TOP

PR

ANAアメリカン・エキスプレス・カード ポイントとマイルが両方貯まる!トラベルサービスも充実したステータスカード【ANAアメックス】

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

有効期限なし!ポイントをANAマイルに移行、アメックスならではのサービスも

ANAアメリカン・エキスプレス・カードはANAとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているクレジットカード。

1,000ポイント=1,000マイルでANAマイルに移行することができ、ANA関連の割引などの特典も利用できる。

また、空港ラウンジの利用や旅行保険など、トラベル関連のサービスが充実しているのはアメックスならでは。

年会費は7,700円(税込)と一般カードにしては高めだが、それに相応しい特典やサービスを受けることができる。

特に、ANA便をよく利用する人で、ステータスカードがほしい人におすすめだ。

ただし、ポイントを無期限、ANAマイレージクラブに移行するには、「ポイント移行コース」(別途6,000円/税別)への登録が必要になる。

メリット

  • ANAマイルとポイントが両方貯まる
  • ANA便搭乗でボーナスマイル
  • 空港ラウンジなどトラベル・サービスが付帯
デメリット

  • 年会費がやや高め
  • ANA便を利用しない人はメリットが少ない
  • ポイント移行、無期限にするには別途年会費が発生する

公式サイトを見る

こんな人におすすめ

  • ANAグループ便をよく利用する人
  • 海外旅行によく行く人
  • ステータス性の高いカードがほしい人

3つのおすすめポイント

有効期限無期限でポイントをマイルに移行

ANAアメリカン・エキスプレス・カードでは、カード利用100円につき1ポイントが貯まる。

貯めたポイントは1,000ポイント単位で、1,000ポイント=1,000マイルとしてANAマイルに移行できる。

ポイントをマイルに移行するためには、年間6,600円(税込)の「ポイント移行コース」への登録が必要だが、これにより通常3年間のポイント有効期限が無期限になる。
※ただし、マイルに移行した後の有効期限は、マイルに移行した月から3年。

国内外の空港ラウンジ利用が同伴者1名まで無料

カードを提示することで、アメックスが提供する、国内の主要な空港とハワイ・韓国の指定の空港ラウンジが無料で利用できる。

ラウンジでは無料のドリンクが提供され、電源コンセントや新聞・雑誌なども利用できる。

カード会員だけでなく、同伴者1名まで無料でラウンジが利用できるのも嬉しい。

ANA関連の利用でマイルが直接貯まる

ポイントから移行するだけでなく、ANAアメリカン・エキスプレス・カードを利用してマイルを直接貯める機会もある。

まず、カード継続時には継続ボーナス1,000マイルがプレゼントされる。

また、ANAグループ便の利用で、通常のフライトマイルに加えて区間基本マイレージxクラス・運賃倍率x10%のボーナスマイルを獲得できる。

さらに、ANAカードマイルプラス提携店でのカードを利用すると、通常のポイントに加えて、100円につき1マイルが自動積算される。

ポイントの貯め方

ANAアメリカン・エキスプレス・カードのポイントプログラムは、アメリカン・エキスプレスが提供するメンバーシップ・リワード

カード利用100円につき1ポイントが付与されるが、次の方法でさらなるポイントアップが可能だ。

ANAグループでカード利用

ANAグループで本カードを利用すると、ポイント付与が通常の1.5倍となる。

これは、通常ポイントに加え、 カード利用200円につき1ポイントのボーナスポイントが加算される形となる。

また、ANAカードマイルプラス提携店での利用では、ポイント還元率は通常通りだが、利用金額100円につき1マイルが加算される。

ボーナスポイント・パートナーズで還元率最大10%

メンバーシップ・リワードには、ボーナスポイント・パートナーズという制度がある。

この制度では、提携店で対象のカードを利用するだけで通常よりも多くのポイントを貯めることができる。

最大で100円につき10ポイントを獲得することができ、ポイント還元率が最大10%になる。

ポイントの使い方

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの利用で貯まったポイントは、メンバーシップ・リワードに基づき、商品やサービスとの交換や、ANAマイルへの移行が可能だ。

