ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が共同出資するスマホ決済アプリのPayPay(ペイペイ)は、2019年5月8日よりポイント還元率を利用金額の0.5%から最大3%に引き上げることを発表した。
以前にもキャンペーンなどでポイント還元率が3%になる例はあったが、今回は無期限での実施予定。
スマホ決済アプリ業界の競争が過熱する中で、新規ユーザーの獲得や既存ユーザーを手放さないというPayPayの意図が感じられる。
ヤフーカードなら最大4%の還元率が受けられる
今回のポイント還元率3%引き上げの恩恵を受ける条件は下記の通り。
【条件】
- 支払い方法:PayPay残高・Yahoo!マネー・Yahoo! JAPANカード(PayPayボーナスでの支払いも還元対象)
- 付与上限:1回につき15,000円相当・毎月30,000円相当まで
例えばPayPayにYahoo! JAPANカードを登録して支払いをすると、ポイント還元率が3%なので、30,000円×3%=900円相当のPayPayボーナスが手に入る計算。
さらにYahoo! JAPANカードが持つポイント還元率1%も適用されるので、PayPayを利用すれば実質4%の高ポイント還元率が適用されることになる。
注意点として、PayPay残高・Yahoo!マネー・Yahoo! JAPANカード以外を利用した支払いの場合(その他クレジットカードなど)、ポイント還元率は従来通り0.5%のまま。
つまりYahoo! JAPANカードを利用するかどうかで、ポイント還元率に6倍もの差が開くという結果に。
引き上げられたポイント還元率を活用するためにも、PayPayを利用する際は年会費無料のYahoo! JAPANカードを登録しておくことをおすすめする。
【Yahoo! JAPANカード】
- 年会費:永年無料
- ポイント還元率:1%
- ポイント制度:Tポイント
- 国際ブランド:VISA・MasterCard・JCB
- ショッピング保険:最高100万円
Yahoo! JAPANカード最大の特徴は年会費が永年無料なのに、ポイント還元率が1%と高水準な点。
現金払いより常に1%お得になるカードを無料で作れるのが魅力的だ。
またYahoo! JAPANカードはTポイントカードでもあるので、会計時にカードを提示+支払いでポイントの2重取も可能。
普段からTポイントを貯めている人におすすめしたい1枚になっている。
引き続き新キャンペーンも続々登場
第2弾100億円キャンペーンで大盤振る舞いをしているPayPayだが、今後も大型キャンペーンの開催が予定されている。
【新キャンペーン】
- イオン関東地区、山梨県32店でPayPay利用→最大20%付与(開催中)
- ソフトバンクホークスの試合観戦→最大10%付与(開催中)
- ドラッグストアでPayPay利用→最大10%付与(6月1日~)
上記のキャンペーンはワクワクペイペイと名付けられており、6月以降も日本各地でキャンペーンが開催されていく。
またワクワクペイペイ以外にも、6月1日からは「PayPayチャンス!」と呼ばれる抽選キャンペーンが開催予定。
【PayPayチャンス!】
- 概要:PayPatでの買い物ごとに、20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスを抽選で付与
- 条件:PayPay残高・Yahoo!マネー・Yahoo! JAPANカードでの支払い
- 付与上限:1回につき1,000円相当、毎月30,000円相当まで
PayPayのキャンペーンお得度は非常に高く、現時点でスマホ決済アプリの中でもトップクラスといえる。
利用可能店舗も増えてますますお得で便利に
2019年4月26日時点で、PayPayが利用できる店舗は下記の通り。
【利用可能な主要店舗】
- ファミリーマート
- ローソン
- ウェルシア
- 松屋
- 牛角
- 魚民
- ソフマップ など
コンビニをはじめ、飲食店や家電量販店でもPayPayは利用できる。
今後も利用可能店舗数は増加することが予想されるので、今のうちにPayPayに登録しておくのがおすすめだ。
最終更新日:2019/12/11