TOP

PR

タイで使用できるクレジットカードのブランドとおすすめカードまとめ!使用上の注意点も紹介!

タイ
タイは熱帯の国であり留学先や旅行先として、東南アジアの中でも女性の旅行者に人気の高い国だ。

直行便を利用した場合、半日ほどで到着することが可能だ。

そのため、日本からは気軽に行ける距離の国ではなく、ゴールデンウィークなどの長期連休を利用して旅行に行く人も多い国となっている。

そして、タイでのスリや盗難といった犯罪率は決して低くなく、突発的なトラブルである交通事故の多さは世界でもトップクラス。

しかし、海外旅行ではショッピングや宿泊費など支払いを行わなければならない機会は多い。

その点を踏まえたうえで、今回はタイのクレジットカード利用の現状や使用可能な国際ブランド、支払いやキャッシングなどのカード使用時の注意点などに触れ、タイに渡航する際に持っておきたいおすすめのクレジットカードを紹介していく。

タイでは主に使用されている国際ブランドは、JCB・Visa・Mastercardだ。

JCBは欧州であれば制限される所も多いものの、タイではJCBが使用出来る範囲が比較的広いと言える。

そして、クレジットカードの作成を考えている方には以下がおすすめのカードだと言える。

  • セディナカードjiyu!da
  • 三井住友カード
  • エポスカード
  • 楽天カード

キャッシュレスは限定的

カードリーダー
タイにおける観光客を狙った犯罪率は非常に高い。

スリや置き引きなどに関しては、現地に住んでいる人々ですらも気を張って生活しなければならないほどだ。

実際のところ、観光地のみであればタイでクレジットカードを使用することは問題ない。

しかし、発展途上国であることから設備がいまだに整っていない場所があるため、観光地以外では現金が必要となることも多い。

また、現在では国民のクレジットカードの発行が規制されている。

中央銀行によれば6000万人の人口に対して、2000万枚のクレジットカードが発行されており、人口の3割ほどは保有しているという計算だ。

規制を設けた理由としてはカードの使い過ぎによって、財政が傾くほどの債務超過状態に陥りつつあるため。

仮にタイ国内に住んでいる方であればクレジットカードの保有条件に対してかなり厳しい規制がかけられており、収入がある程度高くなければ保持することすら難しい状況にある。

その為、普及率に関して言えば、現状では決して高くなく、発行することから難しい面もある。

しかしながら、旅行者はこういったタイ国内の規制を気にする必要はない。

タイ国内におけるクレジットカード事情を把握しておくことによって、現金よりもクレジットカードで支払う方が安全であり、観光地では問題なく使用できることが多いといったことは念頭においておこう。

クレジットカードの使える店と使えない店

使える店はホテル、デパート、観光客向けのレストランなど

タイでは、バンコクやパタヤなどの観光地では、問題なくクレジットカードによって支払いが行える場所が多い。

タイでクレジットカード使用できる場所は、ホテルやデパート及び観光客が集まるようなレストラン、バスの定期券の購入などだ。

また、タイのコンビニではVisaであれば、300バーツ以上の買い物でクレジットカードを使うことが可能だ。

観光地で使うとなれば問題はないだろう。

加えて言えば、バンコクなどの観光地では、レストランなどの入口に利用可能なカードのブランドが表示されており、クレジットカードが使用できるかどうかをよく確認すれば迷うことはないだろう。

特に、ホテルなどの場合は身分証明書よりもクレジットカードの提示が非常に重要となる。

理由としては、クレジットカードを保有していることによって、その人の信頼性に直結すると判断される為だ。

加えて言えば、クレジットカードがなければ、デポジットと呼ばれる保証金が確実に必要になる。

デポジットの金額に関しては、宿泊料金の2倍から3倍ほどの金額が必要されることも多い。

そのため、タイで宿泊する場合にはクレジットカードを用意しておけば困ることは少ないと言えるだろう。

利用できない場所は屋台やバス、タクシー

また、タイではクレジットカードを利用できない場所がある。

小規模のレストランや屋台、電車、バス・タクシーなどはクレジットカードを使える場所は限られる。

観光地であれば使える場所も増加するものの、一時的な移動などであればクレジットカードを使えない場面も少なくはない。

また、支払いの際にサインを求められた場合は、ローマ字ではなく日本語でサインを行うことをおすすめする。

そして、カードそのものの注意点として、日本では磁気タイプのクレジットカードであっても使用できることがある。

しかし、タイでは磁気カードを使用するリスクが高く、ATMがあったとしてもスキミングを行う装置が仕組まれたATMが多く存在している為、ICカードタイプのクレジットカードの保有をお勧めする。

決してタイのATMのセキュリティ性は高くないことを踏まえつつ、IC カードタイプのクレジットカードを使用することによってスキミングの対策を行い、セキュリティ性も向上することになる。

キャッシングの利用方法

タイでは観光地であれば、訪れる場所によってはクレジットカードだけで支払いを済ませる事もあるだろう。

もっとも、現金が全く必要としないわけには行かない。

その場合は、クレジットカードの海外キャッシング機能を使用して現地の通貨を手に入れてみよう。

タイでキャッシングを行う際には、ATMの横に「Plus」「Cirrus」のマークがあるものを選ぼう。

ATMに「Plus」のマークがあればVisa系のクレジットカード「Cirrus」のマークがあれば「MasterCard」「JCB」系のクレジットカードが使用することが可能となる。

