブラック
TITANIUM
チタン
キャッシュバック還元率1.5%相当1.25%相当1.0%相当
賞品交換時の最大還元率最大3.3%最大2.75%最大2.2%
航空マイレージ1,000円利用時90マイル1,000円利用時75マイル1,000円利用時60マイル

賞品交換時に最大還元率となるのは、ワイン専門ECサイト「サムライワイン」で利用できるサムライワインポイント交換時。

航空マイレージへの交換は交換手数料無料で、JAL・ANA・ハワイアン航空・ユナイテッド航空のマイルに交換できる。マイル交換数に上限はない。

デザイン性に優れた金属製のカードで、高いポイント還元率、トラベル優待、24時間体制のグローバルコンシェルジュなど特典が充実している。世界中のセレブにも愛用者が多い、ステータス性に優れたクレジットカードだ。

Mastercard® Titanium Card™ の詳細
Mastercard® Black Card™ 詳細
Mastercard® Gold Card™ の詳細

最終更新日:2023/09/15

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る