TOP

PR

ラウンジキーが利用できる空港、クレジットカード比較!使い方やプライオリティパスとの違いなど

ラウンジ・キーは、クレジットカードの付帯特典として空港ラウンジを利用できるサービス。

一般的なカード会社運営の空港ラウンジよりも利用者が限定されており、手荷物検査後にあるため利便性が高い。

本記事では、ラウンジ・キーとプライオリティ・パスを比較しながら、その特徴や利用方法を解説する。

ラウンジ・キーで空港ラウンジを利用

Lounge Key
ラウンジ・キーとは、世界1,100か所以上の空港ラウンジを利用できるサービスだ。

ラウンジ・キーで利用できる空港ラウンジは、カード会社が運営している空港ラウンジとは違い、通常はビジネスクラスやファーストクラス搭乗者しか利用できないVIPラウンジだ。

そのため、利用者が少なくゆったりとストレスなく時間を過ごすことができる。ソフトドリンクやアルコール、食事、デザートなどを自由に楽しむことができ、無料Wi-Fiやシャワーも完備している。

また、カード会社が運営する空港ラウンジの大半は、手荷物検査より前に設置されている。しかしラウンジ・キーで利用できる空港ラウンジは手荷物検査後にあるため、搭乗直前までラウンジで過ごすことができる。

ラウンジ・キーの所有者は搭乗する航空会社や座席のグレードに関係なく対象の空港ラウンジを利用することが可能だ。出張や旅行で飛行機をよく利用する人におすすめのサービスだ。

プライオリティパスの違い

ラウンジ・キーを運営しているのは、ラウンジ・キーと同じく世界中の空港ラウンジを利用できるサービス「プライオリティパス」の運営会社と同じthe Collinson Group(ザ・コリンソン・グループ)である。

ラウンジ・キーとプライオリティパスは類似点も多いが、相違点もある。ここからは、ラウンジキーとプライオリティパスの違いを具体的に見ていこう。

ラウンジ・キープライオリティパス
利用できる空港ラウンジ数世界1,100ヵ所以上世界1.200ヵ所以上
申込方法クレジットカードの付帯特典クレジットカードの付帯特典
または単体での申込も可能
年間の無料利用回数年3~6回程度というケースがあるプレステージ会員は制限なし
同伴者料金27ドル32ドル※カードによっては異なる
使い方搭乗券と対応クレジットカードを提示搭乗券と会員証or専用カードを提示

利用できる空港ラウンジ数

ラウンジ・キーは世界1,100か所以上の空港ラウンジが利用できるが、プライオリティ・パスは世界1,300か所以上で利用可能となっている。

海外の主要なターミナル空港はどちらもカバーしているが、プライオリティ・パスのほうが利用者の少ない空港までカバーしている。

国内の空港ラウンジに関しては、ラウンジ・キーでは関西国際空港と福岡空港のKALラウンジを利用することができない。

ラウンジ・キーかプライオリティ・パスかで迷ったときは、まずよく利用する空港や利用する可能性のある空港が含まれているかを確認しよう。

申し込み方法

ラウンジ・キーはクレジットカードの付帯特典として提供されている。そのため、ラウンジ・キーを利用したい場合は、ラウンジ・キーが付帯しているクレジットカードを所有する必要がある。

プライオリティ・パスもクレジットカードの付帯特典として提供される場合があるが、単体での申し込みも可能だ。

プライオリティパスは以下3つの会員ランクに分かれている。

スタンダードスタンダード・プラスプレステージ
年会費99ドル299ドル429ドル
利用料金32ドル/回年10回まで無料、以降32ドル/回無料
同伴者利用料金32ドル/回32ドル/回32ドル/回

クレジットカードの付帯特典として利用できる場合は、スタンダード会員かプレステージ会員が大半だ。

年間の無料利用回数

ラウンジ・キーは無料利用回数に制限がつく場合がある。具体的には年3~6回程度まで無料で、それ以降は27ドル/回の利用料金が発生するケースがある。

プライオリティ・パスは、プレステージ会員であれば無料で使い放題となっている。その下のスタンダード・プラス会員は年10回まで無料で移行32ドル/回の利用料、スタンダード会員は無料利用はなく32ドル/回の利用料となっている。

