TOP

PR

JAL Payの使い方を解説!使える店やメリット、JALカードとの違いなど、気になるポイントまとめ

JAL Pay
画像出典:JAL Pay 公式サイト

JAL Payは、年会費無料で利用できるJALのスマートフォン決済。事前チャージをすることでタッチ決済やコード決済を利用でき、ショッピング利用でJALマイルが貯まる。

また、JALカードと併用することでJALマイルをより効果的に貯めたり使ったりできる。一方で、JALカードを持っていなくてもJALマイルを貯めることも可能。

本記事ではJAL Payを使うにあたって知っておきたい点をまとめて解説する。

JAL Payとは

JAL Payとは、JALマイレージバンクアプリから利用できる、JALのスマートフォン決済。年会費無料で利用可能だ。

利用には事前チャージが必要で、銀行口座やクレジットカードでのチャージが可能。

ショッピング利用で200円につき1マイルが貯まり、マイルをJAL Payポイントに交換して1マイル=1円としてチャージもできる。チャージ方法の詳細は後述する。

JAL Payを使える店

JAL Payを使える店は以下の通りで、かなり多い。国内だけでなく海外でもMastercard加盟店(Webおよびタッチ決済対応店舗)であれば利用できる。

  • Mastercard加盟店(Webおよびタッチ決済対応店舗)
  • QUICPay+加盟店
  • Smart Code加盟店
  • JAL Pay加盟店

Smart Codeはジェーシービーが提供している決済スキームで、さまざまなコード決済サービスを一元化できる。多様なコード決済に対応するために導入している店舗は多い。

JAL Pay加盟店は以下の通り(2024年5月時点)。

  • JAL機内販売
  • JAL PLAZA
  • 古民家風レストラン DINING PORT 御料鶴
  • 天ぷら圓堂 KIX-Prime

JAL Payでの支払い方法

JAL Payでの支払い方法は、支払いを行う店によって以下のように異なる。

      

加盟店支払い方法
Mastercard加盟店(タッチ決済対応店舗)タッチ決済
QUICPay+加盟店
Smart Code加盟店コード決済決済
JAL Pay加盟店
Mastercard加盟店(Web)カード情報を入力

JAL Global WALLETカードでさらに便利に

無料で発行できるプリペイドカード「JAL Global WALLETカード」を利用することで、チャージ金額およびJAL Payポイント分の範囲内で、国内・海外のMastercard加盟店でのカード決済およびタッチ決済が可能になる。

タッチ決済やコード決済に対応していない店でも、Mastercard加盟店であればJAL Global WALLETカードは利用できる。

さらに、Mastercardマークがついた海外の現地ATMから現地通貨を引き出すことも可能。出金手数料は国や地域を問わず一律200円。

JAL Payの使い方

JAL Payを使うためにはまず、JALマイレージバンクアプリをダウンロードして、アプリの案内に従って初期設定を完了させよう。

iPhonを利用している場合はApple Pay、Andoroid端末を利用している場合はGoogle Payの設定も行う。

チャージ方法

JAL Payで支払いを行うには、事前チャージが必要だ。チャージ方法は以下の通り。

  • JAL NEOBANK・住信SBIネット銀行口座振替チャージ
  • マイルチャージ
  • インターネットバンキングチャージ
  • 銀行振込チャージ
  • クレジットカードチャージ
  • オートチャージ

JAL NEOBANK・住信SBIネット銀行口座振替チャージ

JAL NEOBANKまたは住信SBIネット銀行の口座を持っている場合に利用できる。

チャージ手数料が無料。オートチャージにも対応している。

JAL NEOBANKは、JALマイレージバンク(JMB)会員を対象とした銀行サービス。アプリの中で銀行取引やサービス利用が完結できるのが特徴だ。また、マイルプログラムを活用することで対象サービスの利用状況に応じてマイルも貯めることができる。

JAL NEOBANK・住信SBIネット銀行以外の口座をメインに使っている場合、他行口座から入金手数料無料で毎月一定資金を自動的にJAL NEOBANK・住信SBIネット銀行の口座へ入金できる「定額自動入金サービス」を利用すると便利だ。

マイルチャージ

JALマイルをJAL Payポイントに即時交換し、交換したポイントでJAL Pay利用可能店舗での支払いや、Mastercardのマークがついた海外ATMで出金が可能。

JALマイル→JAL Payポイントへの交換は500マイルから。

下表のように、交換マイル数が10,000マイル未満の場合、JAL NEOBANK口座を保有することで、通常よりも高いレートでマイルをJAL Payポイントに交換できる。

交換マイル数JAL NEOBANK保有JAL NEOBANK未保有
8,000マイル4,800円相当のJAL Payポイント4,000円相当のJAL Payポイント
6,000マイル3,600円相当のJAL Payポイント3,000円相当のJAL Payポイント
5,000マイル3,000円相当のJAL Payポイント2,500円相当のJAL Payポイント
4,000マイル2,400円相当のJAL Payポイント2,000円相当のJAL Payポイント
3,000マイル1,800円相当のJAL Payポイント1,500円相当のJAL Payポイント
1,000マイル600円相当のJAL Payポイント500円相当のJAL Payポイント
500マイル300円相当のJAL Payポイント250円相当のJAL Payポイント

