TOP

PR

クレジットカードは未成年可?高校生不可?クレヒスの作り方

大学生
インターネット通販や格安SIMの携帯電話契約など、支払い方法としてクレジットカードが必要となる場面は意外と多い。

クレジットカードは就職や海外旅行、出張などをきっかけに作ることが多いかもしれない。

しかし、キャッシュレス決済が進む現代では、未成年でもクレジットカードを持っておくと便利に生活ができる。

クレジットカードは、未成年でも18歳以上の大学生、専門学校生、社会人であれば申込ができるカードは多い。

特に、年会費無料のカードや、年会費1,000円以内の一般カードであれば、審査に通りやすいものが多い。

また、最近では18歳~20代の若い世代を対象としたカードも登場している。

一方で、クレジットカードを所有するには一定の支払い能力が必要とされるため、18歳以上でも高校生は申し込むことができない

クレジットカード以外のキャッシュレス決済として、デビットカードなどは高校生でも利用できるので、高校卒業まではそういった方法も活用しよう。

未成年のうちからクレジットカードを所有して、支払い遅延などを起こさずクリーンな利用実績を重ねることで、優秀なクレジットヒストリー(クレヒス)が作られていく。

これにより、将来的に上位カードやハイステータスカードの審査に通る可能性を上げることができる。

現代社会ではどこかのタイミングでクレジットカードが必要になることがほとんどなので、若いうちからクレジットカードを持っておくのはおすすめだ。

本記事では、未成年がクレジットカードを申し込む際の注意事項などを解説する。

高校生は不可

未成年でも18歳以上であればクレジットカードは作れることが多いが、すべてのカード会社に共通することとして「高校生は不可」である。

クレジットカードで商品を購入した代金は、カード会社が代金を立て替える仕組みとなっているため、利用者には支払い能力が必要だ。

高校生はアルバイトができる年齢ではあるが、十分な支払い能力があるとは言えない。

未成年でクレジットカードを作ることができるかどうかは、以下のようになる。

  • 18歳以上の高校生:×
  • 18歳以上の社会人・フリーター:〇
  • 18歳以上の大学生や専門学生:〇

もし、18歳未満でクレジットカードを持ちたい方は、デビットカードがおすすめだ。

デビットカードなら15歳以上から作れるカードがほとんどで、クレジットカードと同じくキャッシュレスで決済ができる。

未成年が作れるカードのランク

基本的に、申込条件に「20歳以上」「25歳以上」などの指定がないカードは、18歳以上であれば申し込みが可能である。

特に年会費無料のカードは未成年でも発行可能なカードがほとんどだ。

また、年会費が1000円程度の一般カードも、未成年が申し込めるものが多い。

一般カードはカード会社によって「スタンダードカード」、「シルバーカード」と呼ばれる。

また、カード会社が単独で発行するプロパーカードでは「クラシックカード」と呼ばれることもある。

また、一般カード以外にも、セディナゴールドカードといった未成年でも作ることのできるゴールドカードもある。

後々上位ランクのカードを目指す人や、充実したサービスを受けたいという人はこういったカードを視野に入れても良いだろう。

申込に必要なもの

クレジットカードを作る際は基本的に身分証明書、銀行口座、銀行印が必要になるが、未成年の場合保護者の同意も必要になる。

身分証明書

申し込みする者が本人であることを証明する必要がある。
本人確認用書類として有効なものは以下のとおり。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書のコピー
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住民票の写し
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 写真付きの住民基本台帳カード
  • 外国人登録証明書

