TOP

PR

エポスプラチナを即日発行してみた!インビテーション経由の申し込み方法

エポスプラチナカード

エポスカード系列の中で最上位カードである「エポスプラチナカード」は、最もコストパフォーマンスに優れたプラチナカードと言っても過言ではない。

他のプラチナカードと比較して年会費が30,000円(税込)と安く、インビテーション(招待)経由であれば20,000円(税込)まで安くなる。

また、一般のエポスカードから利用実績を積んでいけば、それほど苦労せずにプラチナカードが作れる点も大きなメリットだろう。

さらに、年会費が安いと言ってもスペックは申し分なく、非常に優秀なカードとなっている。

例えば、空港ラウンジの利用プライオリティパスの無料発行とトラベル関連に隙はない。

また、2名以上の利用で高級店のコース料理が1名無料のグルメクーポンなど、プラチナカードならではのセレブな特典が多数付帯している。

今回は、筆者がエポスプラチナをインビテーション経由で発行したので、カードを受け取るまでの体験談と使用感、カードの特徴を紹介する。

結論から言えば、プラチナカードにも関わらず店舗での受け取りであれば、即日発行が可能だったのが衝撃的だ。

また、エポスゴールドカードとプラチナカード限定の年間利用額に応じたボーナスポイントのおかげで、ポイントも非常に効率よく貯まるカードになっている。

エポスプラチナへのチャレンジを考えている人や、インビテーショを狙っている人は是非参考にしてほしい。

この記事のポイント
1.インビテーションの有無に関わらず、エポスプラチナはネット申し込み限定。全国のマルイ店舗で受け取ると、素早く発行が可能。

2.エポスプラチナは条件により20,000円(税込)という低価格な年会費で、他社のプラチナカードよりもお得。

3.プラチナカードならではのセレブなサービス、ボーナスポイントによる還元率アップが魅力。

インビテーション条件を推測する

エポスプラチナのインビテーションは、エポスゴールトカードを一定期間・金額以上利用するとエポスNet上で届く

インビテーションの明確な条件は公表されていないが、筆者の利用期間と利用金額は以下となっているので、参考にしてほしい。

  • 利用期間:1年
  • 利用金額:200万円

筆者のケースに限って言えば、エポスゴールドカードを1年間で200万円使えば、エポスプラチナのインビテーションがくると言える。

エポスゴールドカードも通常は年会費がかかるカードであるため、1年でのインビテーションが最速だろう。

また、決済金額は200万円となっているが、絶対に200万円使わなければならないということではない。

ただし、最短1年でのインビテーションを目指す場合は、最低でも150万円程度は必要だと考えられる。

さらに、筆者は支払いの遅延などの支払い事故は一切していなかった

きちんと支払いがされるかどうかはインビテーションに大きく関わると考えられるため、注意が必要となる。

ゴールドも最短1年でインビテーションがくる

筆者はエポスカード→エポスゴールド→エポスプラチナと、最下位の一般カードからインビテーションでステップアップしてきた。

一般のエポスカードを使っていた際にも、1年間でゴールドカードのインビテーションが届いたと記憶している。

その際の決済金額は約100万円ほどだった。

よって、エポスカードでは利用金額がある程度の金額に達していれば、最短1年でインビテーションが届くと考えられる。

つまり、一般のエポスカードから作ったとしても、きちんと利用実績を積めば、最短2年でプラチナカードが持てる計算だ。

申し込み方法と即日発行

エポスプラチナは従来インビテーション専用のカードで、自分から申し込むことはできなかった。

しかし、現在はインビテーションだけではなく、自分から申し込むことが可能となっている。

ただし、インビテーションと自分からの申し込みでは決定的な違いがある。

それは、審査のスピードだ。

インビテーションはもともと一定の条件をクリアした方に送られるため、審査に通る可能性が極めて高い。

よって、筆者が実際に体験したように即日発行も可能となる。

一方、自分から申し込む場合は一から審査が行われるため、どうしても時間がかかる。

場合によっては即日発行が可能なケースもあるかもしれないが、基本的には1週間程度かかると考えた方がいいだろう。

また、受け取り方法を郵送とマルイ店舗から選べるが、マルイ店舗での受け取りの方が早く発行される

インビテーションの場合でも、店舗での受け取りを指定しないと即日発行はできない仕組みだ。

インビテーションからの申し込み方法

実際の申し込みページを参考に、申し込み方法を解説する。

インビテーションを受け取っているということは、すでに登録が完了している方がほとんだとは思うが、エポスプラチナカードはエポスNetに登録しないと申し込めないので注意が必要だ。

