ダイナースクラブビジネス・オファー…ビジネスの強い味方となる唯一無二のクレジットカード
ダイナースクラブビジネスカードは、三井住友トラストクラブが発行するクレジットカードで、特にビジネスでの利用を前提としたハイ・クオリティ・カードだ。
国内に数多あるクレジットカードの中でも、抜群の歴史と伝統、そして信用を誇っている。
年会費は29,700円(税込)となっており、クレジットカードの中では比較的高級な部類に入る値段だが、それを補って余りあるサービスが魅力となっている。
特に、銀座サロンの利用や専門家への無料相談サービスなどは、自身のビジネスシーンを大きく加速させてくれる可能性がある。
国際ブランドはDiners Club。VISAやMastercardといった国際ブランドに比べると決済力が低く思われてしまうかもしれないが、JCBやDiscoverとの提携の行っているため、使える店舗は想像以上に多い。利用に際して不便さを感じるケースはまれだろう。
- ダイヤモンド経営者倶楽部の銀座サロンが利用可能
- プライベートアドバイザーサービスで専門家が無料経営相談
- 追加カードの発行が無料で何枚でも
- ダイナースクラブカードの特典をすべて備える
- 経費支出でもポイントが貯まる
- 年会費が少々高い
- VISA、Mastercardに比べると決済力で少々劣る
- 電子マネーのチャージではポイントが貯まらない
こんな人におすすめ
- 経営者の方や個人事業主の方
- 質の高いビジネスカードを探している方
- 豊富なサービスを利用したい方
3つのおすすめポイント
- ダイヤモンド経営者倶楽部の銀座サロンが利用可能
経営やビジネスに関する書籍を出版するダイヤモンド社が運営している会員制経営者クラブ「ダイヤモンド経営者倶楽部」。
会員企業には有名どころから超大手企業まで、名だたる面子が名を連ねている。
そして、ダイナースクラブビジネスカードの所有者は、このダイヤモンド経営者倶楽部のメンバーのみが利用できる「銀座サロン」を利用することができるのである。銀座のど真ん中に位置するこのサロンには、ドリンクなどが用意されており、商談や待ち合わせで使うことができる。
経営者だけが集う空間であるため、新しいビジネスのチャンスが生まれることもあるだろう。
- 無料で専門家に経営相談が可能
税務や人事、資産管理など、各分野の5人のプロがプライベートアドバイザーとして経営相談に乗ってくれる「ダイナースクラブ プライベートアドバイザーサービス」を利用することができる。
利用方法も非常に簡単で、インターネットから相談予約を行うだけ。
そうすれば、プライベートアドバイザーから連絡をもらうことができるようになっている。より込み入った話を希望する場合は、そこからさらに専門家を紹介してもらうこともできるなど、何か困ったことがあればすぐに相談できる存在として、ビジネスシーンでの大きな安心材料となってくれる。
- 無料で追加カードを発行できる
経営者にとってうれしいサービスなのが、追加カードの発行が無料でできるという点だ。
しかも枚数の制限はない。従業員用のカードをダイナースクラブビジネスカードとして発行してあげれば、ポイントを効率的に貯めることが可能になるだけでなく、経費の管理もよりしやすくなるだろう。
もともと付帯するサービスが強力なダイナースクラブカードであるため、カードを保有できれば従業員満足度の向上にもつなげることができるかもしれない。
ポイントの貯め方
ダイナースクラブビジネスカードでは、加盟店での利用100円につき、1ポイントを獲得することができる。ポイントの有効期限は無期限となっており、1年や2年などの有効期限が設けられているカードが多い中で、特別な存在感を放っている。
会員専用サイトでポイントアップ
ダイナースクラブカード会員専用の「ダイナースクラブ ポイントモール」というサイトが利用でき、ここを経由して買い物をすることで、通常のポイントに追加して、ボーナスポイントやキャッシュバックの特典を得ることができる。
楽天市場やセブンネットショッピング、ビックカメラ.comなど、国内でも有名な店舗が利用できるため、使い勝手も良い。
特約店での利用でポイントアップ
上記のダイナースクラブ ポイントモール以外にも、全国のホテルやレストランの中には特約店である「ダイナースクラブポイントアップ加盟店」があり、ここでカード利用をすると100円につき2ポイントを得ることが可能だ。
いつもと同じように利用するだけでポイントが2倍になるため、積極的に活用していきたい。
ポイントの使い方
貯めたポイントは、会員サイトの「ダイナースクラブ リワードプログラム」でさまざまな商品と交換したり、マイルへの移行、キャッシュバックなどに利用することができる。
変わり種としては、ダイナースクラブが主催するイベント参加をする際に利用する、といった方法もある。
旅行保険
ダイナースクラブビジネスカードには、自動付帯による海外旅行傷害保険と、利用付帯による国内旅行傷害保険が付いてくる。
どちらも最高1億円の補償が受けられるようになっており、数あるクレジットカードの中でもその手厚さは群を抜いている。
その他の補償サービス
ショッピング保険が付帯
ダイナースクラブビジネスカードで購入した商品が、盗難や破損などの被害にあってしまった場合に「ショッピング・リカバリー」というサービスが利用できるようになっており、年間最高500万円まで補償してもらうことができる。
国内・海外のどちらで購入した商品も対象になり、加えてプレゼントした商品の事故も補償対象になるなど、かなり手厚い保険となっている。
付帯サービス
「ダイナースクラブ ビジネス・オファー」でビジネスをサポート。
ダイナースクラブビジネスカード会員専用の特典として、経済誌「週間ダイヤモンド」の特別優待や提携病院での健康診断の優待、法律相談など、ビジネスをサポートする様々な特典が受けられる「ダイナースクラブ ビジネス・オファー」を利用することができる。
ETCカード
ETCカードは発行手数料・年会費無料で発行することができる。
カード1枚につき、会員本人が所有する車の台数に応じて最大5枚まで発行できる点も強力なメリットだ。
家族カード
追加料金無料、かつ枚数制限なしで、追加(家族)カードを発行することができる。
ダイナースクラブビジネスカードの中でも特に魅力的な特典の一つだ。
電子マネー
電子マネーには対応していない。SMART ICOCAのみチャージ可能&ポイント付与対象となっているが、電子マネーを積極的に利用したい場合は、別のカードを使うようにしよう。
Apple Payに対応
2020年4月よりApple Payに対応を開始した。コンパニオンカードもApple Payに対応している。
カード詳細情報
年会費 | 29,700円(税込) |
還元率 | 1.0%〜 |
ブランド | Diners Club |
電子マネー | – |
ETC | 無料 |
家族カード | 無料 |
国内保険 | 最高1億円(利用付帯) |
海外保険 | 最高1億円(自動付帯) |
ポイント種類 | ダイナースクラブ リワードポイント |
ポイント交換 | 1,000pt~ |
その他 | – |
(発行会社:三井住友トラストクラブ)
入会条件
年齢27歳以上で個人事業主、法人企業の代表者または役員の方
※役員の方が申し込みする場合は、代表者の承諾書が必要。
発行スピード
2~3週間程度