TOP

「とらのあな」が後払いアプリ「atone」導入!店舗に取材を敢行!

とらのあな、atone

21日、株式会社虎の穴が全国展開するマンガ、アニメグッズ、同人誌等を扱う「とらのあな」で、株式会社ネットプロテクションズが提供する後払いスマホアプリ「atone」が利用可能になった。

今回「atone」の利用が可能になるのは以下の5店舗となっている。

  • 秋葉原点A
  • 秋葉原点B
  • 秋葉原点C
  • 池袋店A
  • 池袋店B

「とらのあな」では「atone」を含めた以下のような決済方法が選択可能だ。

  • 現金
  • クレジットカード(主要国際ブランドすべて)
  • 電子マネー(iD、QUICPay、楽天Edyなど)
  • 交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)
  • PayPay
  • Origami Pay
  • Alipay
  • WeChat Pay
  • atone(2月21日より導入)

上記から見て取れるように、「とらのあな」では非常に多くの決済手段を提供している。

これには後述するように、店舗側の「いつでも、どんなお客様にも、気軽にお買い物を楽しんで欲しい」という気持ちが現れている。

「atone」はクレジットカード・チャージ不要

上記にあげた決済方法の中でも「atone」は非常に特徴的なアプリとなっている。

電子マネーやスマホ決済アプリ(Payサービス)は事前の残高チャージやクレジットカードとの連携が必要となる。

しかし「atone」であればチャージやクレジットカードの連携は必要ない。

アプリをインストール後、初期登録をして利用するだけのため、簡単にキャッシュレス決済が可能だ。

利用分の支払い方法はコンビニ一括払いとなる。

とらのあな、atone

「atone」(ネットプロテクションズ)から1ヵ月分の請求書が届くので、翌月20日までにコンビニでまとめて支払いをするだけで良い。

クレジットカードは年齢制限があるため誰でも持てるわけではなく、チャージは手間がかかる。

「atone」ならばクレジットカードを持てない年齢のユーザーでも、チャージの手間をかけずに後払いが可能なのだ。

「とらのあな」店舗への直撃取材

「とらのあな」が後払いアプリ「atone」の導入をするにあたり、店舗に直撃取材を敢行してきた。

取材内容を以下にQ&A形式でまとめて紹介する。

取材内容Q&A
Q:なぜ今回「atone」を導入しようと考えたのですか?
A:弊社ではより多くのお客様に、気軽にお買い物を楽しんでいただくため、常に試行錯誤を繰り返しております。「atone」の導入はその一環で、現金がない場合でもお客様のお好きなタイミングでお買い物をしていただくことが可能と考えております。

Q:なぜ「atone」だったのですか?
A:「atone」ならばクレジットカードをお持ちでないお客様や、電子マネーにチャージをする時間がないご多忙なお客様にも、気軽にご利用いただけると考えたからです。

Q:現在もっとも多い支払い方法はどれですか?
A:現在お支払いの多くは現金で、その次にクレジットカードでお支払いいただくお客様が多い状況です。

Q:今後はどんな支払い方法が増えると予想されていますか?
A:今後はクレジットカードをはじめとしたキャッシュレス決済が主流になると考えております。そのため、弊社では今からキャッシュレス決済の導入を積極的に進めております。

Q:「atone」の導入でどのような客層の来店が見込まれますか?
A:男性女性問わず、あらゆるお客様に快適にご利用いただけると考えております。また、新規のお客様にも、定期的にご利用いただいているお客様にもこれまで以上に快適にお買い物を楽しんでいただけると考えております。

「とらのあな」は上述したように非常に多くのキャッシュレス決済に対応している。

そして、秋葉原や池袋といったビッグターミナルの駅近くに店舗を構えている。

必然的に仕事帰りに利用するユーザーも多く、いつでも現金を持ち合わせているとは限らない。

それでも「atone」をはじめとした多様なキャッシュレス決済に対応している「とらのあな」であれば、現金の持ち合わせがなくとも好きな時に買い物ができる。

また、給料日前や大きな出費が直前にあった際など、現金の持ち合わせがない場合でも「atone」の後払いを利用すれば、支払いを先送りにすることが可能だ。

「atone」の利用方法

まずは「atone」をスマホにインストールする必要がある。

インストール後はFacbookアカウントやYahoo! IDで簡単にアカウント登録が可能。

もしくは、メールアドレスによるアカウント登録もできる。

支払い方法は以下の中から選択できる。

  • コンビニ払い(Loppi/Famiポート等)
  • LINE Pay請求書払い
  • 口座振替(口座引き落とし)

クレジットカードを持っていればクレジットカード払いが、そうでなければコンビニ払いが使いやすいだろう。

後はログインして支払いをするだけだ。

また、「atone」は200円の利用ごとに「NPポイント」という独自ポイントが1ポイント貯まる仕組み。

還元率にすると0.5%となっており、貯めたポイントは支払いへの充当が可能だ。

もしくは、NPポイントクラブで商品交換や懸賞応募が可能だ。

アプリ自体に0.5%の還元率が備わっているため、現金で支払いを行うよりもお得なのは間違いない。

ただし、請求が発生した月のみ手数料として99円(税込)の負担が発生することは覚えておいておほしい。

「とらのあな」で実際に「atone」を使うには、以下のような手順となる。

とらのあな、atone

  • レジで「atone」で支払いの旨を伝える
  • アプリを立ち上げる
  • 決済金額を確認
  • 店舗側が提示したQRコードを読み取る

以上で支払いが完了する。

一般的なスマホ決済アプリでの決済方法と同じであるため、特に難しいところはない。

支払いの手軽さ、現金の持ち合わせがなく支払えるというメリット、アプリ自体に還元率が0.5%備わっているというお得さを考えれば、「atone」による支払いは非常におすすめできる支払い方法となる。

今後の「atone」の普及と「とらのあな」のキャッシュレス決済の対応には要注目だ。

最終更新日:2019/09/10

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレ編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る