もしインビテーション経由ではなく、自分から申し込む場合でも、先にエポスNetへの登録が必要となる

エポスプラチナ公式ページ

登録情報の確認

エポスプラチナ申し込み画面
エポスプラチナ申し込み画面エポスプラチナ申し込み画面
エポスプラチナ申し込み画面

インビテーションページから申し込み画面へと進むと、まずは上記の画像のように切り替える対象となるエポスゴールドカードの確認、登録内容の確認がある。

住所や名前、強め先に間違いや変更がないかを確認しよう。

受け取り方法と店舗の選択

エポスプラチナ申し込み画面
エポスプラチナ申し込み画面
エポスプラチナ申し込み画面

次にキャッシング枠の設定、カード受け取り方法と店舗の選択だ。

今回筆者はキャッシングの枠を最高額の50万円にしてみた。

なぜなら、エポスプラチナを海外旅行で利用することを想定しているためだ。

注意書きでもあるように、キャッシング枠には「海外ATMでの現地通貨引き出し」も含んでいる。

筆者は海外ATMでの現地通貨引き出しを利用することを想定してキャッシング枠を50万円に設定した。

もし必要がない場合は、「上記以外」を選択し、0万円を選択すればキャッシング枠なしで発行が可能だ。

また、受け取る店舗は全国のマルイから選択できる。最寄りのマルイの店舗を選択するといいだろう。

そして、注意点となるのがカード受け取り時に本人確認書類が必要になることだ。

最も確実なのは運転免許証のため、免許を持っている方はこちらで問題ない。

運転免許証の番号を入力する必要があるため、番号を間違えないように入力しよう。

いつでもリボは登録しないように注意

エポスプラチナ申し込み画面

受け取り方法と店舗の選択が完了すると、最後にオプションメニューとして「いつでもリボ」の登録画面が出てくる。

いつでもリボとは、その名の通り全ての支払いが自動的にリボ払いに変更される設定だ。

リボ払いは毎回の支払額を抑えられるというメリットがある一方で、手数料(利息)がかかるため支払う合計金額が多くなるという大きなデメリットがある

どうしてもリボ払いにしたいという方以外は、基本的に登録しないことを強くおすすめする。

店舗での受け取りは1週間以内

エポスプラチナ申し込み画面
エポスプラチナ申し込み画面

全ての入力が完了すると上記のような受付番号が発行される。

受付番号は店舗でカードを受け取る際に必要になるため、控えておくといいだろう。

ここで注意なのが、店舗での受け取りは受け取り可能な状態になってから1週間以内であることだ。

受け取り期間を過ぎてしまっても、登録住所への郵送へと自動的に切り替わるので受け取り自体は問題なくできる

ただし、郵送になってしまうと1〜2週間程度の時間が必要となり、即日発行はおろか、1週間以内に受け取ることもできなくなってしまうのだ。

すぐにカードを受け取りたい場合は店舗受け取りを選択し、早めに店舗へ受け取りに行こう。

審査が一瞬で完了して受け取り可能に

筆者が上記の要領でエポスNetから申し込みを行ったのは7/14の夕方だった。

そして、申し込みが完了するとすぐに以下のようなメールが届いた。

エポスプラチナ審査結果メール
エポスプラチナ審査結果メール

こちらのメールはいわゆる審査結果通知メールと同様の意味合いで、カードを受け取れる(審査に通った)旨が書かれている。

つまり、申し込みをしてからすぐに受け取り可能である旨が届き、その日のうちに店舗へ行けば即日発行が可能になるのだ。

ただし、上述したようにこれほど早く審査結果通知のメールがきたのは、インビテーション経由での申し込みだからであると考えられる。

自分から申し込む場合は改めて審査が入ると予想されるため、審査結果通知メールがくるのにもう少し時間がかかるはずだ。

しかし、インビテーション経由であればすぐにカードが受け取れるというのは非常にありがたい。

一般のエポスカードが即日発行に対応しているため、プラチナカードもスピーディーな発行が可能となっているのだろう。

エポスプラチナの基本スペック

エポスプラチナのスペック

上述したように、エポスプラチナはプラチナカードの中でも比較的簡単に作ることが可能なカードだ。

しかし、スペックは他社のプラチナカードと比較しても遜色がなく、非常に高機能なカードとなっている。

以下はエポスプラチナの基本スペックだ。

エポスプラチナカード

エポスプラチナカード

究極のコストパフォーマンスを実現したプラチナカード!

