TOP

PR

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド 年間100万円以上で年会費無料&1.5%還元

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

個人事業者または法人代表者が申込可能のビジネスゴールドカード。

年会費5,500円(税込)だが、年間100万円の利用があると、翌年以降の年会費が永年無料となる。

また、年間100万円使うと、10,000ポイントが別途付与され、このときの還元率は1.5%となり、かなりの高還元率になる。

カード自体は、カード番号がカード券面に印字されていないナンバーレスとなっており、タッチ決済にも対応しているので、セキュリティ面でも安心できる上に、スムーズな会計が可能だろう。

【入会特典】
・新規入会&条件達成で25,000円相当Vポイントプレゼント
メリット

  • 年間100万円利用で年会費永年無料
  • 年間100万円利用で10000ポイント付与
  • Amazon、ETCで1.5%還元
  • 請求書支払い代行
  • 登記簿謄本・決算書不要で申込可能
デメリット

  • 対象コンビニ飲食店での利用で5%還元は対象外
  • 100万円以上の高額決済だと実質還元率は低下
  • 通常還元率は0.5%と標準的

公式サイトを見る

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴・メリット

年間100万円の利用で翌年度以降年会費永年無料

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの年会費は5,500円(税込)だが、年間100万円を利用すると、年会費はその後永年無料になる。

具体的には、本会員のカード加入月の11ヵ月後末までの利用対象期間に、100万円の利用をする。この条件を達成すると、その後の年会費は永年無料となる。

一般的にゴールドカードといえば、年会費1万円以上かかるのも普通だが、通常年会費も5,500円と比較的安めの水準になっている。スペック的にも他の1万円クラスのゴールドカードと遜色はないだろう。

にも関わらず、年間100万円を使うことで、年会費無料になるのは、かなり魅力に感じる特典だ。

年間100万円以上で10,000ポイント付与

目玉となる特典の二つ目が、年間100万円使った場合に10,000ポイントが付与される点

仮に年間100万円使った場合の合計還元率は、通常還元率0.5%に加えて10,000ポイント(1.0%還元に相当)が加わり、合計1.5%還元となる。

なお、10,000ポイントが付与されるのは、年間100万円までなので、年間200万円以上利用しても、追加の特典は得られない。

Amazonが1.5%還元に

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドと、対象の三井住友カードを2枚持ちすると、ビジネスオーナーズでの利用が1.5%還元になるという特典がある。

法人カードを持つ上で、Amazonの利用は今や欠かせない。Amazonで単純に購入するだけで1.5%還元になるのは非常に大きい。

仮にAmazonで10万円購入した場合、ポイント還元だけで1500ポイントが得られる計算になる。

ETCが1.5%還元に

上記2枚持ち特典は、ETCでの利用でも適用される。

ETCの特典対象の道路は、以下の高速道路で、国内の主要高速道路を網羅している。

  • 西日本高速道路(NEXCO西日本)
  • 東日本高速道路(NEXCO東日本)
  • 中日本高速道路(NEXCO中日本)
  • 本州四国連絡高速道路
  • 首都高速道路
  • 阪神高速道路

特に運送会社やトラックのドライバーなど、事業として運転が多い方には特におすすめしたいカード。

繰り返しになるが、1.5%還元が適用されるには、三井住友カードの個人カードとの2枚持ちが必要になる。

ANA、JALで1.5%還元

上記2枚持ち特典の最後が、ANAとJALの航空券購入で1.5%還元となる。

飛行機の購入がメインとなる場合には、それぞれ航空会社系の法人カードがおすすめになるが、移動がそれほど頻繁でないような場合には、相性がよい。

特典の対象は、ANAやJALの国内のウェブサイトやカウンターから購入した場合で、旅行代理店等での購入は対象外。

カード利用枠が最大500万円

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、カード利用枠も大きく、最大で500万円が上限となる。

実際の上限額は個別の審査に依存するが、500万円まで利用枠の余地があるのは、仕入れが多い事業者では魅力的である。

請求書支払い代行サービス

2022年6月から提供が始まったサービス。

カード決済を導入していない企業取引で、自社が受け取った請求書をカード決済することで、支払期限を実質的に延長できる仕組み。

仕組みとしては、請求書を受け取った企業に対して、三井住友カードが支払いを代行(立て替え払い)してくれる。

三井住友カードが請求先に対して支払う際の名義は、カード保有者の名義で行うため、取引先に対してサービスを利用していることは分からないようになっている。

サービスの利用料は、利用額の3%となっている。

登記簿謄本や決算書が不要

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、申込時に登記簿謄本や決算書などの書類を用意する必要がない

これは三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの与信は、個人与信で行われるためで、従来の法人カードとは審査基準が異なるのが理由。

