2月4日、PayPayが「第2弾100億円キャンペーン」を開催することがわかった。
前回2018年12月に開催された「100億円あげちゃうキャンペーン」で爆発的に知名度を上げて利用者数を増やしたスマホ決済サービスの「PayPay」だが、わずか2ヶ月もたたずに第2弾のキャンペーンが開催されることになった。
本キャンペーンは2019年2月12日からスタートし5月31日まで実施予定だ。
本キャンペーンは第1弾のキャンペーンと同じく、PayPayによる支払いに対して最大20%のPayPayボーナスが還元される。
さらに、抽選で10回に1回の確率で全額(1,000円相当)還元される「やたら当たるくじ」も同時に実施される。
yahoo!プレミアム会員ならば確率が5回に1回まで跳ね上がる。
第2弾キャンペーンとは別で2月4日正午から2月12日午前8時までの間に、初めてPayPay残高へのチャージを行う方で5,000円以上チャージすると、1,000円相当のPayPayライトが還元されるキャンペーンも開催されるので要チェックだ。
これからPayPayを使い始めるという人は5,000円以上のチャージを一度しておくこと良いだろう。
支払い方法によって還元率が変動
第1弾のキャンペーンではどの支払い方法でも20%還元が適用されたが、今回のキャンペーンでは支払い方法によって還元率に差があるので注意が必要だ。
- PayPay残高、Yahoo!マネー:還元率20%
- Yahoo! JAPANカード:還元率19%
- Yahoo! JAPAN以外のクレジットカード:還元率10%
注目すべきは「Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカード」で支払った際の還元率が10%に抑えられている点だ。
前回のキャンペーンではどのクレジットカードで支払っても20%還元されたので良かったが、今回はオリコカードや楽天カードといった高還元率のカードで支払うのはあまりおすすめできない。
素直に銀行口座かYahoo! JAPANカードでチャージして20%還元を受けるのが無難だろう。
付与上限に注意
本キャンペーンには付与上限が設けられているため、いくらでも還元されるというわけではないのも注意だ。
- 1回あたりの上限:1,000円相当
- 期間中の上限:50,000円相当
1回あたりの上限が1,000円相当となっているため5,000円分の支払いまでが対象となる。
さらに期間中の上限が50,000円相当となっているため250,000円分の支払いまでキャンペーン期間トータルの上限となる。
また、「やたら当たるくじ」の還元についても上限が設けられている。
- 1回あたりの上限:1,000円相当
- 期間中の上限:20,000円相当
1回あたり1,000円相当で最大20,000円相当までとなっているため、最大20回までは「やたら当たるくじ」に当選できるということだ。
注意点としては、「やたら当たるくじ」の抽選対象になるのはPayPay残高かYahoo! JAPANカードによる支払いのみであるということだ。
例えばオリコカードや楽天カードといった他社の高還元率カードで支払った場合は、全額還元の抽選を受けることすらできないという点に注意してほしい。
また、これらの上限は別々の扱いとなるため、本キャンペーンは最大で7万円相当が還元されることになる。
キャンペーン対象店舗
今回のキャンペーンはPayPay加盟店全店舗が対象となっている。
PayPayが使える店であればどこでも最大20%還元が受けられるのは非常に嬉しい。
しかし、1回あたりの付与上限額設定されている今回キャンペーンは、前回のキャンペーンのように「家電量販店」での大きな買い物には向いていない。
小さな金額(最大で数千円程度)の買い物に向いているキャンペーンだと言えるだろう。
おすすめの使い方はコンビニや居酒屋などの飲食店だろう。
現在PayPayは加盟店の強化にも力を入れており、商店街のお蕎麦屋さんや地域密着型のパン屋さん、さらには美容室などでも利用することが可能だ。
3月26日からはローソンでもPayPayが利用可能になる。
今回のキャンペーンは大きな買い物をするのではなく、普段の細かい買い物や食事代をPayPayで支払うのが良いだろう。
PayPayのアプリには近くの加盟店を探したり、住所をいれて加盟店を探すことができる地図がある。
PayPayを開いた際に「直近の利用履歴」の下にキャンペーンなどのお知らせなどが出ているが、この部分を横にスクロールすると「全国のお店一覧」から見ることが可能だ。
近所や職場の近くに思わぬPayPay加盟店があるかもしれないので、一度検索してみると良いだろう。
最終更新日:2020/04/24