手頃な年会費、ポイント有効期限なし、海外旅行保険が自動付帯、空港ラウンジ利用可能、プライオリティパス発行可能、グルメクーポンあり、と非の打ち所がない。

年会費30,000円(税込)
*インビテーション経由で20,000円(税込)
*100万円以上の利用で翌年20,000円(税込)
還元率0.5%〜2.5%
旅行保険海外:最高1億円(自動付帯)
国内:最高1億円 (利用付帯)
国際ブランドVISA
koushiki-200-40
shousai-95-40

上記以外のように、エポスプラチナのサービスには非常に優秀なサービスが多い。

使用期限と限度額

2018年7月時点の申し込みで2023年7月まで利用可能だったことを考えると、おそらくエポスプラチナの使用期限は一律で5年間に設定されている可能性が高いだろう。

これは一般的なカードと比較して短くも長くもないため、特に気にせずに利用が可能だ。

また、限度額は以下のようになっていた。

エポスプラチナ利用限度額

他社のカードも何枚か保有しているが、利用限度額が一番高いのがエポスプラチナだった。

一番最近になって作ったカードであるということや、エポスゴールドの利用実績も関係していると考えられるが、エポスプラチナの限度額は比較的高いと言えそうだ。

また、キャッシングも申し込み通りの50万円で審査に通っていることがわかる。

とにかくポイントが貯めやすい

ポイントが貯めやすい

エポスプラチナ(エポスゴールドも同様)はポイントの有効期限がないため、時間をかけてゆっくりと貯めることができる。

また、通常のポイント還元率は0.5%と若干物足りないが、プラチナカード限定で誕生月はポイント還元率が2倍(1.0%)になるという特典もある。

さらに、マルイでの利用は常にポイントが2倍(1.0%)なため、誕生月にマルイを利用すると還元率は2.0%になる計算だ。

年間利用額に応じてボーナスポイントあり

ポイント関連サービスで最もお得度が高いのは年間利用額に応じたボーナスポイントだ。

ボーナスポイントは以下のような仕組みとなっている。

年間利用額ボーナスポイント
*1ポイント=1円相当
100万円以上20,000ポイント
200万円以上30,000ポイント
300万円以上40,000ポイント
500万円以上50,000ポイント
700万円以上60,000ポイント
900万円以上70,000ポイント
1,100万円以上80,000ポイント
1,300万円以上90,000ポイント
1,500万円以上100,000ポイント

高額すぎる利用額は現実的ではないため、100万円以上の利用で見てみると、20,000ポイントのボーナスポイントがもらえる。

100万円を決済した時点で通常還元率0.5%分の5,000ポイントがすでに貯まっている。

さらに、20,000ポイントのボーナスポイントを合計すると、100万円の利用で25,000ポイント貯まることになる。

還元率にすると2.5%という驚異の数字となる。

選べるポイントアップショップ

エポスゴールドとエポスプラチナ限定の特典として、「選べるポイントアップショップ」というサービスがある。

選べるポイントアップショップとは、最大3つまで店舗を指定することができ、選択した店舗での還元率が通常の3倍=1.5%になるというサービスだ。

対象の店舗には以下のようなカテゴリーの店舗がある。

  • ショッピングモール
  • スーパー
  • コンビニ
  • ドラッグストア
  • ガソリンスタンド
  • レストラン
  • 家電量販店
  • アパレル

たとえば、ショッピングモールであればイオンモールららぽーと、スーパーであればサミットいなげや、コンビニであればセブンイレブンファミリーマートなどが対象となっている。

