TOP

PR

JCB発行のクレジットカード!学生可の年会費無料、高還元率カードからサービス重視のカードまで

アジア 旅行

日本唯一の国際ブランドであるJCB。日本国内で圧倒的な知名度と利便性を誇る。

また、ここ10年ほどで海外マーケットも拡大し、海外190の国・地域で合わせて2850万店以上で使用できる

JCBは国際ブランドとして他のクレジットカード会社にライセンスする一方で、自らクレジットカードも発行している。

このプロパーカードがJCBカードと呼ばれる。

JCBオリジナルシリーズと呼ばれるのも、このJCBカードだ。

JCBカードは日本を代表するカードとして高いステータス性を持ち、特典やサービス、保険や補償が充実している。

一方で最近では、若い世代に向けて、年会費無料・ポイント還元率にフォーカスしたJCBカードも登場している。

そういったカードは、学生や新社会人などクレジットの利用実績がない若い世代でも申し込むことができる。

若いうちからそういったカードを利用することで、利用実績を積み、将来的によりステータス性の高いカードを持つこともできる。

本記事では、JCBカードについて、学生なども気軽に利用できるカードから、JCBらしいステータス性を重視したカードまで、おすすめのJCBカードを紹介する。

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD Wは(他社との提携ではない)ジェーシービー自身が発行するJCBオリジナルシリーズとして2017年に新たに登場した。

サービスやステータス性重視の従来のJCBオリジナルシリーズとは違い、「年会費無料」「高還元率」にフォーカスした性能重視のカードで、JCBオリジナルシリーズとしては初の年会費無料、還元率1.0%を実現。

通常、JCBオリジナルシリーズの還元率は0.5%なので、その2倍という意味で「w」の文字が付いている。

さらに、JCBオリジナルパートナーであるセブンイレブン、アマゾン、スターバックス*などでは2〜10倍のポイント還元を得ることが出来る。

*1 店舗でのクレジットカード支払いではなく、事前にキャンペーンに登録し、オンラインでスターバックスカードへチャージする必要がある。

また、最高2,000万円補償の海外旅行保険が利用付帯。

JCB CARD Wで購入した商品を90日間、最高100万円まで補償してくれるショッピングガード保険(海外)も付帯しており、安心して利用できる。

その他、QUICPayの発行、ApplePayにも対応。

シックなカードフェイスは、ジェーシービーの風格を感じさせるデザインだ。

申込みはWEB限定で18歳以上39歳以下となっている。

JCB CARD W

JCB CARD W

年会費無料で還元率2倍のお得なJCBカード

サービス、還元率、保険、サポートなどクレジットカードの機能をバランスよく備えている人気のカードである。女性にはJCB CARD W plus Lもおすすめ。

年会費無料
還元率1.0%〜10.5% ※還元率は交換商品により異なります。
旅行保険海外:最高2,000万円(利用付帯)
電子マネーQUICPay、Apple Pay、Google Pay
国際ブランドJCB
JCB CRAD Wの公式サイトを見る
JCB CRAD Wの詳細を見る

JCB CARD W plus L

JCB CARD Wに女性向けのサービスが加わったカード。

女性はこのカードを利用した方がお得だ。

JCB CARD Wと同様、申込みはWEB限定で18歳以上39歳以下

これもJCB CARD Wと同じく、JCBオリジナルシリーズの中でも「年会費無料」「高還元率」にフォーカスした性能重視のカードで、JCBオリジナルシリーズとしては初の年会費無料、還元率1.0%を実現した。

加えてこのカードの特徴は、女性向けサービス「LINDAリーグサービス」の対象であること。

選べる保険「お守リンダ」では、お手軽な掛け金で、女性特定ガン、天災限定傷害、犯罪被害補償、傷害入院補償などの保険に加入することができる。

その他、会員限定の豪華プレゼントや参加企業からの優待なども嬉しい。

海外旅行保険(利用付帯)などもJCB CARD Wと変わらないので、女性はぜひこのカードを活用してほしい。

JCB CARD W plus L

JCBカードW plus L

JCB CARD Wに女性向けの特典が付いた1枚!