従来の法人カードであれば、決済書や登記簿のほか、固定電話が必要といった様々な要件が必要だったが、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、個人の信用情報がしっかりしていれば、カードを持つことができる。

ゴールドカードなので一般カードに比べると審査のハードルは上がるが、法人カードのゴールドカードのなかでは申し込みやすいカードではないだろうか。

申込対象に「個人事業主(副業、フリーランスを含む)」が含まれており、幅広い層を対象とした法人カードと考えられる。

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのデメリット

対象コンビニ飲食店での利用で5%還元は対象外

三井住友カードの個人カードでは、対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済を利用すると、5%還元になる特典があるが、 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドにはこの特典がついていない

打ち合わせなどで、飲食店を使った場合に、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドを使うことはあるかもしれないが、その場合は、通常の0.5%還元となる。

前述した2枚持ちで、個人カードとして、三井住友カード(NL)や三井住友カード ゴールド(NL)であれば、5%還元が得られるので、合わせて検討してみるとよい。

100万円以上の高額決済だと実質還元率は低下

年間100万円利用があると10,000ポイント付与されるのが魅力のカードだが、200万円以上使っても追加でボーナスポイントの付与はないため、利用金額が増えるほど、基本還元率の0.5%に収束していく。

つまりトータルの還元率は100万円がピークになる。年間利用額に応じた還元率のシミュレーションをすると以下のようになる。

年間利用額通常還元率100万円特典合計還元率
100,000円50000.50%
500,000円250000.50%
1,000,000円5000100001.50%
1,500,000円7500100001.17%
2,000,000円10000100001.00%
5,000,000円25000100000.70%

この様に、最も還元率が上がるのが100万円使った時。逆に決済金額が数百万を超えるような場合には、別のクレジットカードも選択肢に上がってくる。

逆に100万円に満たない場合だと、ボーナスポイントも得られず、年会費も無料にならないため、平凡なカードとなってしまう。

ポイントプログラム

通常還元率

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのポイントプログラムは三井住友カードの「Vポイント」

200円(税込)利用につき1ポイント貯まり、1ポイントは1円相当なので還元率は0.5%

個人カードと比べると見劣りするかもしれないが、法人カードとしては一般的な還元率であるため、特に還元率が低いというわけではない。

ただし、先述したとおり、年間100万円を使った場合、10,000ポイントが付与されるため、実質的な還元率は大幅にアップする。

貯まったVポイントは、Vポイントアプリを使って、プリペイドカードとしてそのまま支払いに使えるほか、様々なポイント交換に対応している。

三井住友カード2枚持ち×対象サービスで1.5%還元

三井住友カード ビジネスオーナーズと対象の三井住友カードを2枚所有することで、三井住友カード ビジネスオーナーズで対象サービスを利用する際、200円につき3ポイント(通常のポイント分を含む)が還元され、還元率1.5%となる。

対象の三井住友カード

  • 三井住友カード プラチナプリファード
  • 三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard、三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard、三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard(NL)
  • 三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard
  • 三井住友カード エグゼクティブ VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard(NL)
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard(CL)
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard、三井住友カード A VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード アミティエ VISA/ Mastercard
  • 三井住友カードゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードVISA(SMBC)
  • 旧 三井住友VISA SMBC CARD
  • 三井住友カード デビュープラス VISA エブリプラス(VISA)
  • 三井住友カード RevoStyle
  • 三井住友カード Tile
  • 三井住友ヤングゴールドカード(VISA/ Mastercard)
  • 三井住友銀行キャッシュカード一体型カード

引用:2枚持ちの対象となる三井住友カードについて

対象サービス

  • Amazon.co.jp(対象外あり)
  • 西日本高速道路/東日本高速道路/中日本高速道路/本州四国連絡高速道路/首都高速道路/阪神高速道路のETC
  • ANA直接購入分の航空券(対象外あり※1)
  • JAL直接購入分の航空券ほか(対象外あり※2)

※1ANAウェブサイト(海外サイト)、海外のANA各支店・空港カウンターでの航空券ご購入分
旅行会社でご予約、購入されたもの
各空港の貨物カウンターでの「航空貨物運賃のお支払い」