さらに、公共料金、保険の支払い、電話・TV・インターネットなどのカテゴリーも存在し、日常生活のありとあらゆるシーンでポイントアップが可能となる。

それぞれのカテゴリーにおいて有名な店舗はまず対象に入っているので、非常に使い勝手のいいポイントアッププログラムだ。

ちなみに、筆者が指定している3つのショップは以下となる。

  • イオンモール
  • ユニクロ
  • エネオス

特におすすめなのがイオンモールなどの総合型ショッピングモールで、よく利用するショッピングモールを一つ選択しておけば、あらゆる買い物が1.5%還元となる。

つまり、年間での利用回数、決済金額から逆算してショップを選べば、ほとんどの買い物で1.5%の還元率を受けることが可能なのだ。

「たまるマーケット」でポイント最高30倍

エポスカード会員限定(エポスプラチナに限らず利用可能)のポイントアップサイト「たまるマーケット」を経由すると、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、一休.comなどでの買い物で貯まるポイントが2倍〜30倍になる。

ネットショッピングを頻繁に利用する方であれば、上記の還元率よりもさらに高い還元率でカードを利用することが可能となる。

特に、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングといった有名どころのECサイトでもポイントが2倍になるため、常時還元率が1.0%で買い物ができることになる。

ポイントの交換先も豊富

貯まったポイントには様々な交換先が用意されている。

交換レートや交換後の使いやすさを考えると、他社の共通ポイントや共通商品券に交換するのが効率的だ。

中でも、以下の交換先は交換レートも等価であるためおすすめできる。

  • VJAギフトカード 全国共通商品券(旧VISAギフトカード):1,000ポイント→1,000円分
  • iTunesギフトコード:1,000ポイント→1,000円分
  • dポイント:1,000ポイント→1,000dポイント
  • au WALLETポイント:1,000ポイント→1,000WALLETポイント

VJAギフトカードは利用できる対象店舗も多く、非常に扱いやすい。

また、ゲームへの課金や音楽・アプリなどの購入を頻繁にする方の場合は、iTunesギフトコードもおすすめだ。

dポイントとau WALLETポイントにも交換できるため、共通ポイントを貯めている方も使いやすいだろう。

強いて言えば、楽天スーパーポイントやTポイントに交換ができないのが弱点と言える。

トラベル・グルメ関連サービスが圧倒的

コース料理

エポスゴールドで利用できた全国の共通空港ラウンジはそのまま利用できる

さらに、世界400以上の都市で、900以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス(通常年会費399USドル)」を無料で発行可能だ。

別途申し込みが必要にはなるが、エポスNetから簡単に申し込みが可能だ。

申し込みをしてから約1週間程度で手元に届く。

また、旅行保険も他社のプラチナカードと同等の補償額が完備されており、以下のような内容となっている。

  • 海外旅行保険:最高1億円(自動付帯)
  • 国内旅行保険:最高1億円(利用付帯)

(三井住友カード プラチナの国内旅行傷害保険は自動付帯)

ちなみに、三井住友カード プラチナの年会費は55,000円(税込)、JCBプラチナの年会費は33,000円(税込)となっている。

グルメクーポンで1名分の食事代が無料

エポスプラチナの特典の中で最もセレブリティに溢れているのが、1名分の食事代が無料になるグルメクーポンだ。

全国約90店舗のハイクラスレストランにて、カード会員を含む二人以上の利用で、会員本人分のコース料理が無料となる仕組みだ。

支払いをエポスプラチナで行うこと、所定のコース料理のみが無料になる対象という条件はあるものの、最高級のイタリアン、フレンチ、和食・寿司、中華、鉄板焼き料理などが対象となっている。

夫婦やカップルで過ごす記念日や、ビジネスの重要な商談などで利用すれば、コストパフォーマンスは非常に高い。

ただし、事前にエポスNetで予約番号の発行が必要なる点と、各店舗のコース料理の詳細が出ていないことに注意が必要だ。

実際に利用する際は、あらかじめエポスNetで申し込みを済ませ、コース料理の内容などは店舗に直接問い合わせると良いだろう。

カード変更時の注意点

カード変更時の注意点

最短で即日発行が可能なエポスプラチナだが、カードを切り替える際には注意すべき点がある。

タイミングが悪いと支払いに影響してしまうため、切り替える時期には十分注意してほしい。

エポスプラチナに限らず、下位カードから上位カードに切り替える場合、カード番号が変更される点に注意だ。

カード番号が変更されるということは、公共料金や携帯利用料といったような毎月の引き落としができなくなるということだ。

毎月の引き落としを設定している可能性があるのは以下のようなサービスだ。

  • 公共料金
  • 携帯利用料
  • 各種保険の月払い
  • 月額制のサービス

筆者の場合は上記のサービス全てをエポスゴールドで引き落としていたため、支払い方法の変更手続きを行うだけでも一苦労だった。

中でも苦労したのが月額制のサービスだ。

現在はAmazon Prime、AWA、NETFLIXなどの月額課金制サービスが非常に多い時代だ。

それぞれの金額は大きくないのでつい忘れがちだが、全てにサービスで請求先のクレジットカードを切り替える必要がある。

ただし、エポスNetなどでも公表されているが、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアの場合は、カードの切り替えがあっても自動的に請求先を変更してくれる仕組みとなっている。

