TOP

モバイルPASMOがAndroidで登場!モバイルSuicaとの違い、連携におすすめのクレジットカードは?

2020年3月18日(水)より、交通系電子マネーのPASNOから「モバイルPASMO」がリリースされる。

従来のPASMOの機能に加えてさまざまなサービスが追加されており、クレジットカードでのチャージや、スマホで定期券の購入が可能に。

国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスに対応しているので、大半のクレジットカードなら問題なくチャージできる。

またPASMO利用可能エリアは全国に広がっており、電車はもちろんバスなどの交通機関にも乗車可能だ。

しかしモバイルPASMOの対応端末については注意が必要。

というのもモバイルPASMOはiPhoneには対応しておらず、Android6.0以上がインストールされているスマホでのみ利用できるからだ。

今後iPhoneに対応するかは未定なので、情報を入手次第、共有していきたいと思う。

モバイルSuicaとの違い

モバイルPASMOと似たサービスにモバイルSuicaが存在するが、後者はiPhoneにも対応している。

  • モバイルSuica:iPhoneとAndroidに対応
  • モバイルPASMO:Androidのみに対応

またモバイルSuicaは鉄道利用などで2%のポイント還元を受けられるが、モバイルPASMOにはポイント還元がない。

そもそもPASMO自体にポイント制度が存在しないからだ。(メトロポイントや一体型クレジットカードのポイントはある)

またモバイルSuicaを活用するためには「JRE POINT WEB」に登録する必要があるが、モバイルPASMOの場合は「モバイルPASMO会員」になる必要がある点も覚えておこう。

連携におすすめのクレジットカードはソラチカカード

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

ポイント制度が存在しないモバイルPASMOでも、ソラチナカードを活用すれば、メトロポイントを貯めることができるのでおすすめだ。

メトロポイントとは東京メトロのポイント制度で、平日のメトロ利用で5ポイント、土日祝は15ポイント付与される仕組み。

貯まったメトロポイントは高レートでマイルに移行できるので、陸マイラーならぜひ活用したいサービスになっている。

またソラチナカードにはオートチャージ機能も付いており、チャージした分だけOki Dokiポイントが貯まる。

他にも旅行時に飛行機を利用すると、ANAマイルも手に入るので、ソラチナカード1枚でポイントの3重取りが可能に。

Oki Dokiポイントもマイルに変更できる点に注目すると、ソラチナカードとモバイルPASMOを活用することは、お得な海外旅行への近道ということができる。

Suicaに続き、PASMOの使い勝手もよくなるか

メトロポイント以外のポイント制度が存在しないモバイルPASMOだが、今後サービスが普及しユーザーが増えるにつれて、より利便性の高い機能が追加されていく可能性もある。

しかし現時点(2020年3月12日)の情報では、iPhoneに対応していないというデメリットが大きく、モバイルSuicaに遅れを取っていると言わざるを得ない。

PASMOの機能がスマホで利用できるのは大きなメリットだが、モバイルSuicaに打ち勝つためにも、独自のポイント制度の導入や、還元システムの構築が望まれる。

最終更新日:2020/07/27

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレニュース編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る