数あるクレジットカードの中でもトップレベルのステータスを持つ、アメリカン・エキスプレス(アメックス)。
ダイナースクラブと双璧をなすステータスカードとして、世界中で富裕層に愛されてきた。
国際ブランドの中でも、日常生活を支えるVISAやマスターカードに対して、アメックスはT&E(トラベル&エンターテインメント)カードとして、充実したサービス体制を敷いている。
アメックスの場合、特に旅行関係のサービスのレベルが抜きんでている。
また、キャンセルプロテクションなど独自の補償やサービスも充実している。
アメックスはイシュア(カード発行会社)として独自発行する「プロパーカード」と、ホテル・航空会社・銀行・流通などの各業種と連携・ライセンス発行の契約をしている「提携カード」を展開している。
一般的にクレジットカードでは、プロパーカードのほうがステータス性が高いと言われるが、アメックスの場合はプロパーカードに並ぶほどステータス性の高い提携カードもある。
提携カードは、提携先によってもステータス性や機能に違いがあり、提携先ごとに特定の目的に特化して利用することもできる。
本記事では、アメックスのプロパーカード・提携カードのなかで、ステータスカードとして人気が高くおすすめな3券種を紹介する。
アメリカンエキスプレスカード(グリーン)
こんな人におすすめ
・まずは年会費無料で始めたい
・一般カードでもしっかりとしたサービスが欲しい
・保険を重視したい
3つのポイント
アメックスグリーンカードは初年度年会費無料
アメリカンエキスプレスカード(グリーン)は、初年度年会費無料(翌年以降は13,200円(税込))で利用できる。
アメックス・カードを持つのがはじめてという方は、まずこのカードを使ってみると良いだろう。
ゴールドカード相当のサービス
アメックスグリーンカードは、一般カードながらトラベル&エンターテイメント関連の各種サービスがゴールドカード並みに充実している。
たとえば、世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスを無料(通常約1万円相当)で持てる。
また、レストランの優待をはじめ様々な施設の割引サービスなどを受けることができるアメリカンエキスプレスセレクトも魅力的だ。
さらに、国際ブランドJCBと提携しており、国内のJCBブランドが使える店舗でもカードを利用できる。
ステータスカードでありながら、日常生活でも活躍するカードなのだ。
充実の補償
アメックスグリーンカードは、一般カードながら国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険が最高5,000万円、付帯している(利用付帯)。
旅行傷害保険以外にも、カードで購入した商品の返品を購入店舗が受け付けない場合、購入日から90日以内であればアメックスが代わりに払い戻しに応じてくれるリターンプロテクションなどオリジナルの補償も充実している。
アメックスグリーンカード
年会費 | 初年度年会費無料 ※通常13,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
こんな人におすすめ
・スターウッドホテルグループをよく利用する
・効率的にマイルを貯めたい
・手厚い補償やサービスが欲しい
3つのポイント
「ゴールドプリファードゲスト」会員資格の提供
通常は取得条件のあるゴールド会員資格を、カード利用で無条件で取得できる。
これにより、SPG参加ホテル(シェラトン、ウェスティン、ダブリュー、ル・メリディアンなど)において、宿泊時に付与されるポイント還元率の優遇、レイトチェックアウト、客室のアップグレードといったサービスを受けられる。
また、カード更新時には無料宿泊券がもらえる。
スターポイントをマイルへ等価交換
主要提携航空会社のマイレージプログラムにおいて、1,500スターポイントからマイルに等価交換できる。
1回の手続きで20,000スターポイント以上を移行すると、20,000ポイントごとに5,000スターポイントが自動的にプレゼントされる。
また、SPGフライトを利用すれば350社以上の航空会社の航空券に交換可能。
最高1億円の海外旅行保険と充実のトラベルサービス
最高1億円の海外旅行傷害保険が利用付帯、最高5,000万円までは自動付帯となる。
また、年間最高500万円のショッピング・プロテクション、航空便遅延費用補償も。
その他、同伴1名まで空港ラウンジ無料、エアポート送迎サービスなど、快適な旅をサポートする手厚いサービスとなっている。
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
旅行保険 | 最高1億円(利用付帯) ※最高5,000万円まで自動付帯 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド
こんな人におすすめ
・ANAマイルを貯めたい
・手厚い補償やサービスが欲しい
・安心感のあるカードが欲しい
3つのポイント
ANAマイルが貯まりやすい
クレジットカードの利用ポイントに加え、全日空のフライト搭乗時のボーナスマイルや、ANAカードマイルプラス提携店などでもマイルが貯まり、非常に効率的にANAマイルが貯まる。
クレジットカードのポイントからマイルへの移行は通常手数料が必要になるが、ANAアメックスゴールドであれば無料でANAマイルに移行することができる。
最高クラスのサービスと補償
海外旅行保険が最高1億円、国内旅行保険が最高5000万円付帯している他、空港ラウンジやクロークサービスなど、トラベル面でのサポートが充実している。
コンシェルジュサービスもあり、航空券の予約・変更、レストラン・ホテルの予約などを始め、緊急時にも24時間日本語で対応してくれる。
さらに、キャンセルプロテクションやリターンプロテクションなど、アメックス独自の補償が付帯しており、生活から旅行まで様々な場面で安心を提供してくれる。
安心感のあるカード
アメリカンエキスプレスが発行するプロパーカードであり、その中でもゴールドカードはステータスカードの一つとして扱われている。
アメックスは国内ではJCBと提携しており、最近は使い勝手の心配をする必要は減ってきている。
ANA アメリカンエキスプレスゴールドカード
年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
旅行保険 | 最高1億円(自動付帯) |
求めるサービスに応じたカード選びを
バランスの良いステータスカードを求めるのであれば、上記のうちアメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)がおすすめだ。
初年度年会費無料ということもあり、アメックスの中でも気軽に申し込めるカードでありながら、そのサービスは充実している。
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは、SPG参加ホテルの利用機会が多い人におすすめだ。
更新時にもらえる無料宿泊券は非常に魅力的で、これを目当てにこのカードを所有している人もいるほどだ。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールドは、ANAマイルを貯めたい、あるいはANA利用の多い人向けのカード。
お得にマイルを貯められるカードは他にもあるが、やはりこのカードはその付帯サービスが魅力だ。
それぞれのカードの特徴を踏まえて、自身のライフスタイルに合うカードを活用してほしい。