年間の空港利用回数によってお得なほうを選ぶと良いだろう。

同伴者料金

ラウンジ・キーの同伴者料金は27ドルに設定されている。

プライオリティ・パスは基本的には32ドルとなっている。ただし、カードの付帯特典として利用する場合、同伴者無料となることもある。

基本的には同伴者料金はラウンジ・キーの方がお得だ。

使い方

ラウンジ・キーの使い方は簡単だ。空港ラウンジの受付で、当日の搭乗券と対応クレジットカードを提示するだけで入場できる。

専用カードを持つ必要がないので、うっかり忘れてしまったということを防ぐことができる。

プライオリティ・パスではデジタル会員証もしくは専用のプラスチック製カードと、当日の搭乗券を受付で提示する必要がある。

デジタル会員証はスマートフォンのアプリで取得できるため、スマートフォンさえあれば入館できるが、一部のラウンジは対象外となっている。

利用できるカード一覧

ラウンジ・キーを利用できるクレジットカードは、2019年8月時点で8種類となっている。

カード名年会費(税込)ラウンジ利用料家族会員年会費家族会員ラウンジ利用料
ミライノ デビット PLATINUM(Mastercard)11,000円年間3回まで無料、以降27ドル/回
ミライノ カード Travelers Gold11,000円年間6回まで無料、以降27ドル/回3枚まで無料年間6回まで無料、以降27ドル/回
TRUST CLUB ワールドカード13,200円27ドル/回無料27ドル/回
Orico Card THE PLATINUM22,000円年間6回まで無料、以降27ドル/回3枚まで無料年間6回まで無料、以降27ドル/回
ジャックスカードプラチナ22,000円年間6回まで無料、以降27ドル/回無料年間6回まで無料、以降27ドル/回
HARLEY プラチナカード22,000円年間6回まで無料、以降27ドル/回無料年間6回まで無料、以降27ドル/回
TRUST CLUB ワールドエリートカード143,000円何回でも無料、同伴者1名まで無料無料何回でも無料、同伴者1名まで無料
ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード143,000円何回でも無料、同伴者1名まで無料無料何回でも無料、同伴者1名まで無料

利用対象の空港ラウンジ

ラウンジキーは世界1,100か所以上の空港ラウンジで利用できる。利用できる空港の一例を紹介しよう。

  • 仁川国際空港
  • シンガポール・チャンギ国際空港
  • ロンドン・ヒースロー空港
  • アムステルダム・スキポール空港
  • ローマ・フィウミチーノ空港
  • フランクフルト・アム・マイン国際空港
  • パリ=シャルル・ド・ゴール空港
  • ホノルル国際空港
  • アトランタ国際空港
  • ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港

対象の空港ラウンジリストはここから確認できる。

国内の空港ラウンジ

ラウンジキーは以下の国内の空港ラウンジでも利用できる。

空港名ラウンジ名営業時間
成田空港IASS EXECUTIVE LOUNGE(第1ターミナル)7:00-21:00
T.E.I. LOUNGE(第1ターミナル)7:00-21:00
IASS EXECUTIVE LOUNGE(第2ターミナル)7:00-21:00
T.E.I. LOUNGE(第2ターミナル)7:00-21:00
中部国際空港スターアライアンス・ラウンジ7:00-18:30

また、関西国際空港では空港ラウンジは利用できないが、空港内にあるお好み焼き屋「ぼてぢゅう」にて飲食代から3,400円の割引特典がある。

空港での待ち時間が快適に

世界1,100以上の空港ラウンジを利用できるラウンジ・キー。

プライオリティ・パスよりも提携ラウンジの数は少ないが、主要空港であれば大半をカバーしているので大きな問題はないだろう。

ラウンジ・キーが利用できるクレジットカード国内発行のクレジットカードは8種類で、多くが無料利用回数に制限がある。

頻繁に旅行や出張で空港を利用するという場合は、無制限に無料で利用できるタイプのラウンジ・キーか、プライオリティ・パスのプレステージ会員になるのがおすすめだ。

ラウンジキーの利用方法は簡単で、搭乗券とクレジットカードを受付に提示するだけである。

ラウンジ・キーで利用できる空港ラウンジは、手荷物検査の後にあり、ソフトドリンクやアルコール、食事などを楽しみながらゆったりとくつろげる空間が広がっている。

搭乗までの待ち時間を快適に過ごしたいという人は、ラウンジ・キーの入手を検討してみるとよいだろう。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレ編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る