本記事は情報が古い可能性があります。ご注意ください。
キャッシュレス・消費者還元事業に関連したキャンペーンを開催中の楽天ペイで、年明けの2020年1月1日(水)より第2弾キャンペーンの開催が発表された。
対象店舗はコンビニやドラッグストアなど多岐にわたり、キャッシュレス・消費者還元事業に関係のない店舗でも5%のポイント還元率を実現できる。
非常にお得で魅力的な本キャンペーンだが、スタートは年明けという注意点も。
2019年内で最もお得なスマホ決済サービスは、10%還元のd払いなので、本記事を参考に今年最後の大還元を活用しよう。
楽天ペイ第2弾キャンペーンの概要
今回発表された、楽天ペイの第2弾キャンペーンは下記の通り。
- 期間:2020年1月1日(水)9:00~2020年3月2日(月)9:59
- 特典内容①:キャッシュレス・消費者還元事業の対象外店舗で「楽天ペイ」を利用すると5%還元
- 特典内容②:2%還元のキャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗で「楽天ペイ」を利用すると3%還元
- 付与ポイント上限:2,000ポイント/期間(4万円相当まで)
キャンペーンの内容は前回と同様、「消費者還元事業の対象外店舗で楽天ペイを利用すると5%還元」「消費者還元事業で2%しか還元されない店舗でも+3%にポイント還元」ということになる。
つまり、キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗の有無にかかわらず、楽天ペイならどこでも5%のポイント還元率が担保されるということだ。
楽天カードを連携するとさらに+1%
「【第2弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元」では支払方法にクレジットカードを選択できるが、楽天カードと連携させた場合さらに1%のポイント還元率を獲得できる。
楽天カード自体に1%のポイント還元率が存在し、本キャンペーンの5%に加算されるからだ。
合計で6%というかなりの高還元率が期待できるので、年明けから積極的に楽天ペイを利用していきたい。
2019年12月は還元率0%に注意!!
2020年1月1日から最大5%還元される本キャンペーンだが、裏を返せば2019年内は還元率0%ということ。
楽天ペイのサイトには通常還元率の表示はなかったので、広報に問い合わせてみたところ通常還元率は0%になるとのこと。
つまり12月中は楽天ペイで支払いしても、ポイント付与は無いので注意しておこう。
しかし消費者還元事業の対象店舗の場合はポイントを貯めることができる。
今、もっともお得なスマホ決済サービスはd払い
2019年内で最もお得なスマホ決済サービスは何かと聞かれると、10%還元キャンペーンを開催中のd払いになる。
d払い最大+10%dポイント還元
- 期間:2019年12月2日(月)00:00~2020年3月31日(火)23:59
- 特典内容:キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗でd払いを利用すると、+5%のポイント還元
- ポイント還元上限:500ポイント/回、2,000ポイント/月
ただ注意点として、消費者還元事業の中でも5%還元となる対象店舗限定のキャンペーンということは覚えておこう。
コンビニでも10%還元
キャッシュレス・消費者還元事業以外でも、d払いでは10%還元キャンペーンを開催中。
- 期間:2019年12月2日(月)0:00~2019年12月15日(日)23:59
- 特典内容:対象のd払い加盟店のコンビニで、d払い利用金額の10%をポイント還元
- ポイント還元上限:500ポイント/回、2,000ポイント/月
- 対象店舗:ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、ミニストップ、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト
キャッシュレス・消費者還元事業のように開催期間は長くないが、普段利用するコンビニで10%のポイントが貯まるのは魅力的。
2019年も残り1か月となったが、最後までキャッシュレスのうまみを体感するためにも、「年内はd払い・年明けは楽天ペイ」ということを覚えておこう。
最終更新日:2020/07/27