2021年2月1日より、ミライノカードGOLD(JCB)の新サービス「モバイル端末の保険」がスタートする。
カード付帯の保険として、スマートフォンの修理費用を補償してくれるサービスだ。
「モバイル端末の保険」は、2020年5月1日よりすでにミライノデビットPLATINUM(Mastercard)とミライノカードPLATINUM(JCB)で提供中。
カードユーザーからの評価が高かったこともあり、今回ミライノカードGOLDにも適用される運びとなった。
本記事では、ミライノカードGOLDの「モバイル端末の保険」の概要を解説。他のミライノカードの保険内容と何が違うのかも合わせて紹介する。
ミライノカードGOLDの「モバイル端末の保険(通信端末修理費用保険)」とは
「モバイル端末の保険」とは、さくら損害保険株式会社が提供する補償サービスのこと。
スマートフォンが偶然な事故により破損・故障した際などに、修理費用を年1回/最大30,000円まで補償してくれる。
ミライノカードGOLDにおける「モバイル端末の保険」は自動付帯。カードを所持しているだけで補償の対象となる仕組みだ。
さらに破損・故障以外にも、盗難(国内)も補償。ミライノカードGOLDを発行すれば、安心してスマホを利用できる。
具体的な保険内容
ミライノカードGOLDの「モバイル端末の保険」で押さえておきたいポイントは下記の通り。
- 補償金額は最大30,000円
- 年1回まで対応
- 修理不能な場合は最大7,500円までの補償
- カード契約名義人(本人)のスマートフォンのみ
- 海外での事故は対象外
補償される修理費用は最大30,000円までとなっており、年1回まで保険を利用可能。ただし端末が修理不能と判断された場合、最大7,500円まで減額される。
対象機器は、カード契約名義人(本人)のスマートフォンのみとなっている。
また、ミライノカードGOLDの「モバイル端末の保険」は国内の事故・盗難が対象。「海外旅行中にスマートフォンが壊れた」といったケースに対応できないので覚えておこう。
ミライノカードごとの保険内容の違い
ミライノカードでは、下記3券種に「モバイル端末の保険」が付帯している。
- ミライノカードGOLD
- ミライノカードPLATINUM
- ミライノデビットPLATINUM
しかし、ミライノカードGOLDと他の2券種とでは下表のように保険内容が異なるので注意が必要だ。
券種 | ミライノカード GOLD | ミライノカード PLATINUM ミライノ デビット PLATINUM |
---|---|---|
保険金額 | 修理可能:30,000円/年1回 修理不能:最大7,500円 | 修理可能:50,000円/年1回 修理不能:最大12,500円 |
対象機器 | スマートフォン ※カード契約名義人本人の端末のみ ※対象端末の事故後登録あり | スマートフォン タブレット端末 デスクトップパソコン ノートパソコン スマートウォッチ モバイルゲーム機 モバイル音楽プレーヤー ※同居家族が所有する端末も対象 |
盗難による補償 | 〇 (国内のみ) | 〇 (国内のみ) |
海外での事故による補償 | – | 〇 (盗難を除く) |
他の保険サービスとの比較
Apple製品の補償が手厚いAppleCare+
スマートフォンの保険としてよく知られているサービスとしてAppleCare+がある。
Apple製品の補償が手厚いといったメリットがあるが、加入料金が約1万5,000円~となっている。
このように一般的なスマホの保険サービスは別途料金がかかることが多い。
しかし、ミライノカードGOLDを発行すれば、カード年会費被害の追加料金なしで補償が自動で付帯する。
コストを抑えながらスマホの保険サービスを利用したい方にぴったりだ。
ドコモユーザーならdカードの補償も
ドコモユーザーであれば、dカードに自動付帯している「dカードケータイ補償サービス」もおすすめだ。
dカードで利用中の携帯電話端末が、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となり、新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードにて購入する場合、以下の補償が受けられる。
- dカード:購入から1年以内・最高1万円補償
- dカード GOLD:購入から3年以内・最高10万円補償
しかし、この補償は対象期間が限られており、ドコモユーザーでdカード利用中の端末という条件があるため、携帯会社に関わらず長く補償を受けたい場合は、ミライノカードGOLDの保険がおすすめだ。
ミライノカードGOLDの特徴
ミライノカードGOLDは、住信SBIネット銀行とJCBによるクレジットカード。
年会費は3,300円(税込)とゴールドカードの中でもリーズナブル。しかも年間100万円以上の利用で次年度無料となっている。
はじめてのゴールドカードとしておすすめのスペックだ。
ATM利用手数料・振込手数料の優遇あり
ミライノカードGOLDには「スマートプログラム」の対象となっている。
スマートプログラムとは住信SBIネット銀行が展開中の優遇プログラムのこと。
住信SBIネット銀行を新規開設することで、スマプロランク(※)が2にアップし、振込手数料の無料回数が増える仕組みだ。
- ATM手数料の無料回数:月5回
- 振込手数料の無料回数:月3回
※スマプロランク:スマートプログラムの特典内容を決定するランク制度