エポスプラチナを受け取った時点からエポスゴールドは使えなくなるため、申し込みと受け取りのタイミングには十分注意しよう。

サービス運営会社にもよるが、こういったクレジットカードの切り替えなどに対応するため、クレジットカードによる引き落としができなかった場合は、まず請求書が送付されてくるケースが多い

請求書が届いた時点できちんと支払いを行えば、信用情報に傷がつくことはまずないので安心して欲しい。

使わなくなったカードの処分は慎重に

エポスゴールドを使っていてインビテーションを受け、エポスプラチナへステップアップした際に注意したいのが、エポスゴールドの処分方法だ。

上述したように、エポスプラチナを受け取った時点でエポスゴールドは使えなくなっている。

よって、エポスゴールドが不正利用されることはまずありえない

しかし、クレジットカード、特にICチップ付きクレジットカードには、多くの個人情報が保存されている

たとえ決済ができなくなったカードでも、情報が残っていれば抜き出すことができてしまうということだ。

万が一の事態を避けるため、使わなくなったカードはハサミなどで裁断し、念のためバラバラに捨てるのが望ましい

これはエポスゴールドに限らず、使わなくなったカードの処分に共通する注意点なので、覚えておいて損はない。

一般、ゴールドからプラチナを目指す

ここまでの紹介で、エポスプラチナの申し込み方法と魅力は十分お分かりいただけたと思う。

インビテーション経由であれば最短即日発行が可能で、webから簡単に申し込みができる。

また、スペックも非常に優秀で、プラチナカードとして最低限の機能を備えているだけでなく、様々なポイントアップ・ボーナスポイントの仕組みがあり、還元率も優れているプラチナカードとなっている。

そして、以前はインビテーションのみだったエポスプラチナだが、現在は自分からの申し込みにも対応している。

しかし、筆者がおすすめしたいのは、エポスカード、もしくはエポスゴールドなどいわゆる下位カードを利用して、インビテーションを待つ方法だ。

下位カードから利用するメリットは以下のような点だ。

  • エポスカードの使い勝手を体感できる
  • エポスカードを無料(一般カードに限る)で試すことができる
  • インビテーション経由だと年会費がお得
  • 最短2年でプラチナカードが持てる
  • 審査に落ちる可能性が極めて低くなる

すでにエポスカードを使っているという方は、ぜひそのまま利用を続けてプラチナまでステップアップしてもらいたい。

また、今後エポスプラチナを持ちたいと考える方は、まずは一般のエポスカードから作ってみてはいかがだろうか。

エポスカードは年会費無料のため、作ることに費用はかからない。

また、エポスカードを使ってエポスゴールドのインビテーションを受ければ、通常5,000円(税込)の年会費が無料になる。

少しの我慢で年会費がグッとお得になる。

また、審査が比較的やさしいエポスカードとはいえ、プラチナともなれば誰でも審査に通るわけではない

確実に手に入れるためにも、インビテーションを受けるのが最も確実だ。

エポスカードの申し込みはこちら

ぜひエポスカードを使いながらクレジットヒストリーを積み、エポスカードの良さを体験しながらインビテーションを待ってもらいたい。

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る

執筆・編集

オトクレ編集部

オトクレ編集部では、2013年のサイト開設以来、年間200枚以上のクレジットカード情報をチェックし、記事を更新し続けています。

編集部が保有するクレジットカードの枚数は30枚以上!特に注目度の高いクレジットカードは編集部で実際に申し込み、利用することで、より読者に近い立場で情報を発信出来るようにしています。

また、クレジットカードに関する情報収集のため、クレジットカード発行会社への取材・インタビューなども積極的に行い、生きた情報をお届けしています。

オトクレ編集部について詳しく見る