たとえば500マイルを交換する場合、通常は250円相当のJAL Payポイントへの交換だが、JAL NEOBANK口座を持っている場合は300円相当のJAL Payポイントへの交換となる。

また下表の通り、交換マイル数が10,000マイル以上の場合、よりおトクなレートでマイルをJAL Payポイントに交換できる。たとえば、10,000マイルは11,000円相当のJAL Payポイントに交換できる。

交換マイル数ポイント数
10,000マイル11,000円相当のJAL Payポイント
10,000マイル以上(JMBアプリ限定)13,000円相当のJAL Payポイント
11,000マイル(JAL Webサイト限定)12,100円相当のJAL Payポイント
12,000マイル(JAL Webサイト限定)13,200円相当のJAL Payポイント
13,000マイル(JAL Webサイト限定)14,300円相当のJAL Payポイント
14,000マイル(JAL Webサイト限定)15,400円相当のJAL Payポイント
15,000マイル(JAL Webサイト限定)16,500円相当のJAL Payポイント
20,000マイル22,000円相当のJAL Payポイント
30,000マイル33,000円相当のJAL Payポイント
40,000マイル44,000円相当のJAL Payポイント

インターネットバンキング

インターネットバンキングチャージは、JAL Pay利用者が契約している金融機関のオンライン口座から、自身のJAL Payへチャージする方法だ。

JAL Payのインターネットバンキングチャージを利用できるのは、以下の金融機関となっている(2024年5月時点)。

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行

振込可能な日時は金融機関によって異なる。また、みずほ銀行からの振り込みは1日1回のみとなる。

銀行振込チャージ

銀行振込チャージでは、金融機関ATMまたはインターネットから、JALが指定する口座に振り込みをすることで、原則翌営業日までにJAL Payへチャージが行われる。

JALの指定口座があるのは、みずほ銀行・三井住友銀行・りそな銀行。振込手数料は利用者負担となる。

クレジットカードチャージ

クレジットカードではJALカードの他、国際ブランドがMastercard/JCB/ダイナースクラブのクレジットカードを利用できる。JALカードであれば、国際ブランドはVisa/Mastercard/JCB/ダイナースクラブに対応。

注意点として、JALカードは通常、200円利用につき1マイルが貯まるが、JAL Payへのチャージはマイル付与の対象外となる。JALカード以外は、カード会社ごとに異なる。

また、クレジットカードチャージに利用するカードは、事前に本人認証サービス(3Dセキュア 2.0)の登録が必要だ。

なお、プリペイドカード・デビットカードは対象外。JALカード家族会員(Visa・Mastercardブランド)、JALカード(法人カード)、JALダイナース ビジネス・アカウントカードも対象外となる。

オートチャージ

JAL Payでは、指定金額を下回った場合に設定した金額を自動的にチャージする、オートチャージも利用できる。

オートチャージは、JAL NEOBANK・住信SBIネット銀行の口座振替チャージ、またはクレジットカードチャージで利用可能。

上限金額は1万円(1回当たり)、上限回数は3回(1日当たり)。チャージ金額は、1,000円以上1,000円単位で設定できる。

JAL Payの3つのコース

JAL Payには、申込時の状況とその後の手続きに応じた以下3つのコースが存在する。いずれも入会金・年会費は無料。

  • ショッピング+ATMコース:JAL Pay申込後、本人確認書類を提出した場合
  • ショッピング専用コース:JAL Pay申込時、JALカード会員の場合
  • コース未選択:JAL Pay申込時、JALカード未保有の場合

コース未選択の場合、申込後にJAL NEOBANK口座振替設定を行うと、ショッピング専用コースとなる。

コースごとの違いは下表の通り。大きな違いとして、コースによって利用限度額チャージ限度額が異なる。また、ショッピング+ATMコースでは、海外ATMの利用や出金が可能。

ショッピング+ATMコースショッピング専用コースコース未選択
国内ショッピング
海外ショッピング
両替
海外ATM

【利用限度額】
10万円/回
30万円/日
60万円/月

ショッピング利用限度額100万円/回
100万円/日
200万円/月
30万円/回
30万円/日
100万円/月
5万円/回
5万円/日
5万円/月
チャージ限度額100万円/回
100万円/日
※クレカチャージ:5万円/回
※オートチャージ:3回/日・1万円/回
30万円/回
30万円/日
※クレカチャージ:5万円/回
※オートチャージ:3回/日・1万円/回
5万円/回
5万円/日
※オートチャージ:3回/日・1万円/回
積算マイルショッピング:200円=1マイル
両替・非対応通貨利用:1,000円=7マイル
ショッピング:200円=1マイル
両替・非対応通貨利用:1,000円=5マイル
ショッピング:200円=1マイル
出金
【手数料】
JAL NEOBANK/住信SBIネット銀行口座:無料
その他国内金融機関口座:550円(税込)/件

