TOP

PR

おすすめの割り勘アプリ5選!スマホ決済、個人間送金、一番お得なアプリはどれ?

割り勘

食事会や飲み会、なにかのプレゼントなどで割り勘をするとき、誰が支払い済みかを確認したり、細かい金額の調整が必要だったり、面倒なことが多い。

そんなとき、割り勘アプリを利用することで、現金不要で簡単に支払いと割り勘を行うことができる。

割り勘アプリには、割り勘専用のアプリの他に、スマホ決済アプリの割り勘機能を利用する場合や、個人間送金アプリや機能を活用する場合がある。

本記事では、おすすめの割り勘アプリについて、ランキング形式でその特徴をまとめ、紹介する。

割り勘のみを考えると割り勘専用アプリが便利なようだが、還元率や割り勘メンバーの利便性を考えると、スマホ決済アプリや個人間送金アプリを利用したほうが良いことが多い。

これらのアプリは利用者が多く一般によく知られていることが多いので、割り勘メンバーにとっても受け入れやすいものだ。

また、スマホ決済アプリは、加盟店であれば支払い自体もアプリ上でできるため、会計がスムースで、利用範囲が広い。

本記事を参考に、割り勘の手間を省き、お得に活用できるアプリを見つけてほしい。

割り勘できる3種類のアプリ

割り勘に利用できるアプリやそのサービス・機能は、大きく次の3つの種類に分けられる。

1.割り勘専用アプリ
請求・支払いという割り勘に特化した機能を持つ。

合計金額を等分して請求することに加えて、一人ひとりの金額の調整や、支払いの確認など、割り勘に必要な機能が揃っているのが特徴。

飲み会の幹事を任されたときなどに役立つ、店舗の検索や予約、参加者の調整などの機能がついているものもある。

2.スマホ決済アプリで割り勘
スマホ決済アプリは、QRコード決済もしくは非接触型決済のできるアプリ。基本的には加盟店での決済に利用するが、割り勘機能のついたスマホ決済アプリもある。

サービスによってはポイント還元を行っているものもある。支払いにクレジットカードを紐づけることでカードのポイントも二重に貯まる。

QRコード決済ではPayPayやLINE Payなど認知度の高いサービスが多く、利用しやすい。

3.個人間送金を活用
個人間での送金を目的としたアプリや機能を使って割り勘をする方法もある。

割り勘と似ているが、割り勘は合計金額から参加人数で金額を割って一斉に請求ができるが、個人間送金は請求相手ごとに設定が必要。

加盟店での決済機能を持つ送金アプリもあり、スマホ決済アプリとの区別が難しい点だが、本記事では、決済と送金どちらの機能をベースにして開発されたかで区分している。

個人間送金と割り勘、両方の機能が付いているスマホ決済アプリもある。

おすすめ割り勘アプリランキング

本記事では、以下の順でおすすめの割り勘アプリを紹介する。

  1. PayPay(スマホ決済アプリ)
  2. Kyash(個人間送金を活用)
  3. LINEPay(スマホ決済アプリ)
  4. Pring(個人間送金を活用)
  5. 楽らくワリカン(割り勘専用アプリ)

ランキング順にアプリ紹介

1.PayPay(スマホ決済アプリ)

paypay公式サイト
ソフトバンクとYahoo!の合弁によるスマホ決済サービス。

加盟店でバーコード・QRコード決済ができる。大規模キャンペーンにより利用者を大幅に増やした。

加盟店の初期投資・固定費用・決済手数料などが明確かつ手頃であるため、個人店などでも導入しやすく、加盟店が増加中。

支払い方法はクレジットカードもしくはYahoo!マネー、またはPayPay残高へのチャージ。PayPay残高へのチャージは以下の通り。

  • 銀行口座
  • セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM
  • ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
  • PayPayカード・ヤフーカード
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

加盟店での支払いの他に「わりかん」機能がある。

「わりかん」機能を利用する

PayPayには「わりかん」という機能がある。利用方法は次の通り。

わりかん機能の利用には、参加メンバーがPayPayをダウンロードおよび登録している必要がある。

  1. メニュー画面から「わりかん」をタップ
  2. タイトルを作成し、1人当たりの金額を設定する
  3. 請求するメンバーを選ぶ
  4. .最終的な金額を決定し相手に送る

