TOP

高速道路以外でもETC支払いができる「ETCX」開始。ドライブスルー、ガソリンスタンドなど利用可能に

ETCソリューションズは、高速道路のETC技術を利用した新サービス「ETCX」を4月28日より会員登録をスタート。

車に乗ったまま街ナカでの買い物等ができる仕組みで、有料道路の料金所を中心にドライブスルーやレジャー施設での展開を予定している。

ETCXが使える店舗・施設

ETCXが使える店舗・施設は、第一弾として新名神高速道路の鈴鹿パーキングエリア(上り線)のピットストップSUZUKAドライブスルー(2021年5月8日時点)のみだが、今後は有料道路をはじめ、駐車場、ガソリンスタンド、レジャー施設など、幅広い場所に展開される予定だ。

2021年7月1日からは、伊豆中央道と修善寺道路の各料金所でもサービスがスタートする。

使えるクレジットカード

ETCXはクレジットカードとETC技術を活用したサービスのため、クレジットカードがなければ利用できないので注意が必要だ。

現在、ETCXに対応しているクレジットカードは以下の通り。

  • イオン銀行のクレジットカード
  • クレディセゾンのクレジットカード
  • トヨタファイナンスの個人向けクレジットカード
  • 三井住友トラストクラブのクレジットカード
  • UCカード

上記以外のクレジットカードは近日中に追加される予定。

また、ETCXではETCカード一体型のクレジットカードは利用できない。

クレジットカードと同一の会社が発行するETCカードが必要だ。

登録・使用方法

ETCXを利用するためには、事前に会員登録を済ませる必要がある。

会員登録に際して必要な情報は以下の通り。

  • 氏名や住所、電話番号などの個人情報
  • クレジットカードの番号と有効期限
  • クレジットカードに付帯するETCカードの番号と有効期限

申し込み自体は、ETCXの公式サイトで5分もあれば完了する。

ETCXの使用方法は通常のETC利用と同じで、ETCカードを車載機に挿入した状態で、ETCXの加盟店を利用するだけ。

車から降りる必要もなければ、スマホ等を操作する手間もない完全なキャッシュレス&タッチレスとなっている。

無線通信によるタッチレス決済なので、新型コロナウイルスの感染予防効果も期待できる。

ポイント還元について

ETCXはETCマイレージポイントに対応していない。

つまり、ポイント還元を狙うならクレジットカードのみということになる。

また、ETCXの各加盟店が割引制度を用意している場合がある。

ETCX利用でおすすめは年会費無料ETCカード

ETCXを利用する上でETCカードは必須。

少しでもお得に利用するために、ここでは年会費無料のETCカードを発行可能なクレジットカードを紹介する。

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、イオン銀行が発行するクレジットカード。

年会費無料、ポイント還元率0.5%、VISA・Mastercard・JCBで発行可能など、癖がなく使いやすい1枚だ。

もちろん、専用のETCカードを年会費・手数料0円で発行できる。

「ETCゲート 車両損傷お見舞金制度」があるので、ETCゲート開閉バーに衝突してしまった場合、損傷分のお見舞金が一律5万円支払われるのも魅力的だ。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、クレディセゾンが発行するクレジットカード。

年会費は無料に設定されており、有効期限なしの永久不滅ポイントが用意されている。

ETCカードの年会費も永久無料だ。

また、セゾンカードインターナショナルは、WEB申し込みなら最短即日で発行可能。

貯まったポイントの使い道も豊富なので、ETCX以外の用途にも活用しやすい。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレニュース編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る