「お得さ」はクレジットカード選びで重視されるポイントの一つだが、特に映画好きの人にとってお得なクレジットカードがある。いくつかのクレジットカードでは特典により映画を割引で観賞できたり、カード利用で貯まったポイントを観賞券に交換できるのだ。
本記事では映画をお得に見ることのできるクレジットカードと、具体的な方法を紹介する。
目次
映画料金がお得になるおすすめクレジットカードはこれだ!
映画館でお得になるクレジットカードは何枚かあるが、いずれも対象となる映画館が決まっている。しかし、対象となる映画館であれば日時や年齢などは関係なく、一律で割引を受けられる。
以下で、映画料金がお得になるクレジットカードを5つ紹介していく。
イオンシネマ、ユナイテッド・シネマなどがお得になる「エポスカード」
年会費無料でお得なエポスカード
エポスカードは年会費永年無料で、最短で即日発行も可能なお得カード。
200円利用ごとに1ポイントが貯まり、ポイント還元率は0.5%。
還元率が高いわけではないが、ロイヤルホストで5%オフ、カラオケが30%オフなど映画以外の割引も豊富だ。
また、最高3,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)している。
エポスカードで受けられる映画の優待は?
エポスカードを使えば以下の映画館で各種優待を受けられる。
映画館名 | 割引内容 | 条件 |
---|---|---|
イオンシネマ | 1800円→1300円 | 「エポトクプラザ」より購入 |
ユナイテッド・シネマ/ シネプレックス | 1800円→1300円 | 「エポトクプラザ」より購入 |
HUMAXシネマ | 1800円→1300円 | 「エポトクプラザ」より購入 |
チネチッタ | 当日窓口一般料金より300円オフ | 窓口でエポスカード提示 |
ヒューマントラストシネマ有楽町 | 1800円→1400円 1500円→1400円 | 座席指定時エポスカード提示 |
キネマ旬報シアター | 一般料金より300円オフ | 券売場でエポスカード提示 |
吉祥寺オデヲン | 300円オフ | 券売場でエポスカード提示 |
イオンシネマなどの「シネコン」でエポスカードの割引を受けるには優待サイト「エポトクプラザ」よりチケットを購入する必要がある。直接映画館でエポスカードを使っても割引は受けられないので注意が必要だ。
イオンシネマがお得になる「イオンカードセレクト」
イオン銀行の普通預金金利アップなど、特典が充実
年会費永年無料で、電子マネー「WAON」が付いている。WAONへのオートチャージが可能で、チャージだけでポイントが付くイオンカードはかなり珍しい。イオンカードセレクトを持っているとイオン銀行の普通預金金利が0.1%となる。普通の銀行の定期預金並みの金利だ。
また、毎月20日・30日は5%オフになるなどイオンでのお得度はかなり高い。
イオンカードセレクトで受けられる映画の優待は?
イオンカードセレクトを使い映画館でクレジットカード払いをすると、いつでもイオンシネマの映画料金が300円割引(一般料金からの割引)となる。※イオンシネマ弘前のみ1500円→1300円の割引。
また、毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」でイオンでは5%オフになるが、イオンシネマではイオンカードセレクトを提示するだけで一般料金が1100円に割引される。ただし、料金が1100円になるのは1枚のみで、2枚目以降は通常のイオンカード割引(300円オフ)が適用となるので注意したい。
「WAON POINT」を貯めてペア観賞券をゲット!
イオンカードセレクトを200円(税込)利用すると、WAON POINTが1ポイント貯まる。3,000ポイント貯めると
イオンシネマ ペア映画鑑賞券「ACチケット」と交換可能だ。
TOHOシネマズで使い倒すとお得な「シネマイレージカードセゾン」
即日発行も可能でポイント無期限
マスターカードブランドとアメックスブランドがあるが、アメックスブランドは年会費3,300円(税込)なのに対して、マスターカードブランドは年会費330円(税込)※初年度無料である。即日発行も可能で、カード利用で貯まるポイントには期限がない。
会員カード「シネマイレージカード」と共通の特典
シネマイレージカードセゾンにはTOHOシネマズの会員カード「シネマイレージカード」が搭載されているため、共通の特典をTOHOシネマズで受けられる。
例えば、毎週火曜日は「シネマイレージデイ」となっており、一般価格が1800円→1400円と400円オフだ。また、「スタンプラリー」システムもあり、TOHOシネマズで6本映画観賞をすると1本無料となる。割引料金で観賞してもスタンプは1つ貯まるのでさらにお得だ。
そして、TOHOシネマズで映画観賞をすると本編上映時間1分につき1マイルが貯まり、貯まったマイル数に応じてTOHOシネマズで以下のような商品と交換ができる。
300マイル:オリジナルグッズ(抽選で当たる)
1000マイル:ポップコーンSサイズ/ドリンクSサイズ
6000マイル:1か月フリーパスポート
9000マイル1か月フリーパスポート(六本木ヒルズのみ)
他の映画館も「セゾンポイントモール」でお得
TOHOシネマズ以外にも「セゾンポイントモール」を経由して利用すればお得になる。例えば、「ユナイテッド・シネマ」のチケットをセゾンポイントモールから購入すると、1000円利用ごとに6~7ポイントの永久不滅ポイントがもらえる。
貯まった永久不滅ポイントはTOHOシネマズの観賞券にも交換可能!
