TOP

【画像付】PayPayのファミマでの使い方!速くてお得で便利!

12月4日より、20%還元と最大10回に1回の確率で全額キャッシュバックされる「100億円あげちゃうキャンペーン」が開始し、爆発的に知名度を伸ばしたPayPay。

ビックカメラなど家電量販店での利用がSNSで話題となっているが、実はファミリーマートでも利用できる。

ただ、電子マネーと比べると「決済速度」や「お得度」がどうもわかりにくいという声もある。

そこで、今回は実際にファミリーマートで使って決済速度やお得度を検証してきた。

PayPayの利用を考えている方は、ぜひ参考にしていただければ幸いだ。

わずか10秒で完了する「PayPay払い」

結論から言うと、一番懸念していた「決済速度」は、電子マネーに匹敵するほど早かった。

キャンペーンの20%還元も問題なく適用され、間違いなく現状では最も便利でお得な決済手段となっている。

筆者は普段、EdyとQUICPayを使い分けているが、これらはスマホを操作せず、かざすだけで買い物が出来る。

一方、QRコード決済は「アプリを開いてバーコードを見せる」手間が生じることから、決済速度に期待はしていなかった。

だが、実際に使ったところ、少なくともファミリーマートではアプリを開くのにもたつきさえしなければ、電子マネーに匹敵する速さであることが確認できた。

これは、QRコードが普及するうえで大きな訴求力になるだろう。

それでは実際にファミリーマートでPayPayを使って買い物をした様子を紹介していこう。

1.店舗

まず、商品をレジに持って行き、Tポイントカードを見せる。

筆者はGoogle PayにTポイントカードを登録しているので、カードの提示もスマホを見せるだけで済む。

2.Tポイント

QRコード決済の場合だと、決済時にスマホを操作することになるので、両方スマホで済ませられるのはかなり都合が良い。

ポイントカードの登録はLINEアプリ内の「マイカード」でもできるので、PayPayを使っていくなら登録しておくのがおすすめだ。

バーコードを読み取ってもらったら「PayPayで」と店員に伝え、アプリを開く。

3.支払い前
PayPayアプリを開くとトップにバーコードが表示されている。

ファミリーマートでは、レジでバーコードを読み取るだけで支払いが完了するので、バーコードを店員に見せて読み取ってもらおう。

4.支払い時

読み取りが完了すると、すぐレシートが発行される。商品とレシートを受け取って終了だ。

5.支払後還元

決済が完了すると、決済完了画面に移行。残念ながら全額キャッシュバックは当選しなかったが、20%還元もきちんと適用されている。

6.還元確認

今回は、缶コーヒー一本だったので20秒ほどで完了した。

現金払いより圧倒的に早いのは言うまでもなく、さらにクイックペイのような電子マネーに匹敵するほどスムーズだ。

7.商品

ただコンビニ以外の場所、たとえばビックカメラではレジに設置されている QRコードをこちらで読み取って決済金額を入力する形になる。

そのため、コンビニほど早く決済できるわけではないので注意が必要だ。

キャンペーン終了後も使いたいアプリ

PayPayのキャンペーンから数日が経過していたため、レジの対応もある程度慣れていてスムーズだった。

実は、PayPayがリリースされた当初に1度だけPayPayを使ったのだが、その時はレジの対応に時間がかかり、今回ほど早くはなかったのだ。

この決済速度の向上もキャンペーンで知名度が伸びたことによる恩恵だろう。

20%還元のキャンペーンが終了した後も、日常的に使っていきたいという印象を受けた。

しかも、PayPay払いだと筆者が普段使っているEdyより0.5%ほど還元率が高い。

そのため、今後はコンビニでの買い物にQRコード決済アプリを使って行くことになりそうだ。

PayPayをはじめとするQRコード決済は、おサイフケータイに対応していないスマートフォンでも使えるのが利点。

認知度が高まった今、これからはQRコード決済サービスもキャッシュレス決済手段の本流になっていくだろうと予想できる。

すぐわかるPayPayの使い方

PayPayはアプリをダウンロード→「銀行口座を登録してチャージ」or「クレジットカードを登録」するだけで買い物に利用できるようになる。

ダウンロードしてすぐ使いたい場合は、クレジットカードの登録がお得でおすすめだ。

持っているクレジットカードをカメラでスキャンすれば、3桁のセキュリティコードを入力するだけで簡単に追加できる。

なお、PayPay残高が残っている場合は残高から優先して支払われる仕組み。

クレジットカードを登録しておけば、残高が足りなくなった場合でも支払いができるので、残高不足対策にクレジットカードを1枚登録しておくと便利だ。

他に使えるコンビニは?

PayPayは現在ファミリーマートで利用可能だ。

さらに、12月17日にはミニストップでの利用が可能となる。

主要なコンビニで利用できる体制は整いつつあるので、より便利に使えるようになるだろう

ちなみに、セブンイレブンでは、現在のところ他サービスも含めてQRコード決済を導入されていない。

ただ、キャンペーンによって爆発的に知名度が向上したQRコード決済は、今後キャッシュレス決済普及のカギになっていくことが予想できる。

年内に3社が導入した以上、セブンイレブンも遠くないうちに QRコード決済を導入することが予想できる。

早い・お得・便利と三拍子そろったPayPay。

クレジットカード・銀行口座・コンビニチャージとユーザーに合わせて好きな手段で決済できるので、1度試してみると良いだろう。

最終更新日:2019/12/11

シェア ツイート LINEに送る
シェア ツイート LINEに送る
オトクレ編集長 池田 星太

執筆・編集

池田星太

オトクレ編集責任者。2013年より「大人のクレジットカード」を運営。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、金融全般での情報発信を行っている。また、クレジットカード専門家として、雑誌やメディアでの編集や監修も行っている。日常生活のほぼすべてをキャッシュレスで過ごす。

大人のクレジットカード編集部について詳しく見る