2019年7月31日、スマホ決済アプリ「PayPay」が「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」と連携することが発表された。
これによりソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーは、毎月のスマホ料金を利用してPayPayにチャージすることが可能に。
クレジットカードや銀行口座を登録しなくて済むようになり、PayPayの利便性がますます向上することが期待できる。
まとめて支払いとは
「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」とは、スマホやパソコンで購入した商品の代金を、毎月のスマホ利用料金と合算させることができるサービス。
- 有料スマホアプリ
- ゲーム内での課金
- 動画や音楽 など
上記のようにさまざまなデジタルコンテンツが対象になっており、クレジットカードがなくても利用できるのが大きなメリットだ。
また請求先をスマホ1台にまとめることができるので、毎月の支払の管理が楽になるというメリットもある。
利用可能額
「まとめて支払い」には利用可能額が設定されており、具体的には下記の通りだ。
ただし携帯電話の契約期間などによっては、利用可能額が異なる場合もあるので注意しよう。
使いすぎ防止機能
子供が「まとめて支払い」を使いすぎてしまうか心配な人は、「使いすぎ防止機能」をおすすめする。
- 利用額を変更:利用可能額を、もともとの利用額範囲内で変更可能
- 利用制限:利用自体を制限する機能
上記のように、もともとの利用額範囲内であれば利用額を変更することが可能。
例)15歳の子供の場合、利用可能額20,000円から10,000円に変更
さらに「まとめて支払い」自体の利用を制限する機能もあるので、子供の使いすぎを心配する人におすすめだ。
まとめて支払いでのチャージ方法
「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」で「PayPay」にチャージする方法は下記の通り。
- PayPayアプリを起動
- トップ画面の「チャージ」を選択
- 「チャージ方法」を選択
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を選択
- 任意の金額を入力し、「チャージする」を選択
また「まとめて支払い」からのチャージを利用するためには、PayPayをバージョン1.31.0以降にアップデートする必要がある点も覚えておこう。
現在利用できるチャージ方法一覧
「まとめて支払い」機能が追加されことで、「PayPay」へのチャージ方法は下記の通りとなった。
なお、PayPayへチャージできる唯一のクレジットカードが「PayPayカード(旧ヤフーカード)」だ。
- 銀行口座
- クレジットカード(PayPayカード(旧ヤフーカード))
- Yahoo!マネー
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- ヤフオク!の売上金
- ギフトカード
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
最終更新日:2021/12/24