キャッシングの操作手順は言語が異なったとしても、日本国内でのATM操作の手順と大きな違いはないだろう。

使用上の留意点

タイでは、現金だけでなく、クレジットカードの扱いに関しても気をつける必要性がある。

観光客をターゲットとしたスキミング装置のあるATMは少なくない。

加えて言えば、コンビの中ですらもスクリーニングが行われる可能性はある。

また、人気のないATMの利用は避けるべきだと言えるだろう。

出歩く際やクレジットカードを利用する場合でも気をつけなければいけない点がいくつかある。

例えば、見知らぬ人と食事をしないこと、お酒などにより正気を失うこと、利用伝票は必ず確認することなどが挙げられる。

利用伝票の確認に関しては、店側が悪意をもって金額を記載しない可能性もあり得るためだ。

そして、場合によっては盗難補償を利用する必要性もあり、カード会社や警察に連絡する必要もある。

おすすめカード

クレジットカード

年会費無料で海外旅行保険が付いてくる「エポスカード」

エポスカード

エポスカード

年会費無料で特典対象店舗が豊富!即日発行にも対応

マルイをはじめとした優待店舗が豊富でお得なカード。

年会費無料
還元率0.5%
旅行保険海外:最高3,000万円(利用付帯)
電子マネー楽天Edy、モバイルSuica
※チャージによるポイント付与のみ
国際ブランドVISA
エポスカードの公式サイトを見る
エポスカードの詳細を見る

エポスカードは、年会費が無料で、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)している。

また、エポスカードカウンター(丸井)を利用すれば、約20分で審査と発行が終わるため、急な旅行や出張の多いビジネスマンにもおすすめのクレジットカードだ。

カードブランドがVisaのため、シンガポール以外の海外でも利用できる。

学生でも作成できるカードのため「海外旅行に行きたいけど、正社員じゃないから信用がない」と考える人にもおすすめ。

楽天スーパーポイントが貯まる「楽天カード」

楽天カード

楽天カード

楽天SPUで最大14倍還元。ポイントアップキャンペーンの多さも魅力

おすすめポイント
  • 年会費無料、いつでも1%還元の高還元率
  • 楽天市場なら常時3%還元
  • ポイントアップキャンペーンを常時開催
  • 楽天ペイなら1.5%還元

楽天経済圏の必須アイテム、カード所持だけで楽天グループの決済に+2倍される。海外保険も付帯。

年会費無料
還元率1.0%
旅行保険海外:最高2,000万円(利用付帯)
電子マネー楽天Edy
国際ブランドVISA、MasterCard、JCBアメックス
楽天カードの公式サイトを見る
楽天カードの詳細を見る

楽天カードは、年会費無料のクレジットカード。

100円の支払いにつき1ポイントの楽天スーパーポイント(還元率:1%)がもらえるため、還元率の高いカードである。

対応ブランドも、AmericanExpress・MasterCard・Visa・JCBから選べるため、シンガポールで使いたい人は、VisaとMasterCardをおすすめ。

海外旅行保険については、20万円(持ち物に対する補償)~2,000万円(死亡した場合)と幅広い。

家族カード(無料)を所有している人にも保険が適用されるのだ。

また、海外旅行で貯めた楽天スーパーポイントは、ANAのマイルにも交換できる。

楽天市場やモバイルなどを利用すれば、飛行機代をお得にできるクレジットカードだ。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

日本最初のVisaカードとして有名な「三井住友カード」も、海外旅行では欠かせない。

三井住友カード(NL)では、旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)として、海外旅行傷害保険が最大2000万円付帯している。

傷害死亡・後遺障害2,000万円
傷害・疾病治療費用50万円
賠償責任2,000万円
携行品損害
(免責3,000円)
15万円
救援者費用100万円

保険の適用は、事前に旅費などを当該カードで決済することが必要になる。

特に、3か月以上のアメリカ長期留学者におすすめなのが、三井住友カード(NL)の海外旅行傷害保険(利用付帯)の裏技だ。

三井住友カードの海外旅行傷害保険(利用付帯)の適用開始日は、「海外で交通費を支払った時点」から適用される。保険適用の条件としても、以下が紹介されている。

日本出国後に航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具(※1)の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合。
引用:旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)

他のカードで90日間の海外旅行傷害保険を利用し、それが切れるタイミングで三井住友カード(NL)を使用し、現地交通費を支払えばさらに90日間の保険適用を受けられる

合計で180日程度の有効期間があるので、半年程度の留学ならば十分に対応可能だ。
さらに三井住友カード(NL)のNLはナンバーレスの略。カード券面にカード番号が印字されていないので、番号を盗みみられることがなく安心できる。 最新のVisaタッチ決済にも対応しており、海外でも安全かつスピーディーに支払いできるのが魅力だ。


三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

Vポイントが貯まる!ナンバーレス、タッチ決済対応の三井住友カード

対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元

*最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
*商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
*iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
*一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
*ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

年会費永年無料
還元率0.5~7%
旅行傷害保険海外:2000万円(利用付帯)
koushiki-200-40
shousai-95-40

タイとクレジットカード

欧米諸国と比較した場合、タイはキャッシュレスに関しては限定的な国だと言える。

しかし、観光地などの場合であれば、クレジットカードを使用することに盗難などのリスクを著しく下げることが可能であり、手軽で安心だと言えるだろう。

首都であるバンコクではJCB・Visa・Mastercard を使用すれば、支払いに困ることは稀だと言える。

注意点としては、治安なども決して安全とは言えない部分がある為、ATMの扱いと共に対策を行う必要がある。

また、キャッシングではセディナカードjiyu!daのような特化した機能性があるものも多い。

用途ごとに分けて自分にあったクレジットカードを申し込み、使用していこう。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

田ノ浦 有紀

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る