
インターネット新規入会&利用で
最大35,000円分JCBギフトカードプレゼント
申込期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)カード入会申し込み分まで
- 海外旅行傷害保険最高1億円(利用付帯)
 - ショッピングガード保険最高500万円(国内/海外)
 - 全国の空港ラウンジ利用可能
 
- 年会費が11,000円(税込)※ただし初年度年会費は無料
 
カードの特徴
国内・海外旅行傷害保険が他より高い
国内は最高5000万円、海外は最高1億円の旅行傷害保険が付帯している。
さまざまな法人カードでも1億円の補償が付帯しているカードは珍しく、JCB以外ではプラチナカードレベルの補償と言える。
ショッピングガード保険も他より高い
国内/海外ともにショッピングガード保険が最高500万円まで付帯している。購入した商品の偶発的な故障や盗難を補償してくれる。
サービスや空港ラウンジは他のゴールドカードと同等のサービスが付いている
ゴールドカードなので、当然空港ラウンジは使える。その他にもゴールドカードとしてほしいサービスが充実している。
保険
保険の適用条件は利用付帯。利用付帯では航空券や鉄道のチケットを購入することが保険が適用の条件となる。
国内旅行傷害保険
国内旅行傷害保険は利用付帯。
「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」中の事故に対してカードの利用があることで保険が適用される。
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 
| 入院日額 | 5,000円 | 
| 手術 | 入院日額×倍率 (10倍、20倍または40倍) 1事故につき1回限度  | 
| 通院日額 | 2,000円 | 
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険の補償は、飛行機などの搭乗券やツアー旅行代金を支払った場合、最高補償額は1億円になる。
特に他人をケガさせたり、他人のものを壊した場合の賠償責任を補償する額の1億円は魅力的だろう。
賠償責任で1億円まで補償しているのは、メジャーな法人カードだと三井住友ビジネスプラチナカードだけである。
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 
| 傷害治療費用 | 300万円限度 | 
| 疾病治療費用 | 300万円限度 | 
| 賠償責任 | 1億円限度 | 
| 携行品損害 | 100万円限度 | 
| 救援者費用 | 400万円限度 | 
国内、海外航空機遅延保険
国内、海外航空機遅延保険(利用付帯)もゴールドカードだけで提供されるサービス。
こちらはJCB以外の法人ゴールドカードでも付帯していることも多く、保険金も同じ保険金であることが多い。
| 乗継遅延費用保険金 (客室料・食事代)  | 2万円限度 | 
| 出航遅延費用等保険金 (食事代)  | 2万円限度 | 
| 寄託手荷物遅延費用保険金 (衣料購入費等)  | 2万円限度 | 
| 寄託手荷物紛失費用保険金 (衣料購入費等)  | 4万円限度 | 
ショッピングガード保険
JCBカードで購入された品物を、JCBカードでの購入日から90日間、年間最高500万円まで補償される(1事故につき自己負担額3000円)。
JCB法人一般カードのと比べても国内、海外両方で購入した商品が対象となるのに加え、金額も500万円と大幅に増額している。
サービス
空港ラウンジ
JCBゴールド法人カードなら国内の主要空港内に加え、ハワイ・ホノルル国際空港内の空港ラウンジが年中無休・無料で利用できます。
ビジネスサポート
JCB法人会員向けの様々なサービスが会員価格で利用することができる。
ポイントシステム
利用1000円ごとに1ポイント(5円相当)のOkiDoki ポイントが付与される。OkiDokiポイントはJCBギフトカードやAmazonギフト券、ディズニーパークチケットと交換することができる。
1年間の利用実績に応じて「JCB STAR MEMBERS」のランクが決定・
年間100万円以上の利用があれば、スターαPLUSランクになり、翌年のOkiDokiポイントが50%もアップする。(翌年還元率0.75%)
ゴールドカードだけのランクとしてロイヤルαPLUSランクが用意されている。こちらは年間300万円以上の利用で適用され、翌年のOkiDokiポイントが60%アップする。(翌年還元率0.8%)
| ランク | 翌年ポイントアップ率 | 利用金額 | 
|---|---|---|
| ロイヤルαPLUS | 60% | 300万円以上 | 
| スターαPLUS | 50% | 100万円以上 | 
| スターβPLUS | 20% | 50万円以上 | 
| スターePLUS | 10% | 30万円以上 | 
海外ではポイント2倍

 海外でJCB法人カードを利用するとポイントが2倍貯まるので、還元率はいつでも1.0%貯まる。
豊富なキャンペーン
JCBといえば豊富なキャンペーンが魅力の一つ。【有名テーマパーク】のオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典
時期によっても異なるがポイントバックや常時数十件のキャンペーンが同時に開催している。
キャンペーンイメージ
 
キャンペーンは毎月の利用額に応じて応募口数が決定する。さらに応募口数は「JCB STAR MEMBERS」のランクによって以下のように増える。
| ランク | 抽選口数 | 
|---|---|
| ロイヤルαPLUS | 6倍 | 
| スターαPLUS | 6倍 | 
| スターβPLUS | 2倍 | 
| スターePLUS | 2倍 | 
カード詳細情報
| 年会費 | 初年度無料 次年度以降:11,000円(税込)  | 
| 追加カード | 3,300円(税込) ※1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料  | 
| 還元率 | 0.50%~10.00% ※還元率は交換商品により異なります。  | 
| ブランド | |
| 電子マネー | QUICPay | 
| ETC | 年会費、発行手数料無料 | 
| ETC申し込み可能枚数 | 複数枚の場合は審査により決定 | 
| 家族カード | なし | 
| 国内保険 | 最高5,000万円 | 
| 海外保険 | 最高1億円 | 
| ショッピングガード保険 | 国内/海外:500万円 | 
| ショッピングガード保険 (補償期間)  | 購入から90日 | 
| ポイント種類 | OkiDokiポイント | 
| その他 | - | 
(発行会社:株式会社ジェーシービー)
入会条件
法人または個人事業主。※カード使用者は18歳以上の方が対象となります。
審査スピード
JCBに必要書類が届いてから2~3週間程。
さらにグレードアップするなら
JCB法人プラチナカードならば、世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスも利用可能。プラチナ・コンシェルジュデスクが利用可能になるのも魅力的である。













