TOP

楽天プレミアムカード 楽天市場で最大7倍の還元率&空港ラウンジなどサービスも充実

楽天プレミアムカード

最大7%還元!プライオリティパスや旅行保険も充実したハイスペックカード

楽天プレミアムカードは、通常の還元率1.0%だが、楽天市場は普通に買い物をするだけでポイントが5倍となる。

楽天プレミアムカードには独自のコース選択があり、「楽天市場コース」を選ぶとさらにポイントが6倍に、「お誕生月サービス」も併用するとポイントが7倍になる。

さらに、楽天のポイントアッププログラムSPUですべての条件を満たすことで、楽天市場でのカード利用時のポイントが最大14倍となる。※特典進呈には上限や条件があります。

他にも、送料分相当のポイント還元がおこなわれる新しいサービスも登場した。ポイント還元だけでなく、特典やサービスも充実している。

世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスに無料で登録でき、しかも利用回数制限のない最高ランクであるプレステージ会員資格を取得できる。

また、国内・海外ともに旅行保険が自動付帯となっているので安心だ。

年会費はやや高いが、ポイントアップや特典・サービスを活用することで、十分に元の取れるカードと言えるだろう。

メリット・デメリット

メリット

  • どこでつかっても1%の高還元率
  • 楽天市場でポイント最大14倍
  • 選べる3つのコースでよく使う楽天サービスがお得に
  • プライオリティ・パス発行
  • 国内/海外傷害保険は最高5000万円まで自動付帯で補償
デメリット

  • 年会費が1万円とやや高め
  • 楽天関連のサービスを利用しないとお得度が低い

公式サイトを見る

楽天プレミアムカードの特徴

スーパーポイントアッププログラム

楽天市場で普通に買い物をするだけでも、以下の2つの条件が合わさり、還元率5%となる。

  • 楽天市場での買物で100円につき1ポイント
  • 楽天プレミアムカードの決済で100円につき4ポイント

これに、選べるサービスの「楽天市場コース」の+1%や、「お誕生月サービス」の+1%も併用で適用すると、ポイント還元率は7%となる。

さらに、他のSPUの条件を満たすことで、ポイントは最大14倍にまでなる。

プライオリティ・パス

PriorityPass
400以上の都市、120以上の国や地域で600ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能な「プライオリティ・パス」に無料で登録可能

さらにプライオリティ・パスの中でもランクの高い「プレステージ会員」の資格を得ることが出来るのはこのカードの大きな特徴である。

通常加入しようと思うと、年間で300ドル(約3万円)するので、年会費1万円の元は充分取れる。

送料相当分をキャッシュバック

このカードに申し込むと1年間無料で「楽天プレミアム」通常年会費4,290円(税込)に加入することができる。

楽天プレミアムのサービスとして、送料相当分のキャッシュバックが行われるという仕組みになっている。

2年目以降はこのサービスは有料となるので注意しよう。

トラベルサービス

ニューヨーク・ホノルル・パリ・ミラノ・上海など世界38拠点の現地デスクで、現地情報の案内や予約の手配、緊急時の対応などをサポートしてくれる。

安心の保険

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が最高で5,000万円自動付帯でついている。

その他、動産総合保険ではカードで購入した1万円以上の商品について、購入から90日間偶発な事故で生じた損害を最高で300万円まで補償してくれる。

選べる3つのコース

楽天プレミアムカードの最大の特徴の一つがこの選べる3つのコースだ。

選んだコースの内容に応じて、ポイントがさらに+1%される。

楽天市場のポイントが100円で2ポイントになるので、コースに応じた店舗で使用すれば、100円で3ポイントになる。

楽天市場コース

毎週火曜日・木曜日がプレミアムカードデーとなり、この日に楽天市場で楽天プレミアムカードを利用して買い物をするとポイント最大+1倍となる。

  1. 楽天市場の買物で1%
  2. 楽天プレミアムカードの決済で4%
  3. 毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーで1%