ANAマイルへ移行

1,000ポイント単位、1,000ポイント=1,000マイルでANAマイルに移行できる。

マイルへ移行する場合は、年会費6,600円(税込)の「ポイント移行コース」への登録が必要。

有料ではあるが、この登録によりポイントの有効期限が無制限になるメリットがある。

ANAマイルは、5,000マイルからANAグループ便及びスターアライアンスメンバーを含むANAマイレージクラブ提携航空会社便の特典航空券に交換できる。

ポイントフリーダム

「ポイントフリーダム」は、ポイントで支払いができるサービス。

カード利用後の代金にポイントが充当される形となる。

旅行保険

国内旅行保険

利用付帯で、傷害死亡・後遺障害保険金で最高2,000万円の補償。

カード会員の家族にも最高1,000万円の補償が適用される。

海外旅行保険

利用付帯で、傷害死亡・後遺障害保険金で最高3,000万円の補償。

その他の補償内容は以下の通り。

  • 傷害治療費用保険金:最高100万円
  • 疾病治療費用保険金:最高100万円
  • 賠償責任保険金:最高3,000万円
  • 携行品損害保険金:1旅行中最高30万円/年間限度額100万円(免責金額3,000円)

傷害死亡・後遺障害保険金については、カード会員の家族にも最高1,000万円の補償が適用される。

その他の補償サービス

ショッピング保険

ANAアメリカン・エキスプレス・カードを利用して購入した商品が事故や盗難などにあった場合、その損害を補償してもらえる。

購入日から90日間、1名につき年間最高200万円まで補償される(免責金額:1事故につき1万円)。

付帯サービス

空港で利用できるサービス

空港ラウンジ利用

国内28の主要な空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)・仁川国際空港(韓国)で、アメリカン・エキスプレスが提供する空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用できる。

空港パーキング

空港周辺のアクセス良好な場所で、旅行中に自動車を安全かつ低価格で預けられる。

空港クロークサービス

中部国際空港、関西国際空港で利用できるサービス。

空港内手荷物預かり所で、荷物を2個まで無料で預けられる(当日利用のみ)。

手荷物無料宅配サービス

成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港で利用できるサービス。

海外旅行の帰国時、空港から自宅まで、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送。

SKiPサービス

ANA国内線利用時、事前にスキップ予約(予約・購入・座席指定)を済ませておけば、空港での搭乗手続きが不要となる。

出発当日は、搭乗手続きカウンターに立ち寄らず、出発保安検査場と搭乗口でカードをタッチすれば手続きが完了する。

旅行中に便利なサービス

レンタカー5%OFF

指定のレンタカー会社の国内利用に限り、基本料金から5%OFF。

海外旅行先での24時間日本語サポート

海外旅行先でのレストランの予約や医療機関の紹介など、24時間日本語で対応する「グローバル・ホットライン」が設けられている。

海外用レンタル携帯電話

成田国際空港、関西国際空港、羽田空港(国際線ターミナル)で利用できるサービス。

事前予約で、海外用レンタル携帯電話をレンタル料半額(250円→125円/日)、通話料10%割引で提供。

ANAグループの特典

空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF

全国各空港にある「ANA FESTA」(全日空商事空港ショップ)にてカードを呈示すると、1,000円(税込)以上の買物(1店舗1回の精算)が10%OFF。

国内線・国際線の機内販売が10%OFF

ANA国内線及びANA・エアージャパン国際線での機内販売品購入の際に、カード利用で10%OFF。

ANAグループカード利用ポイント1.5倍や機内販売マイル、ANAカードマイルプラスも対象となる。

※単価1,000円未満の商品は対象外。

ANAオンラインショップ「A-style」で5%OFF

ANAオリジナル商品や国内外の逸品等を扱うショッピングサイト「ANAショッピング A-style」の支払いにカードを利用すると5%OFF。

ANAグループカード利用ポイント1.5倍や、ANAカードマイルプラスも対象となる。

カード詳細一覧

年会費7,700円(税込)
還元率1.0%~
ブランドAmerican Express
電子マネー
ApplePayへの対応可否対応
ETC年会費無料・初回発行手数料935円(税込)
※年1回の利用で無料
家族カード2,750円(税込)
国内保険最高2,000万円(利用付帯)
海外保険最高3,000万円(利用付帯)
ポイント種類メンバーシップリワード
ポイント交換1ポイント~

(発行会社:アメリカン・エキスプレス)

入会条件

20歳以上で、本人に安定継続収入がある方

発行スピード

1週間~2週間程度

公式サイトを見る

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る