※2JALウェブサイト(海外サイト)、海外のJAL各支店・空港カウンターでの航空券ご購入分
旅行会社でご予約、購入されたもの

付帯サービス

ビジネスサポートサービス

以下でビジネスに役立つサービスを利用できる。以下のサービスをお得な価格で利用可能だ。

  • アスクルサービス
  • 日産レンタカー
  • タイムズ カー レンタル
  • アート引越センター
  • サカイ引越センター
  • ラク越・引越革命

福利厚生代行サービス

国内外数1,000ヵ所の契約宿泊施設やスポーツクラブ、人間ドックや英会話学校などの幅広いサービスを割引料金で利用できる。

ゴールドカードならではの保険

最高2,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯している。

海外旅行傷害保険

保険は利用付帯となっており、事前に旅費などを決済することが保険適用の条件となっている。

補償内容金額
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円
傷害治療費用100万円
疾病治療費用100万円
賠償責任2,500万円
携行品損害(免責3,000円)20万円
救援者費用150万円

引用:補償内容・保険金額

国内旅行傷害保険

保険は利用付帯となっており、事前に旅費などを決済することが保険適用の条件となっている。

保険の対象となるアクシデントは、以下の1〜3。

1.公共交通乗用具での搭乗中傷害事故
2.宿泊火災傷害事故
3.募集型企画旅行での参加中傷害事故

海外旅行傷害保険と比べて、補償項目は少なくなっている。

補償内容金額
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円

引用:補償内容・保険金額

選べる無料保険

比較的新しく始まった保険サービスで、カード入会後に、国内・海外旅行傷害保険の代わりに、別の保険を選ぶことができる。

【選べる保険】
日常生活安心プラン(個人賠償責任保険):20万円
ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定)):傷害入院補償1000円/日、傷害入院一時金補償1万円
持ち物安心プラン(携行品損害保険):3万(免責3万円)
参考:選べる無料保険

POINT
海外・国内旅行傷害保険はまず使うことはないという方は、選べる保険を選択するとよいだろう。

ただし、それぞれの保険は補償金額も小さく、万が一の事故をカバーするには不足する可能性もある。あくまでもないよりはマシ位で考えておくと良さそうだ。

ショッピング保険

年間300万円までのお買物安心保険が付帯している。

これも一般カードにはない、ゴールドカードならではの点。国内・海外いずれの利用も対象となる。

本カードで購入した商品の破損・盗難による損害が、購入日およびご購入日の翌日から200日間補償される(一部対象外あり/1事故につき3,000円の自己負担)。

トラベル・サービス

国内空港ラウンジ

国内主要の空港ラウンジを無料で利用可能

空港ラウンジは一般カードでは利用できないので、ゴールドカードならではの特典だ。

エアライン&ホテルデスク

国際航空券と世界各地のホテルが予約できるサービスで、電話で問い合わせ、予約できる。

ホテルは無料で予約できるが、国際航空券は、手数料が発生する。

ないよりはマシなサービスだが、航空券やホテルの手配を重視するならば、コンシェルジュデスクのついた他のビジネスカードを持つことをおすすめする。

JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの追加カードとして、東海道・山陽・九州新幹線(東京~鹿児島中央間)のネット予約&チケットレスサービスが利用できる。

予約が完了したら、プラスEXカードを改札機にタッチするだけで、乗車ができる。

年会費:1,100円(税込)

ETCカード

ETCカードは、年会費無料で発行可能。

ただし、入会翌年度以降、前年度に一度もETC利用のご請求がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)が発生する。

ETCカードは、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド1枚に対して、1枚のETCカードのみ発行可能。

複数枚のETCカードの発行には対応していない。

カード詳細情報

年会費5,500円(税込)
※入会後年間100万円の利用で翌年度以降永年無料
還元率0.5%~1.5%
ブランドVISA
ETC年会費無料
※入会翌年度以降、前年度に一度も利用がない場合は年会費550円(税込)
家族カードパートナー会員:年会費永年無料
国内保険最高2,000万円(利用付帯)
海外保険最高2,000万円(利用付帯)
ポイント種類Vポイント

(発行会社:三井住友カード)

公式サイトを見る

入会条件

満20歳以上の法人代表者、個人事業主(副業、フリーランスを含む)の方

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの審査基準

年齢は満20歳以上

申込基準として、「満20歳以上の法人代表者、個人事業主の方」となっている。

個人のクレジットカードの多くは、満18歳以上から作れるが、20歳という条件はやや厳しい。

法人代表者、個人事業主が申し込み可能

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、あくまでも事業の代表者が申し込めるカード。

従業員やアルバイトでは申込みは出来ない。また、コーポレートカードとは違うため、従業員に対して社員カードを発行することはできない。

発券は、申し込みから最短2週間

支払い方法や引き落としサイクル

一般的に法人カードの支払い方法は一括払いのみということが多いが、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは分割払い、リボ払いにも対応できる。

キャッシュフローに余裕のない小規模の法人や個人事業主にとって、支払い方法を選べるというのは嬉しい点だろう。

また、通常法人カードでは利用できないことが多いキャッシングも利用可能だ。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る