わりかん機能では、合計金額を均等に割るだけでなく、個別の金額調整が可能>。

わりかんのメンバーは、「PayPay ID・携帯番号で検索」または「友だちのQRコードを読み取る」ことで指定できる。

送金できるのはチャージされたPayPayライトのみで、 付与されたPayPayボーナスは送金できない。

送金金額の上限は、過去24時間で10万円、過去30日で50万円。PayPay残高の上限は過去24時間で50万円、過去30日で200万円となっている。

PayPayの残高は現時点では出金できないが、今後、指定の銀行口座に出金できるよう対応予定だ。

通常0.5~1.5%、キャンペーンでさらにお得

PayPayでは、PayPay残高もしくはYahoo!Japanカードでの支払いで通常0.5~1.5%の還元率となる。

基本の還元率は0.5%で、前月1日~末日において100円以上の決済回数50回以上で+0.5%、利用金額10万円以上で+0.5%となる。

クレジットカード払いの場合、カードの本人認証を行うことで決済の上限が上がるので、必ず行っておこう。

また、利用金額に応じたPayPayボーナスがもらえる期間限定のキャンペーンを開催していることがあるので、こまめにチェックしておこう。

PayPay インストールはこちらから【PR】
AppStore GooglePlay

2.Kyash(個人間送金を活用)

Kyash公式サイト
送金・請求ができる決済サービス。

スマホアプリで行う送金・請求の他、VISAブランドのプリペイドカードとして、バーチャルカードおよびリアルカードを発行でき、それぞれオンライン、オフラインのVISA加盟店での利用が可能。

また、Google Payに登録することで、QUIC Payによる決済にも対応する。

バーチャルカードは、アプリをインストール後、携帯電話番号・メールアドレス登録で利用を開始できる。リアルカードは、アプリのインストールおよび登録を行った後、別途申し込む必要がある。

Kyashで割り勘をする方法

Kyashは、指定した人物に対して個人間の送金が可能。ただし、2020年9月7日のアップデート以降、以下の条件を満たす必要がある。

  • 本人確認アカウントに移行している
  • 銀行口座/セブン銀行ATM/コンビニ/銀行ATM(ペイジー)いずれかで入金した残高

支払い・受け取りにはKyashアプリのダウンロード・登録が必要。

相手がすでにKyashを使っているのであれば、アプリ上で送金・請求が可能。QRコード読み取りによる送金・請求もできる。

相手がまだKyashを使っていない場合、URL送付により送金・請求ができる。

請求に関しては1回につき10人まで可能。合計金額を入力すると請求人数で割って請求される。

送金された金額はKyash残高となり、Kyashでの支払い時に利用できる。送金された残高の出金はできない。

なお、送金・請求に関しては以下の上限がある。

  • 1回あたりの送金限度額は5万円以下(本人認証が済んでいない場合は5千円)
  • 1ヶ月間での送金上限は10万円まで(本人認証が済んでいない場合は1万円)
  • 1回あたり送金できる人数は1人まで
  • 1回あたり請求できる人数は10人まで

Kyash Cardでポイント還元1.0%

Kyashには、オンライン専用のバーチャルカード「Kyash Card Virtual」とオフライン・オンライン双方で使える「Kyash Card」「Kyash Card Lite」がある(Kyash Card Liteの海外利用はオンラインのみ)。

いずれもプリペイド式であり、チャージ方法はクレジットカード払い(VISA/マスターカード)もしくはコンビニ・セブン銀行ATM・銀行ATMからの支払いとなる。

そして、決済での利用金額に応じたKyashポイントの還元があり、還元率はKyash Cardが1.0%、Kyash Card LiteとKyash Card Liteは0.5%となる。

クレジットカード払いにすることで、Kyashポイントとクレジットカード利用によるポイントがつき、ポイントの二重取りが可能だ。


Kyash インストールはこちらから
AppStore GooglePlay

3.LINEPay(スマホ決済アプリ)

LINE Pay公式サイト
コミュニケーションアプリLINEで利用できる個人間送金サービス。加盟店ではQRコード決済ができる。

プリペイド式のJCBブランドのリアルカードも発行できる。

LINE Pay残高への事前チャージもしくはクレジットカード払い。事前チャージは、銀行口座、セブン銀行ATM、QRコード/バーコード、Famiポートのいずれかで行う。

LINEPayはコードやオンライン決済、請求書などの支払い方法を選択することが可能であり、支払い方法は幅広い選択肢があると言えるだろう。

LINE Payの割り勘機能

LINE Payアカウントには、LINE CashアカウントとLINE Moneyアカウントの2種類があり、アカウント取得時はLINE Cashアカウントになっているが、本人確認をすることでLINE Moneyアカウントに移行する。