以上を合わせて最大6%のポイント還元になる。

トラベルコース

楽天トラベルを利用する際、楽天プレミアムカードでオンラインカード決済をすると、ポイント最大+1倍となる。

  1. 楽天トラベル利用で1%
  2. トラベルコース利用で最大1%
  3. 楽天プレミアムカード決済で1%

以上を合わせて、最大3%のポイント還元になる。

その他にも、以下の特典を受けられる。

  • 国内宿泊の予約が楽天プレミアムカード専用デスクで行える
  • 手荷物宅配サービス

手荷物宅配サービスでは、海外旅行の出国時、帰国時に自宅から空港まで、空港から自宅まで手荷物を宅配してくれるクーポンが発行される。

このサービスは、成田国際空港、羽田空港国際線、関西国際空港、中部国際空港で使える。

エンタメコース

楽天ブックス・楽天レンタル・楽天SHOWTIMEで楽天プレミアムカードを利用するとポイント最大+1倍となる。

他にもうれしいサービス

家族カードもサービスが充実

楽天プレミアムカードでは安い年会費で家族カードを発行することができ、本人カードと同等のサービスが受けられる。

ポイントももちろん、本人と同じ還元率が受けられる。

ただしし、プライオリティパスのサービスは家族カードでは受けられないので、注意しよう。

楽天プレミアムカード 家族カード入会でもれなく2,000ポイントプレゼントキャンペーン>も開催中です。

アメリカン・エキスプレスだけの特典あり

国際ブランドでアメリカン・エキスプレスを選択した場合、チケットの先行販売や特別なプラン、レストランの割引や特別なサービス、その他さまざまな限定特典を受けることができる。

利便性よりも特典を重視する場合はアメックスを選ぶと良いだろう。

カード詳細情報

年会費11,000円(税込)
還元率1.0%〜7.0%
ブランドブランドロゴアメックス
電子マネー楽天Edy
Apple Pay
Google Pay
ETC無料
家族カード550円(税込)
国内保険最高5,000万円(自動付帯)
海外保険最高5,000万円(自動付帯+利用付帯)
ポイント種類楽天スーパーポイント
ポイント交換1ptから

(発行会社:楽天カード株式会社)

公式サイトを見る

口コミ・評判

イイコミ

  • 楽天グループ内での利用が多いのですが、通常の楽天カードよりも楽天スーパーポイントがたくさん付くのが良いです。具体的には、楽天プレミアムカードを使うとポイントが常時5倍発生します。また「選べるサービス」で「楽天市場コース」を選択しているので、特定の曜日にポイントがさらに1倍分増えるのも魅力です。これで6倍のポイントが付くことになります。なお、買い物時に楽天市場アプリを使えばもう1倍分ポイントが上乗せさるので、お得感が増します。
  • 楽天プレミアムカードは楽天市場での買い物でポイントが貯まるのでよく楽天市場で買い物をしています。また、国内空港ラウンジを無料で利用出来たり、旅行傷害保険も最高5000万円まで付帯しているのでこれ一枚持っていればどんな場面でも利用できるので便利です。
  • プライオリティ・パスに無料で登録できるという特典もありますので、よく飛行機を利用する私としては非常にありがたいです。
  • 楽天市場でのショッピングもポイント5倍、楽天トラベル予約なども2倍になるので知らぬ間にポイントが溜まっています。
ワルコミ

  • 楽天プレミアムカードの特典として発生したポイントが期限付きなのが残念です。付与された月の翌月末までに使い切らなければいけないので、期限が常に気になっています。
  • 強いて言えば、プレミアム感があまりない点が不満です。カードの色がゴールドなので高級感があるように思えますが、審査が優しく、年会費さえ払えば誰でも入れるという印象が強いため、他者に見せびらかしたいと思えるようなカードではありません。
  • サービスや補償などは充実していますが、年会費は1万円程度掛かるのであまりサービスを利用しない方にとってはメリットの少ないカードだと感じます。
シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る