シネマイレージカードセゾンのクレジット決済で貯まった永久不滅ポイントには有効期限がないので、必要ポイントの多い交換特典を目指して気長にポイントを貯められる。
貯まった永久不滅ポイントは600ポイントで「TOHOシネマズ映画鑑賞引換券2枚」とも交換可能だ。
シネマイレージカード 公式サイト【PR】
映画好きにはたまらない会員サイトに入会できる「DCカードジザイル」
年会費無料でポイント還元率1.5%!
DCカードはリボ払い専用カード。年会費無料で、ポイント還元率が1.5%、海外旅行保険も自動付帯しており、リボ払いカードであることを除けばかなりのハイスペックカードだ。
映画好きの会員サイト「DCシネマクラブ」に入会できる!
DCカードジザイル保有者はうれしい特典がいっぱいの「DCシネマクラブ」に年会費3240円で入会できる。特典内容は以下の通りだ。
・会報誌「Le cinema」の発行:映画の最新情報、試写会案内などの情報満載
・シネマクーポン:年間2枚の観賞券と交換可能(先行試写会含む)
・映画試写会への招待:新作映画試写会に優先的に招待
・DCシネマトーク:映画人を招いたイベントに招待
・シネマポイントバック:会員限定で300ポイント→観賞券1枚と交換
ユイテッド・シネマの観賞券とも交換できる!
DCカードジザイルの利用で貯まる「DCハッピープレゼント」の交換特典にはユナイテッド・シネマの観賞券がある。400ポイントで1枚、700ポイントで2枚と交換可能だ。DCシネマクラブの「シネマポイントバック」よりはレートが悪いが、ポイント還元率が高いDCカードジザイルならばさほど苦にならない。
追加サービスで映画がお得に「楽天ピンクカード」
基本スペックは楽天カードと同じ
楽天ピンクカードは基本的には楽天カードと変わらない。年会費永年無料で、ポイント還元率は1%、利用付帯ながら旅行傷害保険も付帯する。電子マネー「楽天Edy」ももちろん搭載されている。
「PINKY LIFE」入会で映画がお得になる
ライフスタイル応援サービス「RAKUTEN PINKY LIFE」(月額330円(税込))に入会すると11万以上の多彩な割引や優待を受けることができる。このサービスに入会しているとTOHOシネマズが300円引き、イオンシネマが500円引きで観賞可能である。
クレジットカードと使い分けよう!さまざまな映画館の割引方法
クレジットカードの特典による割引は基本的に一般料金に対するものなので、他の割引と合わせて使うことはできない。しかし、その時々でよりお得な方法を使い分けることで常にお得に映画を見ることができる。
映画館ごとに独自の割引もある
たとえば、当日券よりも前売券が安いのはどこの映画館でも共通だ。その他、映画館ごとにさまざまな独自の割引がある。ここでも、「TOHOシネマズ新宿」を例に、割引サービスを見てみよう。
・TOHOシネマズデイ
条件:毎月14日、会員限定 料金:1100円
・シネマイレージデイ
条件:毎週火曜日 料金:1400円
・ファーストデイ
条件:毎月1日 料金1100円
・映画の日
条件:12月1日 料金:1000円
・auマンデイ
条件:毎週月曜日、auスマートパス・auスマートパスプレミアムorビデオパス会員 料金:1100円(高校生以下900円)
・レディースデイ
条件:毎週水曜日、女性限定 料金:1100円
・シニア割引
条件:60歳以上 料金:1100円
・夫婦50割引
条件:夫婦どちらかが50歳以上 料金:2名で2200円
・障がい者割引
条件:付添者1名まで同料金 料金:1000円
・レイトショー
条件:上映開始時間20時以降の作品 料金:1300円
・シネマイレージ
条件:6回観賞した会員 料金:無料
シネマイレージデイやレディースデイ、レイトショーなどは比較的使いやすい割引といえる。これらの割引料金とTOHOシネマズの「割引クーポン」は利用できないので注意が必要だ。
株主優待でお得に映画を観賞しよう
映画館が独自に実施している割引、クレジットカードを使った割引以外にも以下のように株主優待券で観賞券を贈呈しているケースもある。無料で映画観賞ができるので、これも選択肢に入れておきたい。
ノバレーゼ:イオンシネマ
東宝:TOHOシネマズ
東映:T-JOY、ブルク、バルトなど
東急レクリエーション:109シネマズなど
松竹:MOVIX、ピカデリーなど
カドカワ:角川シネマ
東京テアトル:テアトル系
一般的な映画料金
ここまでお得な映画館の利用方法を紹介してきたが、そもそも一般的な映画館の料金がどのぐらいなのだろうか。最後に、「TOHOシネマズ新宿」を参考に見てみよう。
一般:1800円
大学生:1500円
高校生:1000円
中・小学生:1000円
幼児(3歳~):1000円
これに加えて、「TOHOシネマズ新宿」ではシートや音響設備などによって通常の観賞料金に加え以下のように追加料金がかかる。
プレミアラグジュアリーシート:3000円
ーフットレスト付き革製電動シート
プレミアボックスシート:1000円
ー豪華なシート、シートを1席ごとに区切る
DOLBY AOMOS追加料金:200円
ーより自然でリアルな音響
IMAX追加料金:500円
ー大迫力のサウンド、大きなスクリーン
MX4D追加料金:1200円
ーシート周りに臨場感を高める仕掛け
3D観賞料金:400円
ー専用3Dめがねが付く
このように見ると、映画料金は決し安いとは言えない価格のため、特に頻繁に映画を見に行く人にとっては割引方法の活用が欠かせない。ここで紹介したようなカードや方法でぜひ映画を楽しんでほしい。