JAL Pay利用でマイルが貯まる

JAL Payのショッピング利用では、200円利用につき1マイルが貯まる。これは、JALカードの通常のマイルの貯まり方と同じだ。

また、両替(日本円→JAL取り扱いの14通貨)、非対応通貨利用でもマイルが貯まる。ショッピング+ATMコースでは1,000円につき7マイル、ショッピング専用コースでは1,000円につき5マイルが貯まる。

JAL Payを使うメリット

JAL Payのようなスマホ決済サービスは、決済をスマホひとつで管理できることや、スピーディーな決済、非接触なので衛生的といった共通のメリットがある。

JAL Payならではのメリットとしては、次の点があげられる。

JALマイルの有効活用

JAL Payを使うメリットとしては、JALマイルの有効活用ができるという点が大きい。

タッチ決済やコード決済のスマホ決済サービスにはさまざまなものがあるが、そのなかでもJAL Payの大きな特徴は、決済でマイルが貯まり、また決済にマイルを使えることだろう。

ショッピング利用200円につき1マイルが貯まるという付与率は、JALカードの通常の付与率と同様だ。JAL Payには銀行口座やJALカード以外のクレジットカードでもチャージでき、JALカードを使わなくてもマイルを貯めることができる。

また、JAL Payでは500マイルからJAL Payポイントに交換して1マイル=1円として利用できるので、マイルを航空券などに利用した後に中途半端に余ったマイルがあった場合に有効活用しやすい。10,000マイル以上は1マイル=1円以上の価値になるので、まとまったマイルを使いたい場合も少しお得感がある。

使える店が多く、海外でも使える

JAL Payは利用できる店が多いのも特徴だ。タッチ決済とコード決済の両方を利用でき、JAL Global WALLETカードを発行すればさらに利用できる店が広がる。

国内だけでなく、海外での決済や海外ATMを利用できるので、海外旅行でも活用できるスマホ決済サービスといえるだろう。

JAL PayとJALカードの違い

JAL PayとJALカードを比較すると、マイルの貯まり方はJALカードが、利用の手軽さはJAL Payが優れている。また、JALカードをすでに持っているのであれば、併用もおすすめだ。

マイルを効率的に貯めるならJALカード

JAL PayとJALカードを比較すると、JALマイルが貯まりやすいのは断然JALカードだ。

JALカードは通常、ショッピング利用200円で1マイルが貯まる。これはJAL Payも同様だ。しかしJALカードは、全国に約52,000店あるJALカード特約店でマイル付与が2倍になる。

また、年会費に3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムというサービスに入会することで、JALカードの通常のマイル付与は2倍になり、ショッピング利用で100円につき1マイルが貯まるようになる。

JALカード特約店とショッピングマイル・プレミアムを合わせるとマイル付与は4倍になり、100円につき2マイルを貯めることができる。

さらにJALカードは、JALグループ便のフライトにおいて、「区間マイル×利用運賃」に基づく通常のフライトマイルに加え、以下のようなボーナスマイルも付与される。

  • 入会搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 毎年初回搭乗ボーナス:1,000マイル
  • 搭乗ごとのボーナス:フライトマイルの10%プラス

JALマイルを効率的に貯めたいのならば、JALカードは必須の存在といえるだろう。

なお、JALカードを使ってJAL Payにチャージすることもできるが、その場合はJALカードのマイル付与は対象外となっており、マイルの二重取りはできない。

JALカードについての詳細は以下の記事も参考にしてほしい。

無料で気軽に始められるのがJAL Pay

JALカードは年会費がかかるが、JAL Payは無料で利用できる。

JALカードの年会費は、初年度無料で2年目以降が2,200円(税込)。国際ブランドがアメックスの場合、初年度から年会費6,000円(税込)となる。

また、JALマイルを効率的に貯めるには、年会費に3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに入会したほうが良い。この場合の年会費は合計5,500円(税込)となる。アメックスなら合計9,300円(税込)だ。

JALカードには旅行傷害保険や各種サービスも付帯しているので、JALマイルと合わせて、年会費のもとを取るだけの利用ができそうならば、JALカードに申し込む価値はある。

一方、そこまで積極的にJALマイルを貯めるつもりがないけれど、日頃のショッピングで少しずつ貯められたら良いという場合は、JAL Payが利用しやすい。

また、JALカードを持っている場合も、JAL Payを併用することで、さらにJALマイルが貯まりやすく、無駄なく使えるようになる。

JAL Payがおすすめの人

JAL Payは、以下のような人におすすめだ。

  • JALカード会員で、マイルを無駄なく貯めて使いたい
  • JALカード非会員だが、少しずつでもJALマイルを貯めたい

JALカードをすでに持っている人は、JAL Payを使うことで、さらにJALマイルを貯めやすくなり、無駄なく使うことができる。

これは、JAL PayがQUICPay+加盟店やSmart Code加盟店でも利用できるので、JALカードを使えない店でも利用できる可能性があるため。また、JAL PayではJALマイルを500マイルから1マイル=1円として利用できるので、中途半端に余ったマイルも無駄なく使える。

JALカードを持っていない人でも、JAL Payを使うことで日頃のショッピングで少しずつJALマイルを貯めていくことができる。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る