LINE Cashアカウントでは、割り勘依頼は可能だが、送金ができない。本人確認ができて始めて送金ができるので、セキュリティ面で安心だ。

LINE Moneyアカウントでは、送金ができるようになる他、LINE Pay残高を銀行口座に出金できるようになる。ただし、出金には手数料220円(税込)がかかるので、できればLINE Pay決済で使いたいところ。

LINE Payの割り勘依頼は、LINE Pay決済に対応している店舗で利用する。決済前にグループを作成して全員が参加した後に決済を行うことで、一人あたりの金額が決定する。

LINE Payの利用にはLINEアプリのダウンロードとLINE Payの設定が必要だ。現金で支払いたい人にも、LINE Pay上で支払い済にすることで対応できる。

なお、送金から7日以内に送金相手がLINE Payに加入しなければ送金が取り消されるため、それなりの人数で割り勘をする場合は、決済時に割り勘依頼を行ったほうが確実だ。

送金の上限は1回1,000,000円となっている。

送金依頼も活用できる

加盟店での決済時に割り勘を行わず、後から割り勘をする場合は、送金依頼を活用することになる。

こちらもLINE Moneyアカウントでないと送金はできない。

Visa LINE Payクレジットカードでポイント獲得数に応じて最大3.0%還元

LINEサービスには「LINEポイントクラブ」というプログラムがあり、過去6カ月のポイント獲得数に応じてランクが決定、ランクに応じた特典が付与される。

特典のひとつがLINE PayでのLINEポイント還元で、1.0~3.0%のポイント還元率となる。ただし、ポイント還元の対象はVisa LINE Payクレジットカードでの支払いのみ。

また、LINEボーナスが付与される期間限定のキャンペーンが開催されることもある。LINEボーナスは、コード支払い、オンライン支払、請求書支払いにて利用できる。

Visa LINE Payクレジットカード 公式

4.Pring(個人間送金を活用)

Pring公式サイト
株式会社pring(プリン)が提供する送金アプリ。アプリ上もしくはQRコードを通じて個人間送金ができる他、加盟店でのQRコード決済も可能。

支払いは銀行口座からのチャージで、口座への出金も可能。出金は1日1回は無料、2回目以降は220円(税込)/回となる。

非常にシンプルなつくりのアプリで、送金依頼はSNS、LINE、QRのいずれかで行う。

ポイントなどはないが、とにかくシンプルに操作したいという場合におすすめ。

5.楽らくワリカン(割り勘専用アプリ)

楽らくワリカン
楽天銀行が提供する割り勘サービス。利用には、楽天口座と楽天銀行アプリが必要となる。使い方は以下の通り。

  1. イベントを作成し、金額を入力
  2. 参加人数を決めて連絡先を入力
  3. 参加者の支払い金額を決め、送信する

参加者一人一人の支払い金額を調整できる点が便利だ。また、楽天グループのコミュニケーションアプリViberと連携して連絡を取ることもできる。

支払いを受けるには楽天銀行の口座が必要だが、支払いは楽天銀行以外からでもできる。ただし、楽天銀行以外だと手数料が発生する。

一番おすすめな割り勘アプリは?

決済時の還元率で考える

割り勘アプリは便利だが、割り勘だけで得をすることはできない。しかし、スマホ決済アプリや個人間送金アプリの一部は、加盟店での決済が可能で、その際のポイント還元を受けることができる。

このポイント還元率が高いものが、お得な割り勘アプリと言えるのではないだろうか。

今回紹介したアプリのなかで、決済時のポイント還元率が安定して高いのがKyashだ。

バーチャルカードおよびリアルカードいずれの支払いでも還元率1.0%となる。VISA加盟店で使えるというのも大きなメリットだろう。

またPayPayは還元率0.5~1.5%、LINE Payは還元率1.0~3.0%となるが、還元率アップには条件があるので安定して還元率が高いとはいえない。

ただ、これら通常の還元率の他に、各サービスで期間限定の高還元率キャンペーンが開催されることがあるので、キャンペーン情報も随時チェックしておきたいところだ。

利用者の利便性も考える

割り勘をすることを考えるならば、利用ユーザーが多いアプリほど、参加者に抵抗なくアプリで割り勘の手続きをしてもらえるだろう。

PayPayは大規模キャンペーンで認知度が上がり、利用者・加盟店ともに増えているので、利用してもらいやすい割り勘方法と言える。

また、LINEの利用者数を考えると、LINE Payも多くの人にとって受け入れやすい割り勘方法なのではないだろうか。

割り勘メンバーにとっては、よく知らないアプリをダウンロードして送金するというのは、手間や不安を感じやすい。

会計をスムースにすることが割り勘アプリの一番の目的と考えると、メンバー全員の利便性という点も考慮すべきだろう。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレニュース編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る