学生証は学生を対象としたクレジットカードの申し込み時に必要だが、身分証明書としては認められないので注意しよう。

運転免許証がもっとも確実で、健康保険証など顔写真のないものは、公共料金の領収書や他の身分証明書と併せての確認が必要になる場合がある。

銀行口座・銀行員

クレジットカードの利用代金を引き落とす銀行口座を用意する。

口座名義人は基本的にクレジットカードを利用する本人でなければならないが、カード会社によっては親の名義であっても作成が可能な場合もある。

可否はカード会社の判断となるため、気になる場合には問い合わせてみよう。

最近では多くのカード会社がネットバンクに対応しているが、中には対応していないカード会社もあるので注意したい。

銀行印(届出印)は、本人の口座であることを証明するために必要だ。

ただし、最近では楽天カードやエポスカードなど、銀行印がなくても作成できるクレジットカードも少なくない。

保護者の同意書

上記の3つは一般的にクレジットカードを作るときに誰でも必要なものだ。

未成年の場合はさらに、保護者が同意していることを示す必要がある。

カード会社によって保護者への確認方法は異なる。

同意書にサイン・捺印する方法が一般的だが、インターネットからの申込では電話で確認する方法もある。

カード申込手順

未成年でも、保護者の同意が必要な点以外は通常の申込手順と同じだ。

カードにもよるが、インターネット、デパートや催事場、銀行窓口などから申込を行うことができる。

審査にかかる期間は即日~3週間程度とカード会社によって大きく異なる。

早急にカードを発行したい場合には即日発行でき、受取までの期間が短いカードを選ぼう。

インターネットからの申込が簡単だが、店頭では即日発行のできるカードがある。

未成年の申込の注意点

ここからは、未成年がクレジットカードを作るときに注意すべき点をみていこう。

事前に知っておくことで、いざカードを作成するとなった際にできないということを避けられるので、しっかりと確認しておこう。

保護者の同意書が必要

上述したが改めて確認して欲しい。

どんなクレジットカードでも未成年へのカード発行には親権者の同意書、または親権者への同意確認が必要である。

すでに社会人として働いている人でも例外ではないので注意しよう。

同意してもらえない可能性がある場合は、事前によく話し合っておくことが大切だ。

携帯電話利用料金に注意

未成年でも審査に通ることは難しいことではない。

一方で、審査落ちしてしまったときの理由として多いのが携帯電話料金の滞納、支払い忘れである。

審査の際は申込者に支払い能力あるかを判断するため、カード会社はクレジットカードやローンの支払い履歴を記録した「信用情報」を確認する。

特に携帯電話料金に本体代金の分割払いが含まれている場合は注意が必要だ。

なぜなら、本体代金の分割払いは「ローン」と見なされるため、遅延や不払いがあった場合は信用情報に記載される。

悪質な場合は、いわゆる「ブラックリスト」入りとなってしまうい、カードを作ることが難しくなってしまう。

携帯電話料金以外にも、家賃の滞納や自動車・バイクのローン、美容整形など、すべてのローンの支払い延滞、滞納情報が記録されるので、日頃からクリーンな支払いを習慣としよう。

過去に滞納があり、信用情報がどうなっているかを確認したい場合にはCICに情報開示を申し込めばパソコン、スマートフォンから即時確認できる

複数のカードを申し込まない

複数のカードを同時に申し込んだことが原因で審査落ちすることがよくある。

短期間に複数のカード会社の審査に落ちていたり、何か特別な理由でクレジットカードを欲しがっていると見られてしまうからだ。

信用情報にはクレジットカードの申し込み履歴が6ヵ月間記載される。

多重申込が原因で審査落ちした人は期間をおいてから再度申し込みすれば通ることもある

審査に時間がかかることがある

即日発行が可能なクレジットカードでも、未成年の場合は審査に時間がかかる場合がある。

エポスカードなどは未成年や学生でも即日発行できることが多いので、すぐにカードを作りたいという人にはおすすめだ。

記入・入力ミス、虚偽申告

申込用紙に記入する際に漢字を書き間違えたり、インターネットからの申込で入力ミスをすると、審査にはマイナスの影響があると言われている。

また、当たり前のことではあるが、「未成年だから審査に通らないのではないか」といった不安から年齢を偽るようなことは止めよう。

申込時に虚偽の申告をしても、信用情報からすぐに判明して審査に悪影響を及ぼすしてしまう。

未成年でカードを持つメリット

未成年でも、すでにクレジットカードの必要性を感じている人は多いだろう。

また、未成年だからこそ受けられる特典が用意されているカードも多い。

もし「未成年だからクレジットカードは必要ない」と保護者の反対を受けている場合などがあれば、次の点も参考にして欲しい。

限定カードの作成

クレジットカードの中には、学生限定カード25歳以下限定で作れるカードがある。

これらのカードは年会費無料もしくは格安で作れるが、ポイント還元率が高めに設定されていることが多い。

若い世代の利用が多い店舗での割引や海外旅行保険の付帯などサービスも充実している。

年齢を重ねてから同じ条件のカードを作ろうと思っても難しいので、未成年の特権と言えるだろう。

クレヒスを育てる

未成年のうちからクレジットカードを使用し、クリーンな支払いを重ねていくことでクレヒス(クレジットヒストリー)を育てられる。

クレヒスは後にゴールドカードやプラチナカードなどの上位カードを作る際に重要である。

ゴールドカードが欲しいと思っていきなり申し込んでも、クレヒスがなければカード会社の信用を得ることができず、作ることはできない。

支払いを先延ばしにするリボ払いを多用せず、コンビニなどでの少額な支払いでもカード払いを使い支払い実績を積み上げていくことで良いクレヒスを育てることができる。

金銭感覚が身に付く

日常の支払いをクレジットカード中心にすれば、自動的に支出の記録がとれる。

いつの間にかお金がない、何に使ったのかわからないといったことを防ぐことができる。

クレジットカードは使い過ぎが心配という人もいるかもしれない。

しかし、未成年や学生を対象としたカードでは限度額が低めに設定されている。

限度額を上回って使うことはできないので、現金よりもかえって金銭管理がしやすいと感じるはずだ。

プライバシーを守る

未成年のうちは家族カードで良いという考えもあるかもしれない。

しかし、家族カードの利用では合、利用代金は本会員の口座から引き落とされる。

そのため、、明細には本会員・子会員の使用履歴がまとめて記載される。

明細を見れば「いつ、何を、どこで」購入したのかが家族間で筒抜けになってしまう。

見られて困るものがないとしても、クレジットカードを持てる年齢であればプライバシーを大切にしたいと考えるのは当然のこと。

未成年でも自分名義のクレジットカードを持てば、プライバシーを守ることができる。

未成年にもカードはおすすめ

以上をまとめると、未成年のクレジットカード作成については、18歳以上の大学生、専門学校生、会社員であればクレジットカードを作れる可能性が高い。

一方で高校生はクレジットカードを作ることができない

これは、クレジットカードを所有するには一定の支払い能力が必要とされるからだ。

高校生の場合は、16歳以上であれば作れることが多い、デビットカードなどクレジットカード以外のキャッシュレス決済を活用すると良いだろう。

未成年がクレジットカードの申込をする場合、通常の手順に加え、保護者の同意が必要となる点に注意が必要だ。

未成年のうちからクレジットカードを持つことのメリットとしては、クレジットカードヒストリー(クレヒス)が作れるということが大きい。

支払遅延などを起こさないことが前提だが、若いうちからクレヒスで利用実績を積んでおくことで、一定の年齢になったときに上位カードやステータスカードの審査に通りやすくなる

学生や新社会人など、18歳以上から20代の若い世代を対象としたクレジットカードもあるので、まずはそういったカードから検討してみると良いだろう。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレ編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る