クレジットカードの機能をバランスよく備えている人気カードの女性向けバージョン。特に、女性特有の疾病などに対しての保険が充実している。

年会費無料
還元率1.0%〜10.5% ※還元率は交換商品により異なります。
旅行保険海外:最高2,000万円(利用付帯)
koushiki-200-40
shousai-95-40

JCB CARD EXTAGE(JCBカードエクステージ)

JCB CARD EXTAGE B

ポイント還元、海外旅行保険、サービスや補償などクレジットカードに必要な機能を一通り備えたJCBのプロパーカード

はじめてのクレジットカードとしても安心して利用できるカードだ。

申込条件の年齢が、18歳以上29歳以下(学生も含む)2倍となる1.0%となっており、少額の利用でもしっかりポイントを貯めることができる。

また、海外でもポイント還元率は2倍なので、海外旅行や留学を予定している方にも最適な一枚である。

最高2,000万円補償の海外旅行傷害保険が付帯している。

また、世界60ヵ所に設置された海外サービス窓口「JCBプラザ」を利用でき、海外での情報を入手するのに役立つ。

海外でのカード紛失、盗難時のサポートも24時間受け付けている。

JCBカードエクステージ

JCBカードエクステージ

ポイント還元、保険、サービスが充実したハイスペックカード

クレジットカードに求められる機能を満遍なく搭載しており最初の1枚におすすめ。年会費無料でポイントアップの機会も多い。海外でもお得なカード。

年会費無料
還元率1.0〜 ※還元率は交換商品により異なります。
旅行保険海外:最高2,000万円(利用付帯)
koushiki-200-40
shousai-95-40

JCBゴールド

JCBゴールド

JCBオリジナルシリーズはジェーシービー自身が発行するプロパーカードとして、三井住友VISAと並び、クレジットカードの代表格のステータスカードとして不動の地位を築いている。

和を貴重としたスタンダードなカードフェイスは、フォーマルな場面でも恥ずかしくない。

最高1億円補償の海外旅行傷害保険(利用付帯)、最高5,000万円補償の国内旅行傷害保険(利用付帯)、ショッピング保険(国内・海外)が付帯するなど、安心感の高いカード。

ゴールドカード専用の様々なサポートもある。クレジットカードの利用によって応募できるキャンペーンの多さも大きな魅力だ。

基本のポイント還元率は0.5%だが、セブンイレブン、アマゾン、スターバックス*などJCBオリジナルパートナーの多くの店舗で2〜10倍のポイント還元を得ることができる。

さらに年間利用額に応じて、翌年のポイントが60%アップするのも大きなメリットと言える。

*1 店舗でのクレジットカード支払いではなく、事前にキャンペーンに登録し、オンラインでスターバックスカードへチャージする必要があるので注意。

QUICPayの発行にも対応しており、ApplePayにも登録可能。

JCBゴールドを2年連続で100万円以上利用すると、JCBゴールド ザ・プレミアに招待される。

さらに一定の条件を満たすと、JCBのブラックカードであるJCB the classにインビテーション(招待)される。

JCBゴールド

JCBゴールド

補償やサービスをトータルサポート、ゴールドカードの新定番

年会費初年度年会費無料、翌年度以降11,000円(税込)※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料(本会員の方が対象です。資料請求でお申し込みの方、もしくはお切り替えの方は対象となりません)
還元率0.5%~10.0% ※還元率は交換商品により異なります。
旅行傷害保険海外:最高1億円(利用付帯)/国内:最高5,000万円(利用付帯)
koushiki-200-40
shousai-95-40

JCBプラチナ

JCBプラチナカード

ジェーシービーオリジナルシリーズのステータスカードとして2017年に新たに登場したカード。

和を貴重としたスタンダードなカードフェイスは、ビジネスから遊びまでどこでだしても恥ずかしくない。

ステータス性はもちろんだが、優れたポイントシステム、手厚い保険、サポートサービスなど、毎日の生活を豊かにするための機能がバランスよく付いている、コストパフォーマンスの高いカードとなっている。

ポイント還元率は基本0.5%だが、他のJCBオリジナルシリーズと同様、JCBオリジナルシリーズパートナー店舗で利用するとポイント2〜5倍、海外では常に2倍、一定金額以上で翌年の還元率がアップなど、ポイントアップの機会が多い。

プラチナカードの特徴として、最高1億円補償の国内旅行傷害保険(利用付帯)など、保険の補償額が大幅にアップしているだけではなく、補償の対象となる保険の種類も大幅に増えている。

また、24時間365日利用可能なコンシェルジュサービスや、空港ラウンジの利用など、ステータスカードならではのサービスも充実。

ステータスカードの中では珍しく、インターネットで申し込みが可能だ。

さらに一定の条件を満たすと、JCBのブラックカードであるJCB the classにインビテーション(招待)される。

JCBプラチナ

JCBプラチナカード

最高サービスを備えたコストパフォーマンスの高いJCBカード

JCBオリジナルシリーズのお得なポイントプログラムに、ステータスカードならではの保険、サービス内容が充実。

年会費27,500円(税込)
還元率0.50%~10.00%
※還元率は交換商品により異なります。
旅行傷害保険国内・海外:最高1億円(利用付帯)
koushiki-200-40
shousai-95-40
シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレ編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る